• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーダ、カメラによる3D観測・解析を駆使したオーロラ3次元電流回路の高解像度復元

研究課題

研究課題/領域番号 23K20876
補助金の研究課題番号 21H01152 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関国立極地研究所

研究代表者

田中 良昌  国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (50425766)

研究分担者 小川 泰信  国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授 (00362210)
門倉 昭  国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授 (70185883)
細川 敬祐  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (80361830)
津田 卓雄  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (90444421)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードトモグラフィ / オーロラ / EISCAT / 3次元電流系 / 磁気圏電離圏結合
研究開始時の研究の概要

スカンジナビア半島北部において、2023年冬季に観測を開始予定の世界最大・最高性能の電離圏レーダー「EISCAT_3D」と、多点カメラネットワークによるオーロラ同時観測を実施する。取得した電波・光学観測データに最先端の「一般化オーロラトモグラフィ逆問題解析手法」を応用して電離圏の電気伝導度、電場の3次元構造を復元し、最終的に3次元電流回路の導出を目指す。この新しい3D観測・解析により、オーロラ電子降り込みがもたらす電離圏の電気伝導度、電場、電流の3次元構造の変動がどのように磁気圏にフィードバックし、磁気圏プラズマ対流、延いては、オーロラ自身の時空間発展を引き起こすのかを初めて観測的に示せる可能性がある。

研究実績の概要

これまでに開発・改良してきた一般化オーロラトモグラフィ解析ツールを、2018年2月18日に北欧の3観測点の単色光全天イメージャ(波長427.8nm)で撮影されたパッチ状脈動オーロラに適用し、オーロラ発光強度の3次元分布、並びに、降下電子フラックスのエネルギー分布の時空間変動を復元した。得られた解析結果をノルウェー・トロムソのEISCATレーダーで同時観測された電離圏電子密度の高度プロファイルと比較し、本手法がオーロラ3次元分布を推定するのに有効であることを明らかにした。
上記パッチ状脈動オーロラに対して、さらに波長557.7nmの画像データを加えて解析を行い、電離圏電気伝導度の3次元分布を推定した。同様の手法を用いることにより、今後EISCAT_3Dレーダーによって電離圏の電場分布が得られれば、3次元電流系を推定することが可能となった。
冬季にノルウェー・シーボトンの多波長全天イメージャによるオーロラの連続観測を実施した。ノルウェー・トロムソ、スウェーデン・アビスコ、フィンランド・キルピスヤルビ等に設置されているWatecイメージャやEMCCDイメージャと合わせて、オーロラトモグラフィ解析に利用可能なデータを取得した。取得したデータを分野標準フォーマットであるCommon Data Format(CDF)に変換し、ウェブサイトで公開した。
シミュレーションにより、EISCAT_3Dレーダー・多点イメージャネットワーク観測による多層アークのモデルデータを作成し、一般化オーロラトモグラフィ解析の模擬実験を行った。これにより、本手法が多層アークの復元にも有効であることが示され、2023年冬季以降のEISCAT_3Dレーダー観測開始に合わせた共同研究の準備が整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ノルウェー・シーボトンをはじめとする北欧のイメージャ観測点での多点オーロラ光学観測を実行して、オーロラトモグラフィ解析に利用可能な光学データを取得することができた。また、得られたデータを分野標準フォーマットであるCommon Data Format(CDF)に変換して公開し、容易にデータ解析できる環境を整備した。
他方で、コロナ禍の影響等によってEISCAT_3Dレーダーの建設が遅れており、未だ観測開始に至っていない。EISCAT_3Dレーダー・光学ネットワーク観測を模擬したシミュレーション研究を行う等、一般化オーロラトモグラフィ観測・解析の準備は整いつつあり、EISCAT_3Dレーダーの完成、観測開始が待たれる。

今後の研究の推進方策

これまでに取得したディスクリートオーロラの多点オーロラ画像データ、EISCAT UHFレーダーデータに一般化オーロラトモグラフィ解析ツールを適用し、オーロラ発光強度の3次元分布、降下電子フラックスのエネルギー分布の復元例を増やし、オーロラ3次元分布の時空間変動に関する新たな知見を得る。
得られたオーロラの3次元分布から電離圏電気伝導度の3次元分布を導出する。地磁気ネットワーク観測から電離圏等価電流系を導出し、電離圏電気伝導度と組み合わせて3次元電流系を推定する。推定した3次元電流系を磁気圏電離圏結合過程の観点から解釈し、新たな知見を得る。
北欧での多点オーロラ光学観測を継続し、EISCATレーダーとのオーロラ同時観測イベントを数多く取得する。得られたデータは、引き続きCommon Data Format(CDF)に変換して公開する。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 11件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Finnish Meteorological Institute/Sodankyla Geophysical Observatory(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Swedish Institute of Space Physics(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] UiT The Arctic University of Norway(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Finnish Meteorological Institute/Sodankyla Geophysical Observatory(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Swedish Institute of Space Physics(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] UiT The Arctic University of Norway(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Slow Contraction of Flash Aurora Induced by an Isolated Chorus Element Ranging From Lower‐Band to Upper‐Band Frequencies in the Source Region2022

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Mitsunori、Yagitani Satoshi、Shiokawa Kazuo、Tanaka Yoshimasa、Ogawa Yasunobu、Hosokawa Keisuke、Kasahara Yoshiya、Ebihara Yusuke、Miyoshi Yoshizumi、Imamura Kousuke、Kataoka Ryuho、Oyama Shin‐ichiro、Chida Teppei、Kadokura Akira
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 9

    • DOI

      10.1029/2021gl097597

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesospheric ionization during substorm growth phase2022

    • 著者名/発表者名
      Murase K.、Kataoka R.、Nishiyama T.、Nishimura K.、Hashimoto T.、Tanaka Y.、Kadokura A.、Tomikawa Y.、Tsutsumi M.、Ogawa Y.、Uchida H. A.、Sato K.、Kasahara S.、Mitani T.、Yokota S.、Hori T.、Keika K.、Takashima T.、Kasahara Y.、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 12 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1051/swsc/2022012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction of precipitating electrons and three-dimensional structure of a pulsating auroral patch from monochromatic auroral images obtained from multiple observation points2022

    • 著者名/発表者名
      Fukizawa Mizuki、Sakanoi Takeshi、Tanaka Yoshimasa、Ogawa Yasunobu、Hosokawa Keisuke、Gustavsson Bjorn、Kauristie Kirsti、Kozlovsky Alexander、Raita Tero、Brandstrom Urban、Sergienko Tima
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 40 ページ: 475-484

    • DOI

      10.5194/angeo-2022-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Advanced tools for guiding data‐led research processes of Upper‐Atmospheric phenomena2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yoshimasa、Umemura Norio、Abe Shuji、Shinbori Atsuki、UeNo Satoru
    • 雑誌名

      Geoscience Data Journal

      巻: 10 号: 1 ページ: 130-141

    • DOI

      10.1002/gdj3.170

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altitude of pulsating arcs as inferred from tomographic measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Safargaleev Vladimir、Sergienko Tima、Hosokawa Keisuke、Oyama Shin-ichiro、Ogawa Yasunobu、Miyoshi Yoshizumi、Kurita Satoshi、Fujii Ryochi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 74 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01592-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An automated auroral detection system using deep learning: real-time operation in Troms?, Norway2022

    • 著者名/発表者名
      Nanjo Sota、Nozawa Satonori、Yamamoto Masaki、Kawabata Tetsuya、Johnsen Magnar G.、Tsuda Takuo T.、Hosokawa Keisuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 106-106

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11686-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Types of pulsating aurora: comparison of model and EISCAT electron density observations2022

    • 著者名/発表者名
      Tesema Fasil、Partamies Noora、Whiter Daniel K.、Ogawa Yasunobu
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 40 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.5194/angeo-40-1-2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ionospheric Electron Density and Conductance Changes in the Auroral Zone During Substorms2021

    • 著者名/発表者名
      Stepanov N. A.、Sergeev V. A.、Shukhtina M. A.、Ogawa Y.、Chu X.、Rogov D. D.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 7

    • DOI

      10.1029/2021ja029572

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial Evolution of Wave‐Particle Interaction Region Deduced From Flash‐Type Auroras and Chorus‐Ray Tracing2021

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Mitsunori、Inoue Tomohiro、Tanaka Yoshimasa、Yagitani Satoshi、Kasahara Yoshiya、Shiokawa Kazuo、Miyoshi Yoshizumi、Imamura Kousuke、Hosokawa Keisuke、Oyama Shin‐ichiro、Kataoka Ryuho、Ebihara Yusuke、Ogawa Yasunobu、Kadokura Akira
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 7

    • DOI

      10.1029/2021ja029254

    • NAID

      120007187504

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous Pulsating Aurora and Microburst Observations With Ground‐Based Fast Auroral Imagers and CubeSat FIREBIRD‐II2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Miki、Sakanoi Takeshi、Fukizawa Mizuki、Miyoshi Yoshizumi、Hosokawa Keisuke、Tsuchiya Fuminori、Katoh Yuto、Ogawa Yasunobu、Asamura Kazushi、Saito Shinji、Spence Harlan、Johnson Arlo、Oyama Shin'ichiro、Br?ndstr?m Urban
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 18 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2021gl094494

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Over‐Darkening of Pulsating Aurora2021

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K., Miyoshi Y., Oyama S.‐I., Ogawa Y., Kurita S., Kasahara Y., Kasaba Y., Yagitani S., Matsuda S., Ozaki M., Tsuchiya F., Kumamoto A., Takashima T., Shinohara I., Fujii R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 4

    • DOI

      10.1029/2020ja028838

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Penetration of MeV electrons into the mesosphere accompanying pulsating aurorae2021

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y.、Hosokawa K.、Kurita S.、Oyama S.-I.、Ogawa Y.、Saito S.、Shinohara I.、Kero A.、Turunen E.、Verronen P. T.、Kasahara S.、Yokota S.、Mitani T.、Takashima T.、Higashio N.、Kasahara Y.、Matsuda S.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Matsuoka A.、Hori T.、Keika K.、Shoji M.、Teramoto M.、Imajo S.、Jun C.、Nakamura S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 13724-13724

    • DOI

      10.1038/s41598-021-92611-3

    • NAID

      120007142020

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] On the improvement of generalized auroral computed tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Keisuke Hosokawa, Takuo Tsuda, Shinya Nakano, Akira Kadokura
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Recent activities of the IUGONET project2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tanaka, Shuji Abe, Atsuki Shinbori, Shun Imajo, Satoru UeNo, Masahito Nose
    • 学会等名
      International Heliophysics Data Environment Alliance 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多地点・単一波長オーロラ画像からの脈動オーロラ3次元構造と降下電子の再構成2022

    • 著者名/発表者名
      吹澤瑞貴、坂野井健、田中良昌、小川泰信、細川敬祐
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Activities for the EISCAT_3D Project2022

    • 著者名/発表者名
      小川泰信、宮岡宏、野澤悟徳、橋本大志、大山伸一郎、西村耕司、津田卓雄、藤原均、堤雅基、田中良昌、西山尚典、中村卓司、藤井良一、Heinselman Craig
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 複数波長のオーロラ画像を用いたオーロラコンピュータトモグラフィ解析手法の開発と評価2022

    • 著者名/発表者名
      吹澤瑞貴, 田中良昌, 小川泰信, 細川敬祐, Kauristie Kirsti, Raita Tero
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回総会・講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] EISCAT_3D and Japan's Activities2022

    • 著者名/発表者名
      小川泰信, 宮岡宏, 野澤悟徳, 橋本大志, 大山伸一郎, 西村耕司, 津田卓雄, 藤原均, 堤雅基, 田中良昌, 西山尚典, 吹澤瑞貴, 中村卓司, 藤井良一, Heinselman Craig
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回総会・講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of precipitating electrons and three-dimensional structure of a pulsating auroral patch from monochromatic auroral images2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Keisuke Hosokawa, Bjorn Gustavsson, Kirsti Kauristie, Alexander Kozlovsky, Tero Raita, Urban Brandstrom, Tima Sergienko
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] EISCAT_3D and Japan's Activities2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Ogawa, Hiroshi Miyaoka, Satonori Nozawa, Taishi Hashinmoto, Shin-ichiro Oyama, Koji Nishimura, Takuo Tsuda, Hitoshi Fujiwara, Masaki Tsutsumi, Yoshimasa Tanaka, Takanori Nishiyama, Mizuki Fukizawa, Takuji Nakamura, Ryoichi Fujii, Heinselman Craig
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of precipitating electrons and three-dimensional structure of a pulsating auroral patch from monochromatic auroral images obtained from multiple observation points2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Keisuke Hosokawa, Bjorn Gustavsson, Kirsti Kauristie, Alexander Kozlovsky, Tero Raita, Urban Brandstrom, Tima Sergienko
    • 学会等名
      20th International EISCAT Symposium and 15th Intenational Workshop on Layered Phenomena in the Mesopause Region (LPMR)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible common program (CP) modes for EISCAT_3D2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Ogawa, EISCAT_3D CP Working Group members
    • 学会等名
      20th International EISCAT Symposium and 15th Intenational Workshop on Layered Phenomena in the Mesopause Region (LPMR)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studies of pulsating aurorae: simultaneous observations with the Arase satellite and optical instruments in the Arctic2022

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, K., Y. Miyoshi, M. Ozaki, S.-I. Oyama, Y. Ogawa, S. Kurita, Y. Kasahara, Y. Kasaba, S. Yagitani, S. Matsuda, F. Tsuchiya, A. Kumamoto, R. Kataoka, K. Shiokawa, Y. Tanaka, S. Nozawa, M. Teramoto, I. Shinohara, R. Fujii
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research (ISAR-7)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of the ground-based optical observations during the LAMP rocket experiment in Alaska2022

    • 著者名/発表者名
      細川敬祐,三好由純,浅村和史,坂野井健,三谷烈史,滑川拓,能勢正仁,小川 泰信
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第 152 回総会及び講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Antarctic large area network observation of auroral phenomena using unmanned system: Event studies of multi-point simultaneous observations2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Kadokura, Yasunobu Ogawa, Yoshimasa Tanaka, Hisao Yamagishi, Masaki Okada , Ryuho Kataoka, Yuichi Otsuka, Henri Robert, Gopi K. Seemala
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Antarctic large area network observation of auroral phenomena using unmanned system: Event studies of multi-point simultaneous observations2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Kadokura, Yasunobu Ogawa, Yoshimasa Tanaka, Hisao Yamagishi, Masaki Okada, Ryuho Kataoka, Herbert Akihito Uchida, Yuichi Otsuka, Tetsuo Motoba, Natsuo Sato
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Current and future perspectives on 3D analysis of aurora2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Akira Kadokura, Gustavsson Bjorn, Kauristie Kirsti, Enell Carl-fredrik, Brandstrom Urban, Sergienko Tima, Kozlovsky Alexander, Tero Raita, Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Keisuke Hosokawa
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of the three-dimensional structure and precipitating electrons of pulsating auroral patches by Aurora Computed Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Bjorn Gustavsson, Kirsti Kauristie, Carl-Fredrik Enell, Alexander Kozlovsky, Tero Raita, Urban Brandstrom, Tima Sergienko
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of the Auroral Computed Tomography analysis method for each aurora type2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Keisuke Hosokawa, Takuo Tsuda, and Akira Kadokura
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of the three-dimensional structure and precipitating electrons of pulsating auroras by Aurora Computed Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Bjorn Gustavsson, Kirsti Kauristie, Carl-Fredrik Enell, Alexander Kozlovsky, Tero Raita, Urban Brandstrom, Tima Sergienko
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Auroral tomography analysis considering auroral type2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Keisuke Hosokawa, Takuo Tsuda, and Akira Kadokura
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of the three-dimensional structure and precipitating electrons of pulsating auroras by Aurora Computed Tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Fukizawa, Takeshi Sakanoi, Yoshimasa Tanaka, Yasunobu Ogawa, Bjorn Gustavsson, Kirsti Kauristie, Carl-Fredrik Enell, Alexander Kozlovsky, Tero Raita, Urban Brandstrom, Tima Sergienko
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シミュレーションによるオーロラ3次元分布再構成の検証2021

    • 著者名/発表者名
      田中良昌, 小川泰信, 吹澤瑞貴, 坂野井健, 細川敬祐, 津田卓雄, 門倉昭
    • 学会等名
      宇宙地球環境の理解に向けての統計数理的アプローチ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脈動オーロラパッチの3次元分布再構成とその検証2021

    • 著者名/発表者名
      田中良昌, 小川泰信, 吹澤瑞貴, 坂野井健, 中野慎也, 細川敬祐, 津田卓雄, 門倉昭
    • 学会等名
      脈動オーロラ研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi