• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超小型磁気センサー内蔵のカテーテルナビゲーションシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K20413
補助金の研究課題番号 20H04553 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

大屋 貴志  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40711263)

研究分担者 佐久間 一郎  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50178597)
光藤 健司  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (70303641)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード口腔癌 / 超選択的動注化学療法 / カテーテル留置術 / 磁気センサー / ナビゲーション / カテーテル / 動注化学療法
研究開始時の研究の概要

口腔癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法のためのカテーテル留置術では耳周囲の動脈からカテーテルを挿入しカテーテルの先端を腫瘍栄養動脈へ留置する。この手技を短時間に確実に行うためにはカテーテルの先端と腫瘍栄養動脈への分岐部の位置関係をリアルタイムに明示するシステムが必要である。そこで本研究では主に2つの課題を解決する計画とする。1つは超小型磁気センサーであるTMRセンサーを用いた磁気トラッキングシステムにおけるセンサー側誤差の検証と補正法を確立する。もう1つはIVUSカテーテルと磁気センサーの干渉およびその他の誤差要因を明らかにして干渉を防ぐ手法や系統誤差の補正法を確立する。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi