• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅療養者の生活と医療・福祉を統合する力を育成するバーチャル看護教育システム開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K20359
補助金の研究課題番号 20H04031 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関福岡女学院看護大学

研究代表者

藤野 ユリ子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (90320366)

研究分担者 片野 光男  福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (10145203)
八尋 陽子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (70584720)
吉川 由香里  福岡女学院看護大学, 看護学部, 講師 (80828111)
白井 ひろ子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 准教授 (90750191)
豊福 佳代  福岡女学院看護大学, 看護学部, 准教授 (50737195)
光安 梢  福岡女学院看護大学, 看護学部, 助教 (50412771)
渡辺 まゆみ  福岡女学院看護大学, 看護学部, 講師 (00728743)
阿部 幸恵  東京医科大学, 医学部, 教授 (20449218)
安田 みなみ  福岡女学院看護大学, 看護学部, 講師 (70964617)
山田 小織  福岡女学院看護大学, 看護学部, 准教授 (60369080)
谷口 初美  福岡女学院看護大学, 看護学部, 教授 (30295034)
岩崎 優子  福岡女学院看護大学, 看護学部, 准教授 (80812502)
田出 美紀  福岡女学院看護大学, 看護学部, 講師 (80526997)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードシミュレーション教育 / ICT教材 / 看護教育 / 在宅看護 / コミュニケーション / eラーニング / 看護基礎教育 / 領域横断型教育 / ICT / VR
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、自宅で療養する人々の生活をイメージしながら在宅療養者への質の高い医療・福祉に結び付ける力を育成するバーチャル教材システムの開発である。看護学生がこの教材を活用することで在宅療養者の生活を支える看護実践能力の向上を目指す。
具体的には、以下の3段階のプロジェクトで進める。

研究実績の概要

少子高齢化や地域包括ケアシステムの構築により看護の活動の場が多様化する中で、看護者は退院後に自宅で療養する人々の医療や福祉を生活に結び付ける力が求められる。このような能力は看護基礎教育から学ぶことが望まれるが、看護学生は自宅で療養する方の生活をイメージする力やそのような人々との関りが乏しい状況にあるため、基礎教育の段階で具体的にどのような学習を提供していくかが課題となっている。このような背景から、本研究は、自宅で療養する人々の生活の質を高めるために医療・福祉と生活を結びける力を育成するバーチャル看護教育システムの開発に取り組んでいる。具体的には、領域横断型Web 教材として開発中の患者家族が生活する町(ミッションタウン)を発展させ、在宅看護場面をリアルにイメージできるe-ラニング教材の開発であり、以下の3段階のプロジェクトで計画を進めている。
第1段階(研究①②)として、教材開発に向けた基礎調査と場面の抽出を行った。面接調査や文献レビューにより医療依存度の高い事例での当事者のニーズ、看護職の課題、看護教員として教材化に有効なテーマを抽出した。
第2段階(研究③④)として、地域基盤型領域横断ICT教材開発とシステム構築に取り組んだ。第1段階で必要性の高い項目(コンテンツ)を選定し、医療・福祉と生活を統合する力など、自宅での療養生活を支える力を育成するために必要なバーチャル教材を作成した。2021年度は、生活の場がイメージできるコンテンツ作成に取り組み、11の事例作成webシミュレーションシステムの作成に取り組んだ。
第3段階(研究⑤)では開発した教育プログラムの評価指標を作成し縦断的に活用することで自宅で療養する方を支援する力、医療・福祉・生活を統合的する力に焦点を当て段階的に評価している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は目標達成に向けて5つの研究プロジェクトを進めている。研究①:ニーズ調査と現状調査による在宅療養者の現状を把握、研究②:看護学生のベースライン調査。研究③教育コンテンツ開発。研究④:システム構築。研究⑤:教育プログラム実施と評価である。
2021年度は、研究①として書籍や文献からの情報収集と在宅看護領域の教員らの意見を聴取し現状の把握を行った。研究②のベースライン調査は調査項目の選定を行い、学生が自己の成長を確認できるプログレスシートを設定し、「メタ認知」「批判的思考態度」の視点で縦断的に成長が確認できる仕組みを導入した。研究③では、システムに掲載する事例や家族の設定および、システムで取り扱うプログラムを日本看護系大学協会が発表している「看護学士課程教育におけるコアコンピテンシーと卒業時到達目標」を基盤としてコアとなる家族を中心にコンテンツ作成を進めた。研究④のシステム構築では、学生が自分で学習履歴が確認できるポートフォリオや療養者の生活をイメージしながら学習できるシミュレーションシステムの構築が実用化できる状況に至った。研究⑤の教育プログラムの学習効果を評価・検証中である。

今後の研究の推進方策

今後は、これまで研究③④で開発してきたWeb上のシミュレーションルームに掲載するコンテンツを実装し、教材の評価を進める予定である。Web仮想都市ミッションタウンで生活する事例(50名)のうち、本研究の核となる10名の家族員が有する健康課題を領域横断的に学習できるするシミュレーション課題を提示し活用・評価を実施する。
研究⑤の教育プログラム評価を実施・検証し成果好評の準備を進めている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 術後初回歩行場面のシミュレーション教育の実践と評価2024

    • 著者名/発表者名
      豊福佳代、八尋陽子、藤野ユリ子、吉川由香里、青木奈緒子
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 13 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学病院における医療職者の努力?報酬不均衡モデルによる職業性ストレスと労働災害・医療事故との関係2023

    • 著者名/発表者名
      NISHIKITANI Mariko、IZUKURA Rieko、SAWATARI Hiroyuki、A. KIDO Mizuho、MORIYA Fukuko、KAWANAMI Shoko、YASUMOTO Sawa、TAKETOMI Kikuko、FUJINO Yuriko、NAGAYOSHI Kinuko、KATO Kiyoko、NAKASHIMA Naoki、CHISHAKI Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Safety and Health

      巻: 16 ページ: 117-125

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シミュレーション教育に関する日本語版学習指導における学生の満足度と自信尺度(SCLS)の信頼性・妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良美, 阿部 幸恵, 伊藤 綾子, 藤野 ユリ子, 澤井 美奈子, 石田 千絵, 井口 理, 神庭 純子
    • 雑誌名

      日本看護シミュレーションラーニング学会誌

      巻: 1 号: 0 ページ: 12-20

    • DOI

      10.57541/janssl.23-001

    • ISSN
      2758-5476
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 領域横断で考える教材、カリキュラムの設計と連動2023

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 64(4) ページ: 456-461

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 看護大学3年生を対象とした老年看護学における排泄ケア演習の学びに関する考察 -おむつへの排泄イメージと演習後レポートの分析による検討-2023

    • 著者名/発表者名
      白井ひろ子
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 13 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地域・在宅看護論(地域看護学)」の実践 ‐マインドマップを活用したヘルスプロモーション演習‐2023

    • 著者名/発表者名
      酒井康江,光安梢,松尾和枝,山田小織,福田知恵
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 48(4) ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 市町村保健師のコーピングと自己効力感2022

    • 著者名/発表者名
      山田小織,古賀佳代子
    • 雑誌名

      インターナショナル Nursing Care Research

      巻: 21(2) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「形態機能学」が他科目と連動するしくみと教育方略2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子,吉川由香里,安田みなみ
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 19(2) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「帰りたい」と廊下を徘徊する認知症の患者さん2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 雑誌名

      エキスパートナース

      巻: 38(10) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習者の主体性を引き出すファシリテーションスキルの活用2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子,吉川由香里
    • 雑誌名

      看護人材育成

      巻: 19(2) ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 進化するミッションタウンとカリキュラムとの連動2022

    • 著者名/発表者名
      八尋陽子,藤野ユリ子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 63(2) ページ: 182-191

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 私たちのオリジナル学内演習・院内研修用動画 第5回 成人看護学実習(慢性期)を代替する学内実習の事例の動画2022

    • 著者名/発表者名
      八尋陽子,豊福佳代,潮みゆき,青木奈緒子, 飯塚才湖、平野靖美,阿部清美
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 47(7) ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 私たちのオリジナル学内演習・院内研修用動画 第7回 「老年看護援助論演習と老年看護学実習を代替する学内実習の事例の動画2022

    • 著者名/発表者名
      太田里枝,白井ひろ子,穴井めぐみ
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 47(10) ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 療養生活の支援を行う在宅看護の理解を促すための演習内容および方法の有効性に関する文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      光安梢、山田小織、藤野ユリ子
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 12 ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎看護学実習Ⅰ前に実施した時間外シミュレーショントレーニングの学生が認識した効果2022

    • 著者名/発表者名
      吉川由香里,藤野ユリ子
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 12 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シミュレーション教育を活用した看護英語プログラム開発の試み2022

    • 著者名/発表者名
      ポーター・マシュー,吉川由香里,藤野ユリ子,ウイア・ケヴィン
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 12 ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing a questionnaire on the quality of working life for female medical and healthcare professionals2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuko TAKETOMI,Yoichi M.ITO,Eriko TOKUNAGA,Yuko O.HIRANO,Yuriko FUJINO,and Akiko CHISHAKI
    • 雑誌名

      Industrial Health

      巻: 59 ページ: 371-382

    • NAID

      130008121469

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護基礎教育の転換期に考えたい、シミュレーション教育の実践と展望2021

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子,内藤知佐子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 62(6) ページ: 502-509

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] これからのシミュレーション教育看護教育 福岡県実習補完事業の概要と実際 ひらかれた看護教育に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 62(6) ページ: 510-517

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 患者のみかたと看護のしかた 自殺企図のある産後うつの患者さん2021

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子、阿部幸恵
    • 雑誌名

      エキスパートナース

      巻: 37(8) ページ: 84-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] With/afterコロナのシミュレーション教育の展望2021

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 雑誌名

      看護

      巻: 73(10) ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のシミュレーション教育向上のための認証プログラムの開発~セミナーとワークショップ2020について~2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐寛、石川和信、駒沢伸泰、万代康弘、金子一郎、藤野ユリ子、阿部幸恵
    • 雑誌名

      日本シミュレーション医療教会誌

      巻: 9 ページ: 93-98

    • NAID

      40022776360

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 患者とのコミュニケーション場面を想定したシミュレーション演習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子, 吉川由香里
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 27-34

    • NAID

      120007182911

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看護基礎教育で活用する教育用電子カルテの開発 ~4年生への教育用電子カルテトレーニングによる課題の検討~2021

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子, 八尋陽子, 吉川由香里, 豊福佳代
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 35-42

    • NAID

      120007184563

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 術直後の看護場面におけるシミュレーション教育の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      豊福佳代, 八尋陽子, 藤野ユリ子, 吉川由香里, 青木奈緒子, 松井聡子
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 43-49

    • NAID

      120007184562

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育用電子カルテを活用した情報収集シミュレーション学習会の学びの分析2021

    • 著者名/発表者名
      吉川由香里, 藤野ユリ子
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 11-18

    • NAID

      120007191667

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 統計学的思考をもった看護職を育成するための新ICT教材開発のプロセス2021

    • 著者名/発表者名
      山田小織, 藤野ユリ子, 八尋陽子, 吉田大悟, 本田貴紀, 平川洋一郎, 石田有紀
    • 雑誌名

      福岡女学院看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 19-26

    • NAID

      120007191662

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 難聴を有する高齢者とのコミュニケーションスキル向上プログラムの開発と実践2024

    • 著者名/発表者名
      吉川由香里、豊福佳代、藤野ユリ子
    • 学会等名
      第5回JaNSSL学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 精神看護学を学ぶためのWeb教材「仮想都市ミッションヴィレッジ」の開発2024

    • 著者名/発表者名
      本武敏弘、髙木美歩、吉川由香里、西将希、鈴木圭二、冨樫剛清、葛島慎吾、神澤尚利、小倉圭介、則村良、藤野ユリ子
    • 学会等名
      第5回JaNSSL学術集会 口演発表
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Virtual Reality(VR)を活用したシミュレーション教材の有効性の検証2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤綾子、阿部幸恵、冷水育、藤野ユリ子
    • 学会等名
      第5回JaNSSL学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] "コンセプトとコンピテンシーをつなぐ″学習・教育方法へのトランスフォーメーション~主体的に考える力を育む2023

    • 著者名/発表者名
      津波古澄子、中島恵美子、三浦友里子、藤野ユリ子、渡辺まゆみ、上野里美、冨崎悦子、西田好江、田村葉子、中島優子
    • 学会等名
      第33回日本看護学教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Web教材Mission Townを活用した横断的教育の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺まゆみ、吉川由香里、光安梢、藤野ユリ子、酒井康江、中村加奈子、吉村裕三恵
    • 学会等名
      第33回日本看護学教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポストコロナ時代における看護学生の主体的な学びを育む教育・学習方法2023

    • 著者名/発表者名
      野崎真奈美、白水眞理子、藤野ユリ子、渡辺かづみ、小山眞理子
    • 学会等名
      第33回日本看護学教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Practice and evaluation fo simulation-based education focused on the first ambulation after surgery in undergraduate nursing education2022

    • 著者名/発表者名
      Kayo Toyofuku, Yoko Yahiro, Yuriko Fujino, Yukari Yoshikawa, Naoko Aoki
    • 学会等名
      25th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Association of stress coping strategies and job satisfaction in the community general support center nursing staff2022

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Koga, Saori Yamada,Hiromi Kimura
    • 学会等名
      25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference (EAFONS),
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 看護大学3年生の難聴のある高齢者とのコミュニケーション場面における困難感と対応に関する現状調査2022

    • 著者名/発表者名
      吉川由香里,豊福佳代,藤野ユリ子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第32回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 在宅で生活する医療依存度の高い子どもへの訪問看護師の連携の実態2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺まゆみ,益守かづき,角間辰之
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Withコロナにおける『映像を通して実際の子どもの姿を知る事』に着目した臨地実習指導者の取組み2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺まゆみ,吉村裕三恵,谷口初美
    • 学会等名
      第32回日本看護学教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 臨地実習における看護学生のレジリエンスに関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      飯塚才湖,八尋陽子,豊福佳代
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍の臨地実習と今後の展開2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 学会等名
      第26回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 予測困難な時代の医療人材育成に活かすシミュレーション教育 コロナ禍で活かされたシミュレーション教育の実際~基礎教育の立場から~2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 学会等名
      第10回日本シミュレーション医療教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地域で暮らす人を学ぶ教材開発」~Web 仮想都市ミッションタウン~2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 学会等名
      文部科学省スキームD,大学高等教育のデジタライゼーション・イニシアティブ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] デジタル教材を活用したシミュレーション教育の実践~領域をつなぐWeb仮想都市「ミッションタウン」の魅力と今後の展開2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子
    • 学会等名
      第4回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 看護学生がつくるバリアフリーの3Dタウン2022

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子,笹谷康之,吉川由香里,八尋陽子,光安梢,渡辺まゆみ,豊福佳代,山田小織,白井ひろ子,福田桃子,仲島美月,御飯塚美紀,松尾沙姫,廣本健太,西田隆人,根岸健太
    • 学会等名
      アーバンデータチャレンジ2022 with 土木学会インフラデータチャレンジ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 改訂ほやほやのINACSLのStandardsでSimulation Dwsignを学ぼう2022

    • 著者名/発表者名
      阿部幸恵、藤野ユリ子、臼井いづみ、冷水育
    • 学会等名
      第3回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 漫画を使った医療プロフェッショナリズム教育2021

    • 著者名/発表者名
      高橋優三、宮田靖志、内藤知佐子、藤野ユリ子、岡本華絵
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大学病院における医療職者の働き方と健康・安全との関係2021

    • 著者名/発表者名
      錦谷まりこ、城戸瑞穂、中川知子、安本佐和、守屋普久子、川波祥子、武冨喜久子、藤野ユリ子、永吉絹子、伊豆倉理江子、加藤聖子、中嶋直樹、樗木晶子
    • 学会等名
      第37回ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 術直後の看護場面におけるシミュレーション教育の実践と評価2020

    • 著者名/発表者名
      豊福佳代, 八尋陽子, 藤野ユリ子, 吉川由香里, 丸山智子, 薄井嘉子, 青木奈緒子, 松井聡子
    • 学会等名
      第1回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 看護実践場面を再現した看護英語シミュレーションプログラムの実践報告2020

    • 著者名/発表者名
      吉川由香里, Mathew L.Porter, Kevin Weir, 藤野ユリ子
    • 学会等名
      第1回日本看護シミュレーションラーニング学会学術
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 学生の思考をつなげるシミュレーション教育~Web仮想都市ミッションタウン」の活用から~2020

    • 著者名/発表者名
      藤野ユリ子, 八尋陽子, 山田小織
    • 学会等名
      日本看護学研究学会第46回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本看護シミュレーションラーニング学会(JaNSSL)主催指導者養成研修の紹介2020

    • 著者名/発表者名
      阿部幸恵, 藤野ユリ子
    • 学会等名
      第8回シミュレーション医療教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 6STEPでデザインする看護シミュレーション教育2023

    • 著者名/発表者名
      野島敬祐他
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 漫画なら642022

    • 著者名/発表者名
      高橋優三、内藤知佐子、岡本華枝、宮田靖志、藤野ユリ子
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      漫画による医学教育研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 新型コロナウイルス ナースたちの現場レポート2021

    • 著者名/発表者名
      日本看護協会出版会編集部
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818023253
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ミッションタウンへようこそ

    • URL

      https://m-town.fukujo.ac.jp/users/login

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi