研究課題/領域番号 |
23K20390
|
補助金の研究課題番号 |
20H04284 (2020-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2020-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
葛 崎偉 山口大学, その他部局等, 特命理事 (30263750)
|
研究分担者 |
中田 充 山口大学, 教育学部, 教授 (60304466)
呉 靭 周南公立大学, 情報科学部, 准教授 (70708015)
松野 浩嗣 山口大学, その他部局等, 理事 (10181744)
北沢 千里 山口大学, 教育学部, 准教授 (30403637)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 東洋医学 / 鍼灸治療 / 経穴推定法 / 人工知能 / シミュレーション / ペトリネット / モデリング / 人体モデル |
研究開始時の研究の概要 |
経脈とは東洋医学における人体の代謝物質(気と血)の通り道であり,経穴(ツボ)の連絡系(道)を指す.鍼灸治療は鍼や灸で経穴を刺激することにより,気や血の流れを良くする治療法であり,世界保健機関(WHO)にも認められている.本研究では主に鍼灸治療を支援するシステムの技術を開発する.その一つ目は東洋医学における五行説,臓腑の表裏関係,経穴の補瀉(ほしゃ)役割等に基づいた人体モデル構築の手法である.二つ目は東洋医学の診察法である四診(望診・聞診・問診・切診)のデータ解析の手法である.三つ目は四診の解析結果と人体モデルを用いて鍼灸治療法を推定するシミュレーションシステム設計の手法である.
|
研究実績の概要 |
本研究では,鍼灸治療の科学的解明に向けた鍼灸治療支援システムの構築技法を開発する,という研究目的を達成するために,(1) 望診の1つである舌診による五臓六腑状態の判定法の開発,(2) 東洋医学の証(病名)に関する症状に基づいた鍼灸治療用経穴の推定法の開発,を実施した. 東洋医学における鍼灸治療は,患者に対して四診(望診,聞診,問診,切診)という診察法を用いて,病因を推定したうえで,鍼や灸を用いて経穴を刺激する治療法である.望診の中で特徴的なものは舌診であり,舌の色・乾燥度・舌の苔(舌苔)などを診ることにより,五臓六腑の状態を診断する方法である.舌の各部位である舌尖部,舌中部,舌辺部,舌根部は臓腑の健康状態と深く関わっており,それぞれ,心・肺,肝・胆,脾・胃,腎に対応している.我々は,人工知能(AI)の画像処理技術を取り入れて,舌の様々な画像に対し,AIの自動認識や画像分類等の技術を用いて解析を行い,五臓六腑の状態を判定する方法を開発した. また,証(病名)は複数の症状から診断されるものであり,それに対する鍼灸治療の事例は数多く蓄積されている.我々は,証(病名)に関する症状に着目して,鍼灸治療用経穴を推定するアプローチを取った.鍼灸治療の事例におけるそれぞれの証に表れる症状と治療に用いる経穴との関係を示すデータベースを構築し,そのデータベースを用いて,症状と経穴の関連性を解析し,AIのMachine LearningとDeep Learningを活用して症状に基づいた鍼灸治療用経穴の推定アルゴリズムを開発した. 以上の開発に必要なデータについては,専門の著書・論文の調査および鍼灸治療を行っている国内外の機関における実地調査を実施した.また,研究で得られた成果を取りまとめて,学術専門誌や国内の研究会や国際会議で発表した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により,データ収集が十分にできていない部分もあるが,おおむね順調に進んでいる.その理由としては,おおむね予定通りに,舌診による五臓六腑の状態を評価する手法,および,証(病名)に関する症状に基づいた鍼灸治療用経穴の推定法を開発した.
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題の解決に向けて,今後は以下のように研究を進めていく. ①舌診については,さらに裂紋舌に焦点を当て,複数の人工知能モデルを組み合わせた裂紋舌の自動認識による五臓六腑状態の判定法を開発する. ②鍼灸治療用経穴の推定については,開発したアルゴリズムを実装し,コンピュータシミュレーションによる検証を行うことで,証(病名)に関する症状に基づいた鍼灸治療用経穴の推定アルゴリズムを改善する.
|