• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子の物理・化学吸着による炭素表面での自在ナノ構造作成と機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 23K20271
補助金の研究課題番号 20H02553 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分28010:ナノ構造化学関連
研究機関明治大学

研究代表者

田原 一邦  明治大学, 理工学部, 専任教授 (40432463)

研究分担者 金子 弘昌  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (00625171)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード自己組織化 / 固液界面 / 物理吸着 / 化学吸着 / 炭素材料
研究開始時の研究の概要

炭素材料表面をナノレベルで修飾する方法は、それらの電子状態や物理的性質の制御に重要である。分子の物理吸着(非共有結合性相互作用)による方法と、分子の化学吸着(共有結合形成)による方法が知られている。この課題では、これら二つの方法をそれぞれ深化させ、さらに融合した表面修飾法の開発を目的としている。具体的には、溶媒と炭素材料の界面において物理吸着による階層的な自己集合膜の作成やそのキラリティーの制御、物理吸着による自己集合膜を鋳型とした炭素材料表面への化学吸着をナノレベルで制御する修飾法を開発する。最終的には、周期修飾炭素材料による分子エレクトロニクスへの展開、超高感度センサへの応用を目指す。

研究実績の概要

炭素材料表面をナノレベルで自在修飾する方法の開発は、それら材料の電子状態や物理的性質の精密制御に重要である。分子による表面修飾法には、物理吸着法と化学吸着法がある。本課題では、設計した有機分子によりこの二つの修飾法を深化させ、融合させた独自のナノレベル修飾法を確立する。具体的には、溶媒とグラファイトやグラフェンとの界面において、物理吸着による数十nmの周期を持つ階層的な自己集合単分子膜の作成指針の確立と、自己集合単分子膜が示すキラリティーの高度制御とその利用を第一の目的とする。第二に、物理吸着による自己集合単分子膜を鋳型としたグラファイトやグラフェンへの化学吸着をナノレベルで制御する独自の修飾法を発展させる。最終的には新規修飾グラフェンによる電子デバイスへの応用を目指す。
1. 二次元分子集合体の高度構造制御と機能開拓
長鎖アルキル基とヒドロキシ基の直交する官能基を持つ三方型分子が動的な立体配座選択により、階層的な二次元分子集合体を形成することを以前に報告している。長鎖アルキル基にキラリティーを導入した分子や、溶媒にキラルなカルボン酸を用いることで、階層的な分子集合体のキラリティー制御を実現したことを論文としてまとめた。
その他にも、二等辺三角形コアを持つ分子の有機溶媒とグラファイト界面における相挙動や、七角形状を持つ分子の二次元分子集合体が七角形タイルの充填に相当することを明らかにし、論文として報告した。
2.炭素表面の共有結合形成を伴う周期的な化学修飾
多様な周期修飾表面を用いてその分子認識能を評価した。特に、ホモキラルに周期修飾された表面を用いて、そのキラリティーの伝搬について継続して調査した。その結果、ホモキラルに周期修飾された表面が複数のアキラル分子の集合体に影響することを明らかにした。さらにその要因が構造の周期性に起因することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1. 二次元分子集合体の高度構造制御と機能開拓
分子構造と溶媒極性の変調によって動的に分子の立体配座を制御して、階層的な分子集合体を構築するとともに、そのキラリティーを完全に制御した。さらに、二等辺三角形分子の固液界面での相挙動、七角形分子の自己集合についても明らかにした。加えて、化学修飾された空孔において分子の回転挙動を制御できることを明らかにした。これらのことから、順調に進展していると言える。
2.炭素表面の共有結合形成を伴う周期的な化学修飾
周期修飾された表面のうち、特に、ホモキラルな表面を用いた他の分子のキラリティーの誘起について調べた。この、ホモキラルな化学修飾表面からのキラリティー誘起は過去に例はなく、その誘起機構の理解は、将来的なキラル分子のセンシングや分離、反応制御に重要だと期待される。以上のことから、順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

今後も当初計画に従いながら、これまで得た知見を今後の計画策定にも活用して進めていく。項目1については、概ね目的を達成しつつあるので、今後は、項目2の周期的な化学修飾炭素材料について、特にグラフェンを基材とした検討を進めていく。さらに、今後の研究の萌芽とするため、表面における共有結合構造体の合成などに着手する。引き続き、国外の研究協力者とも十分に打ち合わせを続けて、効率的に研究を展開する

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 15件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 6件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] KU Leuven - University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National Yang Ming Chiao Tung University(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] KU Leuven - University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National Chiao Tung University(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] KU Leuven - University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] National Chiao Tung University(その他の国・地域、台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Chiral Phase Behavior of Self-Assembled Molecular Networks Formed by an Adaptable Isosceles Triangle Molecule at the Liquid/Solid Interface: Effect of Molecular Symmetry Reduction2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Kazuya、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 128 号: 16 ページ: 6941-6949

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.4c00695

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Heptagonal Molecular Tiling via Self‐Assembly of Heptagonal Phenylene‐Ethynylene Macrocycle at the Liquid?Solid Interface2024

    • 著者名/発表者名
      Honda Kento、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: - 号: 29

    • DOI

      10.1002/chem.202400926

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatially Controlled Aryl Radical Grafting of Graphite Surfaces Guided by Self-Assembled Molecular Networks of Linear Alkane Derivatives: The Importance of Conformational Dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Aoi Sota、Hirose Shingo、Soeda Wakana、Kaneko Hiromasa、Mali Kunal S.、De Feyter Steven、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 号: 17 ページ: 5986-5994

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.2c03434

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Alignment and Chiral Bias under Dynamic Nanoconfinement Conditions: The Impact of Molecular Symmetry2023

    • 著者名/発表者名
      Tessari Zeno、Tahara Kazukuni、De Feyter Steven
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 19 ページ: 9248-9256

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c00012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoscale chemical patterning of graphite at different length scales2023

    • 著者名/発表者名
      Rahul Sasikumar、Rodr?guez Gonz?lez Miriam C.、Hirose Shingo、Kaneko Hiromasa、Tahara Kazukuni、Mali Kunal S.、De Feyter Steven
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 15 号: 24 ページ: 10295-10305

    • DOI

      10.1039/d3nr00632h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the role of functional groups in the formation of diazonium based covalent attachments: dendritic <i>vs.</i> layer-by-layer growth2023

    • 著者名/発表者名
      Huynh Thi Mien Trung、Tahara Kazukuni、De Feyter Steven、Phan Thanh Hai
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 35 ページ: 24576-24582

    • DOI

      10.1039/d3ra02661b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of core size on self-assembled molecular networks composed of <i>C</i><sub>3h</sub>-symmetric building blocks through hydrogen bonding interactions: structural features and chirality2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Matsuhiro、Oda Kotoka、Hisaki Ichiro、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 42 ページ: 29512-29521

    • DOI

      10.1039/d3ra05762c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Supramolecular Heterostacks at the Liquid?Solid Interface: Impact of Symmetry Mismatching on Structural Growth2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuta、De Feyter Steven、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 号: 47 ページ: 16825-16832

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c02327

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Homochiral hierarchical molecular assemblies through dynamic combination of conformational states of a single chiral building block at the liquid/solid interface2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Matsuhiro、Sato Kazuya、De Feyter Steven、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 15 号: 48 ページ: 19569-19576

    • DOI

      10.1039/d3nr04042a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solvent Mediated Nanoscale Quasi‐Periodic Chirality Reversal in Self‐Assembled Molecular Networks Featuring Mirror Twin Boundaries2023

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Kyohei、Maeda Matsuhiro、Tessari Zeno、Mali Kunal S.、Tobe Yoshito、De Feyter Steven、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Small

      巻: 19 号: 16 ページ: 2207209-2207209

    • DOI

      10.1002/smll.202207209

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spontaneous and scanning-assisted desorption-adsorption dynamics in porous supramolecular networks at the solution-solid interface2023

    • 著者名/発表者名
      Fang Yuan、Ivasenko Oleksandr、Sanz-Matias Ana、Mali Kunal S.、Tahara Kazukuni、Tobe Yoshito、De Feyter Steven
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 15 号: 9 ページ: 4301-4308

    • DOI

      10.1039/d2nr06400f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Symmetry and spacing controls in periodic covalent functionalization of graphite surfaces templated by self-assembled molecular networks2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shingo、Kaneko Hiromasa、De Feyter Steven、Tobe Yoshito、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 14 号: 35 ページ: 12595-12609

    • DOI

      10.1039/d2nr02858a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chirality in porous self-assembled monolayer networks at liquid/solid interfaces: induction, reversion, recognition and transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Yoshito、Tahara Kazukuni、De Feyter Steven
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 8 ページ: 962-977

    • DOI

      10.1039/d0cc07374a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hierarchical two-dimensional molecular assembly through dynamic combination of conformational states at the liquid/solid interface2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda Matsuhiro、Nakayama Ruri、De Feyter Steven、Tobe Yoshito、Tahara Kazukuni
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 34 ページ: 9254-9261

    • DOI

      10.1039/d0sc03163a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Porous Self-Assembled Molecular Networks as Templates for Chiral-Position-Controlled Chemical Functionalization of Graphitic Surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Tahara Kazukuni, Kubo Yuki, Hashimoto Shingo, Ishikawa Toru, Kaneko Hiromasa, Brown Anton, Hirsch Brandon E., De Feyter Steven, Tobe Yoshito
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 16 ページ: 7699-7708

    • DOI

      10.1021/jacs.0c02979

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 固液界面におけるC3h対称性コアを持つ分子の自己識別を利用した階層的なホモキラル分子集合体の構築2024

    • 著者名/発表者名
      前田 松祐・Steven De Feyter・田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルコキシ基とヒドロキシ基の置換パターンが異なるトリフェニレン誘導体の固液界面における自己集合構造2024

    • 著者名/発表者名
      潘 王杰・前田 松祐・田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面における C3h 対称性をもつ芳香族カルボン酸誘導体のキラルな自己集合:パイ共役コアサイズの影響とゲスト共吸着2023

    • 著者名/発表者名
      前田 松祐・小田 琴佳・久木 一朗・田原 一邦
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルカン単分子膜上でのホスト-ゲスト認識による多成分分子集合体の形成2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠太・Steven De Feyter・戸部義人・田原一邦
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面の多孔性自己集合分子ネットワークにおけるハロゲン 結合によるゲスト認識2023

    • 著者名/発表者名
      町田欣士・勝暁俊・Steven De Feyter・田原一邦
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面におけるデヒドロベンゾ[15]アヌレン誘導体の自己集合:溶媒とゲスト分子による超分子キラリティー制御2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤壱哉・田原一邦
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ホモキラルに化学修飾された炭素表面による分子集合体の超分子キラリティー誘起2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠太・Steven De Feyter・田原一邦
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多孔性自己集合分子ネットワークにおけるハロゲン結合によるゲスト認識2023

    • 著者名/発表者名
      町田欣士・勝暁俊・Steven De Feyter・田原一邦
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルカンチオールで被覆された金ナノ粒子の固液界面における自己識別をへた二次元配列形成2023

    • 著者名/発表者名
      副田若那・田原一邦
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面において四、五、六および七角形大環状化合物が形成する二次元分子集合体2023

    • 著者名/発表者名
      本多健人・田原一邦
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シクロデキストリンとアリールジアゾニウム塩の超分子錯体形成が与える炭素表面の化学修飾への影響2023

    • 著者名/発表者名
      龍澤啓介・田原一邦
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面におけるデヒドロベンゾ[15]アヌレン誘導体の自己集合2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壱哉、田原一邦
    • 学会等名
      第19回ホスト・ゲスト、超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面におけるアルキル置換ベンゾ-18-クラウン-6 誘導体の自己集合と分子認識2022

    • 著者名/発表者名
      河野 功樹、田原 一邦
    • 学会等名
      第19回ホスト・ゲスト、超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルカンの単分子膜上の多孔性の分子集合体の形成とゲスト共吸着2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 悠太、Steven De Feyter、戸部 義人、田原 一邦
    • 学会等名
      第19回ホスト・ゲスト、超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Self-Assembly and Guest Recognition of Alkylated Tribenzo-18-Crown-6 Derivatives at the Liquid/Solid Interface2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Kono, Kazukuni Tahara
    • 学会等名
      International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC 25)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Periodic Covalent Functionalization of Graphitic Surfaces Templated by Self-Assembled Molecular Networks: Symmetry and Spacing Controls2022

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Takumi Kuroda, Kaneko Hiromasa, Steven De Feyter, Yoshito Tobe, Kazukuni Tahara
    • 学会等名
      International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC 25)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Periodic Chemical Modification of Carbon Surfaces Using Self-Assembled Monolayers Formed by Alkane Derivatives as Templates2022

    • 著者名/発表者名
      Sota, Aoi, Shingo, Hirose, Hiromasa, Kaneko, Kazukuni, Tahara.
    • 学会等名
      International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC 25)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chirality Control in Hierarchical Triangular Molecular Clusters at the Liquid/Solid Interfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuhiro Maeda, Steven De Feyter,Yoshito Tobe,Kazukuni Tahara
    • 学会等名
      International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC 25)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 固液界面におけるピリジル基により機能化された二次元空孔の構築とゲスト認識2022

    • 著者名/発表者名
      町田欣士、勝 暁俊、Steven De Feyter、 戸部義人、田原一邦
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面におけるホモキラルな階層的分子集合体の構築2022

    • 著者名/発表者名
      前田松祐、Steven De Feyter、戸部義人、田原一邦
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 七角形状の大環状化合物が形成する二次元分子集合体2022

    • 著者名/発表者名
      本多健人、田原一邦
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面でアルキル側鎖にキラルなヒドロキシ基を持つ三方型分子が形成する分子集合体2022

    • 著者名/発表者名
      中村圭佑、Steven De Feyter、戸部義人、田原一邦
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面におけるアルキル置換ベンゾ-18-クラウン-6 誘導体の自己集合と分子認識2022

    • 著者名/発表者名
      河野 功樹、田原 一邦
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジアルキルウレア誘導体を鋳型とした炭素表面の周期的化学修飾2022

    • 著者名/発表者名
      青井 綜汰、廣瀬 真吾、金子 弘昌、De Feyter Steven, 田原 一邦
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面におけるデヒドロベンゾ[15]アヌレン誘導体の自己集合2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 壱哉、田原一邦
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キラルな長鎖アルコキシ基を持つアリール基が固定されたグラファイト表面の作成とそのキラル分子認識2022

    • 著者名/発表者名
      坂井 虹太、田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二次元分子集合ネットワークにおけるナノスケール双晶2022

    • 著者名/発表者名
      山形 恭平、前田 松祐、Zeno Tessari、Kunal S. Mali、Steven De Feyter、田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 三方型分子が形成する階層的な二次元分子集合体のキラリティー制御2022

    • 著者名/発表者名
      前田 松祐、Steven De Feyter、戸部 義人、田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自己集合単分子膜を鋳型とした炭素表面の周期的化 学修飾:対称性と間隔の制御2021

    • 著者名/発表者名
      橋本信吾、黒田拓海、金子 弘昌、Steven De Feyter、戸部 義人、田原一邦
    • 学会等名
      第31 回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面で有機分子が形成するナノ双晶2021

    • 著者名/発表者名
      前田松祐、山形恭平、田原一邦
    • 学会等名
      第31 回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical two-dimensional molecular assembly through dynamic combination of conformational states at the liquid/solid interface2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuhiro Maeda, Ruri Nakayama, Steven De Feyter, Yoshito Tobe, Kazukuni Tahara
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symmetry and spacing controls in templated covalent functionalization of graphitic surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Takumi Kuroda, Hiromasa Kaneko, Steven De Feyter, Yoshito Tobe, Kazukuni Tahara
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三方型分子の動的な立体配座選択による固液界面における階層的な二次元分子集合体2021

    • 著者名/発表者名
      前田 松祐、中山 瑠梨、Steven De Feyter、戸部 義人、田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分子認識部位を持つアリール基により高密度修飾された炭素表面の開発に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      太田 悠斗、田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホモキラルな多孔性自己集合単分子膜を鋳型にした炭素表面の周期的化学修飾2021

    • 著者名/発表者名
      橋本 信吾、久保 有輝、でふぇいたー すてぃーぶん、戸部 義人、田原 一邦
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 三方型分子の動的な立体配座選択による固液界面における階層的な二次元分子集合2020

    • 著者名/発表者名
      前田松祐、中山瑠梨、De Fetyer Steven、戸部 義人、田原 一邦
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホモキラルな多孔性自己集合単分子膜を鋳型にした炭素表面の周期的化学修飾2020

    • 著者名/発表者名
      橋本信吾、 久保有輝、De Fetyer Steven、戸部義人、田原一邦
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~physorgchem/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 明治大学理工学部応用化学科機能有機化学研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/%7Ephysorgchem/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 明治大学理工学部応用化学科機能有機化学研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~physorgchem/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi