• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K20513
補助金の研究課題番号 21H00589 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

関根 達人  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (00241505)

研究分担者 渡辺 芳郎  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (10210965)
麻生 伸一  琉球大学, 人文社会学部, 教授 (30714729)
森 達也  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授 (70572402)
宮城 弘樹  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (70757418)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード奄美群島 / 葬墓制 / 陶磁器 / 洗骨 / 編年 / 与論島 / 徳之島 / 奄美大島 / 喜界島 / 石厨子 / 古墓 / 奄美 / 琉球
研究開始時の研究の概要

2023年度に徳之島で調査した21基の古墓で確認した石厨子・厨子甕・板厨子などの蔵骨器と墓に供えられていた供膳具のデータを整理・分析し、『喜界島の古墓』(2023年3月刊行)、『与論島の再葬墓』(2024年3月刊行)に続き、2025年3月に調査報告書『徳之島の古墓』を刊行する。合わせて奄美大島の旧笠利町内の古墓の調査を行い、2026年3月刊行の総括報告書に向け、整理・分析作業を進める。

研究実績の概要

1.昨年度に続き与論島で再葬墓の調査を行った(8月25~28日)。今年度は4基の古墓で、石厨子3基、厨子甕35点、供膳具28点を調査した。昨年度調査した古墓や近現代墓地の再葬墓の調査成果と合わせて整理・分析を進め、年度末に調査報告書『与論島の再葬墓』(関根達人・宮城弘樹)を刊行した。『与論島の再葬墓』では15世紀から20世紀にいたる再葬墓の変遷や島の物資流通の歴史的推移を明らかにするとともに、昨年度調査報告書を刊行した喜界島の古墓との共通点や相違点を明確化できた。
2.徳之島の古墓の本調査に向けて伊仙町と天城町の教育委員会ならびに古墓の管理者に挨拶と調査の目的や方法の説明を行った(8月22・23日)。徳之島の本調査では、伊仙町と天城町合わせて21基の古墓で、大型家形木槨1基、石厨子3基、赤焼御殿型厨子2基、厨子甕261点、供膳具115点、板厨子32点を調査した(3月13~18日)。
3.来年度の本調査に向け、奄美大島で踏査により6箇所の古墓を確認し、うち、喜瀬1区一屯ノロ墓について写真測量を行った。合わせて来年度行う予定の奄美大島の古墓の本調査対象墓を選定した。
4.研究成果については、上述の調査報告書『与論島の再葬墓』に加え、研究論文「奄美群島の古墓に供献された陶磁器 」(関根達人、『中近世陶磁器の考古学』17巻、13-36頁、雄山閣)や、第89回日本考古学協会総会で研究発表「奄美大島の洗骨・再葬墓」(関根達人)と「与論島近現代墓地の考古学的・民俗学的調査」(宮城弘樹・関根達人)で公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では初年度(令和3年度)と令和4年度に喜界島の古墓を調査し、令和4年度末に調査報告書『喜界島の古墓』を刊行、令和4年度と5年度に与論島の古墓と近現代墓地の再葬墓を調査し、5年度末に調査報告書を刊行、5年度には徳之島の古墓の調査を計画していたが、その通り実現している。また令和6年度には調査報告書『徳之島の古墓』を刊行するとともに、奄美大島のこの調査を予定しているが、そのための計画策定も令和5年度中に済んでいる。

今後の研究の推進方策

令和6年度は年度末に調査報告書『徳之島の古墓』を刊行予定であり、現在、調査した蔵骨器や供膳具の整理・分析を進めている。また8月末~9月初めに奄美大島北部の旧笠利町内で古墓の調査を予定しており、現在、本調査に向け関係機関・関係者への説明を行っている。5月には調査予定の古墓の写真測量を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 沖縄の古墓から出土した指輪2024

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      南島文化

      巻: 46 ページ: 27-58

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球陶器荒焼甕の編年研究2024

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      沖縄国際大学社会文化研究

      巻: 14-1 ページ: 15-40

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美諸島の厨子2024

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      奄美大島調査報告書 地域研究シリーズ

      巻: 48 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 厨子甕の研究(1)2024

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      沖縄国際大学総合学術研究紀要

      巻: 25-1 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美群島の古墓に供献された陶磁器2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 厨子甕銘書からみた近世琉球の人口変動に関する予備的研究2023

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      沖縄国際大学社会文化研究

      巻: 13 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 石厨子の基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      日本考古学

      巻: 54 ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奄美群島の古墓の地域性と年代観2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 雑誌名

      栴檀林の考古学:大竹憲治先生古稀記念論文

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 墓からみた近世社会2022

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      近世大名墓の新視点2 近世大名の葬制と社会

      巻: 2 ページ: 205-240

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 旧家伝来資料から見た近世奄美群島における陶磁器流通2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      中近世陶磁器の考古学

      巻: 14 ページ: 9-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『鹿児島ぶり』に見られる近世薩摩焼の生産と流通2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺芳郎
    • 雑誌名

      南九州縄文通信

      巻: 23 ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 御殿形厨子の研究(4)―陶製御殿形厨子の底孔に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 雑誌名

      壺屋焼物博物館紀要

      巻: 22 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 奄美大島の洗骨・再葬墓2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人
    • 学会等名
      第89回日本考古学協会総会研究発表
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 与論島近現代墓地の考古学的・民俗学的調査2023

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹・関根達人
    • 学会等名
      第89回日本考古学協会総会研究発表
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SfMによる奄美群島の古墓の写真測量2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人・片岡太郎
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会研究発表
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 与論島の再葬墓2024

    • 著者名/発表者名
      関根達人・宮城弘樹
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 琉球弧の考古学2022

    • 著者名/発表者名
      宮城弘樹
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      啓文舎
    • ISBN
      9784906822355
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi