• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弱い立場のステークホルダーを考慮したエシカルな学習環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K20726
補助金の研究課題番号 21H00896 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関中村学園大学

研究代表者

井上 仁  中村学園大学, 流通科学部, 教授 (70232551)

研究分担者 天野 由貴  帝京大学, 理工学部, 講師 (10988702)
中野 由章  工学院大学, 教育推進機構(公私立大学の部局等), 教授 (80388686)
隅谷 孝洋  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (90231381)
多川 孝央  筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (70304764)
安武 公一  広島大学, 人間社会科学研究科(社), 准教授 (80263664)
後藤 浩士  九州共立大学, 経済学部, 准教授 (20808852)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード学習分析 / 個人情報管理 / データリテラシー / ラーニングアナリティクス / 個人情報 / データ倫理 / 学習履歴
研究開始時の研究の概要

本研究では,弱い立場のステークホルダーを考慮した学習環境の構築と運用を通して,学習者の個人に関する情報を安全に利活用するための管理手法の構築と,その有効性を検証するための実証実験を行う。具体的には,学習者の属性や学習内容の相違によって個人に関する情報や学習履歴の提供に関する意識の相違があるのか,利用者にとってメリットがあれば,これらの情報の提供に躊躇はないのかを調査する。また,個人に関する情報や学習履歴の蓄積の適切な管理手法について実証実験をとおして検証する。

研究実績の概要

本研究プロジェクトは、個人情報をめぐる社会的背景において効果的なラーニングアナリティクスの研究を進める上で、学習者の年齢・職業・学習環境・学習 内容の相違によっても個人情報や学習履歴の提供に関する意識の相違があるのか、また、学習者にとってメリットがあれば、これらの情報の提供に躊躇はないのかを調査することを大きな目的としている。さらに、個人情報や学習履歴の蓄積と利用範囲 (提供範囲) は、学習環境を取り巻くステークホルダー (学習者、教員、組織、ラーニングアナリティクス研究者、教材開発者) によって異なる。これらの情報を安全に保存しつつ、適切に管理する手法について実証実験をとおして研究している。
本年度は、昨年度実施した大学生と同世代の社会人に対して実施したデータプライバシーと著作権に関するアンケートを分析し、その結果を研究会で発表した。
また、日常的なコミュニケーションツールであるLINE上で簡単なクイズを提供できるシステムをこれまで試作してきた。本システムを通して、個人情報や学習 履歴の提供と蓄積に関して、実際のサービスを利用開始する際に、学習者の同意や意識について調査することにしている。調査のために、多くの利用者を獲得する必要があることから、試作システムをさらに正式リリースするとともに機能を強化するための設計を昨年行ったが、今年度はさらに検討を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一昨年度の海外動向調査の遅れから、昨年度のアンケート実施が遅れ、その結果としてアンケートの分析が遅れた。

今後の研究の推進方策

最終年度に向けて、当初計画を実施できるようエフォートを増やし、また研究の効率化を図る。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 大学生のデータプライバシーに関する意識調査2024

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 天野 由貴, 隅谷 孝洋, 多川 孝央
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会174回研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] University Students’ Attitudes Towards Data Privacy: A Survey Report2024

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Yuki Amano, Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      22nd Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward an Ethical Learning Environment Considering Vulnerable Stakeholders2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi INOUE, Kiyomi OKAMOTO, Yoshiaki NAKANO, Takahiro TAGAWA, Takahiro SUMIIYA
    • 学会等名
      21st Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習分析への位相的データ解析の適用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 山川 修, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の著作権意識についての調査と分析2022

    • 著者名/発表者名
      天野 由貴, 隅谷 孝洋, 井上 仁
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2022年度年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi