• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銀河中心ブラックホールの精密観測に向けた重力波理論波形の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K20845
補助金の研究課題番号 21H01082 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関金沢医科大学 (2023-2024)
大阪公立大学 (2022)
大阪市立大学 (2021)

研究代表者

佐合 紀親  金沢医科大学, 一般教育機構, 講師 (50540291)

研究分担者 藤田 龍一  追手門学院大学, 共通教育機構, 准教授 (50816626)
中野 寛之  龍谷大学, 法学部, 教授 (80649989)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードブラックホール / 大質量比連星 / ブラックホール摂動 / 重力波 / 理論波形
研究開始時の研究の概要

ブラックホールの精密観測時代において、一般相対論の検証やブラックホール形成シナリオの解明など、物理学・天文学に大きなインパクトを与える成果が期待される。本研究では、銀河中心の大質量ブラックホールとその周辺を運動する恒星由来のコンパクト天体から放射される重力波を考え、銀河中心ブラックホールの情報を正確に引き出す手法を構築する。重力波信号から情報を最大限に引き出すため、ブラックホール摂動法で導出される理論波形の精度向上を目指し、どのレベルまで一般相対論を検証できるのか明確にする。また、データ解析で実用可能な理論波形を提供するため、波形生成の効率化や利便性の向上を目指す。

研究実績の概要

本研究では、宇宙重力波望遠鏡LISAの有望な重力波源のひとつである大質量比連星合体(EMRI)に注目する。カーブラックホール時空を運動する粒子でEMRIをモデル化し、ブラックホール摂動法を用いてEMRIの軌道進化と放出される重力波波形を導出する。粒子に働く自己力の永年効果を含めた運動方程式から軌道進化を計算し、粒子に対するエネルギー運動量テンソルを構成する。これに起因する重力場摂動は、カー時空における摂動を記述するTeukolsky方程式から導出することを目指す。
令和4年度までに、低速度、低離心率近似に基づく軌道の永年進化と重力場摂動の解析的近似公式を用いたEMRI重力波波形モデルを構築し、数値計算コードに実装した。実装したコードの計算結果を基に、解析的波形モデルの数値精度、適用可能な軌道パラメータ領域を明らかにした。令和5年度には、解析的波形モデルの数値精度と適用可能範囲を改善するため、より高次の近似公式の導出や計算の効率化などを進めた。その成果として、軌道の永年進化と重力場摂動の近似公式をポストニュートン展開6次精度まで、離心率展開16次精度まで導出することに成功した。低離心率近似を用いない計算手法についても検討を進め、現在、ポストニュートン展開の2.5次精度までの計算が完成に至っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和5年度は、研究代表者の異動があり、異動先で研究環境を整えるまでに時間が必要となった。軌道の永年進化と重力場摂動の近似公式について、高次補正項の導出までは完了したが、その収束性や適用可能なパラメータ範囲の評価、波形モデルへの実装を行うまでには至らなかった。
一方で、一般相対論の検証の観点から、相対論自身は正しいと仮定しブラックホールのまわりに存在する物質などの周辺環境が、ブラックホールの性質に及ぼす影響の議論を進めた。今後、この影響はEMRI重力波モデルに組み込まれることとなる。
以上を踏まえて、現在の達成度は「やや遅れている」とした。

今後の研究の推進方策

今後は、前年度までに完了した計算結果を基に、高次補正の効果をEMRI重力波モデルに組み込み、波形計算コードへの実装を進める。また、数値的手法による計算結果との比較や展開係数を用いた収束半径の見積もりなどから、近似公式の収束性と適用可能なパラメータ範囲を評価する。この解析から導かれる系統誤差は、重力波観測による相対論の検証を議論する際に重要となる。
低離心率近似を用いない計算手法はポストニュートン展開の2.5次精度まで完成しており、より高次の計算に向けて引き続き取り組む。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ニール・スボーア研究所(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ロチェスター工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/ロチェスター工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] サウサンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ロチェスター工科大学/カリフォルニア工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] サウサンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Vanishing Love numbers of black holes in general relativity: From spacetime conformal symmetry of a two-dimensional reduced geometry2023

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takuya、Kimura Masashi、Nakano Hiroyuki、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 号: 12 ページ: 124030-124030

    • DOI

      10.1103/physrevd.107.124030

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stability of relativistic tidal response against small potential modification2023

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takuya、Nakano Hiroyuki、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 8 ページ: 084049-084049

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.084049

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Searching for gravitational wave echoes from black hole binary events in the third observing run of LIGO, Virgo, and KAGRA collaborations2023

    • 著者名/発表者名
      Uchikata Nami、Narikawa Tatsuya、Nakano Hiroyuki、Sago Norichika、Tagoshi Hideyuki、Tanaka Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 号: 10 ページ: 104040-104040

    • DOI

      10.1103/physrevd.108.104040

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adiabatic Waveforms from Extreme-Mass-Ratio Inspirals: An Analytical Approach2022

    • 著者名/発表者名
      Isoyama Soichiro、Fujita Ryuichi、Chua Alvin J.?K.、Nakano Hiroyuki、Pound Adam、Sago Norichika
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 23 ページ: 231101-231101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.231101

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraints on population I/II neutron star-black hole binary formation by gravitational wave and radio observations2022

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa Tomoya、Nakamura Takashi、Nakano Hiroyuki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 515 号: 1 ページ: L78-L83

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slac073

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient search method of anomalous reflection by the central object in an extreme mass-ratio inspiral system by future space gravitational wave detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Sago Norichika、Tanaka Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 2 ページ: 024032-024032

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.024032

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eccentricity estimation from initial data for numerical relativity simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Ciarfella Alessandro、Healy James、Lousto Carlos O.、Nakano Hiroyuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 10 ページ: 104035-104035

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.104035

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Local and approximate classification of spacetimes in the transverse frames2021

    • 著者名/発表者名
      Rosato Nicole、Nakano Hiroyuki、Lousto Carlos O.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 号: 4 ページ: 044047-044047

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.044047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oscillations in the extreme mass-ratio inspiral gravitational wave phase correction as a probe of a reflective boundary of the central black hole2021

    • 著者名/発表者名
      Sago Norichika、Tanaka Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 号: 6 ページ: 064009-064009

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.064009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental Tone and Overtones of Quasinormal Modes in Ringdown Gravitational Waves: A Detailed Study in Black Hole Perturbation2021

    • 著者名/発表者名
      Sago Norichika、Isoyama Soichiro、Nakano Hiroyuki
    • 雑誌名

      Universe

      巻: 7 号: 10 ページ: 357-357

    • DOI

      10.3390/universe7100357

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 趣旨説明2023

    • 著者名/発表者名
      藤田龍一
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)重力波第4期観測と理論研究の進展
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 連星ブラックホール重力波研究の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      中野寛之
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)重力波第4期観測と理論研究の進展
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブラックホール準固有振動の基音,倍音,高調波,2次摂動2022

    • 著者名/発表者名
      中野 寛之
    • 学会等名
      ブラックホール準固有振動研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大質量比連星から放出される重力波波形構築の断熱近似に基づく解析的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      佐合 紀親
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Efficient search method of anomalous reflection by the central object in an EMRI system by future space gravitational wave detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Norichika Sago
    • 学会等名
      LISA Community Telecon
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of quasi-normal mode overtones in ringdown gravitational waves2022

    • 著者名/発表者名
      Norichika Sago
    • 学会等名
      31st Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 連星ブラックホールと離心率2022

    • 著者名/発表者名
      中野 寛之
    • 学会等名
      第22回DECIGOワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detectability of the EMRI gravitational wave phase correction induced by reflective boundary2022

    • 著者名/発表者名
      Norichika Sago
    • 学会等名
      第2回「極限宇宙」領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リングダウン重力波に含まれる準固有振動の基音・倍音モードの解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐合 紀親
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Detectability of the EMRI gravitational wave phase correction induced by reflective boundary2022

    • 著者名/発表者名
      Norichika Sago
    • 学会等名
      Innovative Area "Gravitational Wave Physics and Astronomy: Genesis" Group A Winter Camp
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リングダウン重力波における準固有振動の基音・倍音モード2022

    • 著者名/発表者名
      佐合紀親、磯山総一朗、中野寛之
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ブラックホール疑似天体を周回する粒子からの重力波2021

    • 著者名/発表者名
      佐合紀親、田中貴浩
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Oscillations in the EMRI gravitational wave phase correction as a probe of reflective boundary of the central black hole2021

    • 著者名/発表者名
      Norichika Sago
    • 学会等名
      The 30th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B-DECIGOを用いた「中間質量」連星ブラックホールの多波長重力波観測2021

    • 著者名/発表者名
      佐合紀親
    • 学会等名
      第20回DECIGOワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 重力波・摂動論2022

    • 著者名/発表者名
      中野 寛之、佐合 紀親
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254135312
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Black Hole Perturbation Clubウェブサイト

    • URL

      https://sites.google.com/view/bhpc1996/home

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] Black Hole Perturbation Club

    • URL

      https://sites.google.com/view/bhpc1996/home

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi