研究課題/領域番号 |
23K20581
|
補助金の研究課題番号 |
21H00678 (2021-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2021-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分06010:政治学関連
|
研究機関 | 東京大学 (2023-2024) 東北大学 (2021-2022) |
研究代表者 |
東島 雅昌 東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (10756349)
|
研究分担者 |
中井 遼 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10546328)
鳥飼 将雅 大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10909972)
矢内 勇生 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 准教授 (50580693)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2022年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | クライアンテリズム / パトロン政治 / 旧共産圏 / 計量テキスト分析 / サーベイ実験 / 権威主義体制 / 実験 |
研究開始時の研究の概要 |
新興国において、中央政治家・地方政治家・ビジネスエリートは統治のかたちに影響を及ぼす。政治リーダー(首長)がこれらエリートとの権力 均衡の上にたち、エリートが自らの地盤で自律的権力をもつこともあれば、エリートがリーダーに従属し大衆の支持調達を担うこともある。本 研究では、非公式なリーダー・エリート・大衆関係が重要な旧共産圏に焦点を当て、3者関係の変化が各アクターの行動や認識に与える影響を 検討し、非公式政治の構造に光を当てる。東欧・旧ソ連地域を舞台に、議会議事録・人事録を中心とした計量テキスト分析、有権者・エリート を対象としたサーベイ実験の手法を用いる。
|
研究実績の概要 |
2021年度は、(1) パトロン政治とクライアンテリズムに関する最新の研究状況を整理するとともに、(2) 東欧・ロシア・ウクライナ・中央アジアでの現地調査や人事録に関して利用可能なデータを探索する作業に従事した。(1)に関しては、研究代表者の東島が日本比較政治学会年次大会の共通論題でクライアンテリズムに関する共著論文を発表し、クライアンテリズムの研究状況を整理した。(2)については、鳥飼・中井・東島がそれぞれ担当地域で資料調査と現地調査会社とのコンタクトに従事し、2022年度中に実施するサーベイ実験に関する下準備をおこなうとともに、計量テキスト分析で利用可能な人事録のデータの所在を特定し、デジタルデータに変換する作業をおこなった。白糸と矢内は、こうしたデータを分析するに当たって適切な分析手法について検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
すでに研究課題に関する最新研究の状況は把握し、サーベイ実験の下準備とテキスト資料の所在の特定と整備が進んだ。2022, 2023年度中のデータ分析の基盤が整ったといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、各国でのサーベイ実験実施を進めるとともに、人事録の計量テキスト分析に向けて準備を進めていく。
|