• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成層圏力学場が熱帯低気圧の発生・発達過程に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 23K20879
補助金の研究課題番号 21H01156 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

江口 菜穂  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (50378907)

研究分担者 伊藤 耕介  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10634123)
吉田 康平  気象庁気象研究所, 全球大気海洋研究部, 主任研究官 (10636038)
那須野 智江  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), グループリーダー (20358766)
山田 洋平  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), 特任研究員 (40637352)
野口 峻佑  九州大学, 理学研究院, 助教 (90836313)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード成層圏対流圏間力学的相互作用 / 熱帯対流圏界面遷移層 / 熱帯気象 / 台風 / 成層圏対流圏交換過程 / 数値実験 / 長期変動
研究開始時の研究の概要

本研究では、最新の衛星観測、客観解析データと数値モデルを用いて、成層圏力学場の変化が熱帯低気圧の発生・発達過程に与える影響を定量的に明らかにする。特にこれまで考慮されてこなかった熱帯低気圧の上部の力学過程の果たす役割を定量的に評価する。
具体的には、観測データを用いて対象事例を選定し、2次元軸対称モデルで熱帯低気圧の上層大気に対する応答実験を実施する。また数値実験の初期値依存性や予測可能性、使用する積雲対流パラメタリゼーションによる積雲活動の特徴の違いといった課題に取り組む。さらに最新の数値モデルの成層圏を高解像度に改良し、より現実的な成層圏力学場による熱帯低気圧への影響を定量的に議論する。

研究実績の概要

本研究では、最新の衛星観測、客観解析データと数値モデルを用いて、成層圏力学場の変化が熱帯低気圧の発生・発達過程に与える影響を定量的に明らかにする。特にこれまで考慮されてこなかった熱帯低気圧の上部の力学過程の果たす役割を定量的に評価する。
前年度までに、衛星観測および客観解析データの収集及び解析を実施し、数値実験で対象とする事例を2019年9月に発生した南半球の成層圏突然昇温現象(Sudden Stratospheric Warming; SSW)とした。客観解析データによるQBO東西風位相時の熱帯季節内変動現象へのSSWが追加されたことに依るインパクトの結果を学術論文としてまとめた(Kodera et al., 2023)。複数の数値モデル(非静力学モデルNICAMと気象研大循環モデル)を用いて、相互比較するための事前準備、アンサンブル実験を実施した。非静力学モデルにおいて、成層圏の力学場の再現性をより現実的なものとするため、モデル上端のダンピング層を上下させ、それによる影響評価を行ったが、大きな差がないことが確認されていた。しかし一部実験に誤りがあったため再度複数の事例を実験を行って検証を行い、適切なパラメータを適切な数値に設定し直した。その後、96メンバーの大量アンサンブル実験を実施し、初期解析結果を得た。結果を国際学会等で発表を行った。気象研大循環モデルに関しても実験設定を開始した。その事前解析で、ENSOやQBOの背景場の違いによるSSWの発生頻度解析を季節予報データC3Sを用いて実施し、結果を国内の学会等で発表した。
他方、2次元軸対象モデルによる熱帯低気圧の環境場変化の実験を実施した。前年度実施していた計算に不安定解が存在していたため、再度計算を行い、再検証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理論的な考察に関して、期待以上に上層の環境場が熱帯低気圧の発生・発達に影響を与える結果が得られている。
数値実験に関しても統計的に有意な結果が得られる見込みが出てきた。観測データ解析に関しても、背景場の違い(ENSOやQBOの位相の違い等)による解析でも結果が陽に示されている。相互に結果を参照しつつ目的の達成のために研究を推進していける環境場が整っている。

今後の研究の推進方策

今年度はそれぞれの数値モデルによる実験結果の取りまとめを実施する。
1) 2次元軸対称モデルを用いた上部対流圏の低温化および力学場を変化させることによる疑似的な低温環境の形成による熱帯低気圧の発達への影響評価実験データの解析
2) 成層圏全層を含めた全球非静力学モデルによるアンサンブル実験。数値モデルの初期値依存性を利用し、成層圏内の力学過程の再現の有無による熱帯低気圧の応答を診る実験データの解析
3) 成層圏全層を含めた全球大循環モデルによる再現実験。上述と同じく、成層圏突然昇温現象の予測可能性とそれに応答する熱帯低気圧の発生、発達過程を精査する。
4) 上述の数値実験の結果をそれぞれまとめて、統一的な見解を得るための全体会合を実施する。また得られた成果を学術誌および学会等で発表する。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (62件) (うち国際学会 39件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] NASA AMES(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Souel National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] NASA AMES(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] CNRS, Universite de Nantes(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitaria Superiore IUSS(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] UK Centre for Ecology and Hydrology(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] NASA AMES(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] CNRS, Universite de Nantes(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitaria Superiore IUSS(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] UK Centre for Ecology and Hydrology(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Revisiting Koba’s Relationship to Improve Minimum Sea-Level Pressure Estimates of Western North Pacific Tropical Cyclones2024

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Masataka、Ito Kosuke、Shimada Udai
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 102 号: 3 ページ: 377-390

    • DOI

      10.2151/jmsj.2024-018

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of the Stratospheric QBO on Seasonal Migration of the Convective Center Across the Maritime Continent2023

    • 著者名/発表者名
      Kodera Kunihiko、Nasuno Tomoe、Son Seok-Woo、Eguchi Nawo、Harada Yayoi
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 101 号: 6 ページ: 445-459

    • DOI

      10.2151/jmsj.2023-026

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Fujiwhara Effect for Binary Tropical Cyclones in the Western North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ito; Soichiro Hirano; Jae-Deok Lee; Johnny C. L. Chan
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 151 号: 7 ページ: 1779-1795

    • DOI

      10.1175/mwr-d-22-0239.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large ensemble simulation for investigating predictability of precursor vortices of Typhoon Faxai in 2019 with a 14-km mesh global nonhydrostatic atmospheric model2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, T. Miyakawa, M. Nakano, C. Kodama, A. Wada, T. Nasuno, Y.-W. Chen, A. Yamazaki, H. Yashiro, M. Satoh
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2022gl100565

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of Midlatitude Western North Pacific Sea Surface Temperature Anomaly on the Subseasonal to Seasonal Tropical Cyclone Activity: Case Study of the 2018 Boreal Summer2022

    • 著者名/発表者名
      Nasuno Tomoe、Nakano Masuo、Murakami Hiroyuki、Kikuchi Kazuyoshi、Yamada Yohei
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 18 号: 0 ページ: 88-95

    • DOI

      10.2151/sola.2022-015

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Importance of minor-looking treatments in global climate models2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, H., Yoshida, K., Koshiro, T., & Yukimoto, S.
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Modeling Earth Systems

      巻: 14 号: 10

    • DOI

      10.1029/2022ms003128

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Arctic and Antarctic stratospheric climates in chemistry versus no-chemistry climate models2022

    • 著者名/発表者名
      Morgenstern, O., Kinnison, D., Mills, M., Michou, M., Horowitz, L., Lin, P., Deushi, M., Yoshida, K., O’Connor, F., Tang, Y., Abraham, L., Keeble, J., Dennison, F., Rozanov, E., Egorova, T., Sukhodolov, T., & Zeng, G.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 号: 20

    • DOI

      10.1029/2022jd037123

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical evolution of a minor sudden stratospheric warming in the Southern Hemisphere in 20192022

    • 著者名/発表者名
      Liu Guangyu、Hirooka Toshihiko、Eguchi Nawo、Krueger Kirstin
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 5 ページ: 3493-3505

    • DOI

      10.5194/acp-22-3493-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of the solar cycle on the North Atlantic Oscillation2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Y., Kodera, K., Yoshida, K., Yukimoto, S., and Gray, L.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 号: 1

    • DOI

      10.1029/2021jd035519

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] サヘルの極端に深い対流に対する熱帯対流圏界面遷移層の低温化の影響2021

    • 著者名/発表者名
      KODERA Kunihiko、EGUCHI Nawo、UEYAMA Rei、FUNATSU Beatriz M.、GAETANI Marco、TAYLOR Christopher M.
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 99 号: 4 ページ: 1127-1139

    • DOI

      10.2151/jmsj.2021-055

    • NAID

      130008076270

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Brewer?Dobson circulation in CMIP62021

    • 著者名/発表者名
      Abalos, M., Calvo, N., Benito-Barca, S., Garny, H., Hardiman, S. C., Lin, P., Andrews, M. B., Butchart, N., Garcia, R., Orbe, C., Saint-Martin, D., Watanabe, S., and Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 21 号: 17 ページ: 13571-13591

    • DOI

      10.5194/acp-21-13571-2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Do sudden stratospheric warmings boost convective activity in the tropics?2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., and Mizuta, R.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 16

    • DOI

      10.1029/2021gl093688

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teleconnections of the quasi‐biennial oscillation in a multi‐model ensemble of <scp>QBO</scp> ‐resolving models2021

    • 著者名/発表者名
      J.A. Anstey, I. R. Simpson, J. H. Richter, H. Naoe, M. Taguchi, F. Serva, L. J. Gray, N. Butchart, K. Hamilton, S. Osprey, O. Bellprat, P. Braesicke, A. C. Bushell, C. Cagnazzo, C-C. Chen, H-Y .Chun, R. R. Garcia, L. Holt, Y. Kawatani, T. Kerzenmacher, Y-H. Kim, et al.
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of the Royal Meteorological Society

      巻: - 号: 744 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1002/qj.4048

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Evaluating the relationship between tropical cyclone genesis frequency and environmental conditions by using a large ensemble simulation with 14-km mesh NICAM2024

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., M. Nakano, T. Miyakawa, C. Kodama, D. Takasuka, T. Nasuno, A. Yamazaki, H. Yashiro, M. Sugi, and M. Satoh
    • 学会等名
      The New York meeting on tropical cyclones and global storm-resolving analysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of midlatitude western North Pacific sea surface temperature anomaly on the subseasonalto seasonal tropical cyclone activity: case study of the 2018 boreal summer2024

    • 著者名/発表者名
      Nasuno T., M. Nakano, Y. Yamada, K. Kikuchi, H. Murakami
    • 学会等名
      104th American Meteorological Society Annual Meeting, (12th Symposium on the Madden-Julian Oscillation and Sub-Seasonal Monsoon Variability)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between tropical cyclone intensity and SST2024

    • 著者名/発表者名
      Nasuno T, Y. Yamada Y, M. Nakano, H. Murakami
    • 学会等名
      The New York Meeting on Tropical Cyclones and Global Storm-Resolving Analysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible Impact of the 2019 Southern Hemisphere Stratospheric Sudden Warming on Tropical Cyclone Activities over the Western North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Hyeong-Oh Cho,Seok-Woo Son, Nawo Eguchi, Kunihiko Kodera, Yohei Yamada, and Tomoe Nasuno
    • 学会等名
      DynVar/SNAP workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cirrus cloud mask method by using near infrared band observed fromgeostationary satellite2023

    • 著者名/発表者名
      Nawo Eguchi and Takuma Yamaguchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of deep local Hadley circulation in producing record breaking Tibetan High in August 2022 through changes in meridional circulation in the UTLS2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kodera, Rei Ueyama, and Nawo Eguchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国、日本における2022年8月の記録的豪雨の発生に対するチベット高原の役割2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kodera, Rei Ueyama, Hitoshi Mukougawa, Nawo Eguchi, Yayoi Harada
    • 学会等名
      JpGU 2023 meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成層圏-対流圏の相互作用~力学的結合(coupling)および物質交換(exchange)の観点から~2023

    • 著者名/発表者名
      江口菜穂、小寺邦彦、吉田康平、野口峻佑、余田成男
    • 学会等名
      日本気象学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] MJO対流の海洋大陸横断に対する成層圏突然昇温の効果:熱帯下部成層圏Kelvin波応答の変調を通して2023

    • 著者名/発表者名
      小寺邦彦、那須野智江、江口菜穂、原田やよい
    • 学会等名
      日本気象学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成層圏赤道QBOの 海洋大陸対流活動の季節進行に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      小寺邦彦、那須野智江、原田やよい、江口菜穂
    • 学会等名
      第14回熱帯気象研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温に伴う熱帯域対流圏循環場変化の季節予報データを用いた検証2023

    • 著者名/発表者名
      中村遥暉, 野口峻佑
    • 学会等名
      日本気象学会 2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温に伴う熱帯域対流圏循環場変化の季節予報データを用いた検証2023

    • 著者名/発表者名
      中村遥暉, 野口峻佑
    • 学会等名
      中村遥暉, 野口峻佑
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Significant TC-ocean interaction causing deep eye clouds2023

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      International Workshop on Tropical Cyclone-Ocean Interaction in the Northwest Pacific(TCOI 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional Fujiwhara Effect2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤耕介
    • 学会等名
      小倉特別講義連携セッション・日本気象学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional Fujiwhara Effect in the western North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., S. Hirano, J. Lee, and J. C. L. Chan
    • 学会等名
      AOGS2023 annual meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional Fujiwhara Effect for Binary Tropical Cyclones2023

    • 著者名/発表者名
      Ito, K.
    • 学会等名
      JpGU 2023 meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating the relationship between tropical cyclone genesis frequency and environmental conditions by using a NICAM large ensemble simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Miyakawa, T., Nakano, M., Kodama, C., Wada, A., Nasuno, T., Chen, Y., Yamazaki, A., Yashiro, H., Satoh, M
    • 学会等名
      AOGS2023 annual meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A large ensemble simulation for seasonal scale tropical cyclone activity by a nonhydrostatic model2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., M. Nakano, T. Miyakawa, C. Kodama, D. Takasuka, T. Nasuno, A. Yamazaki, H. Yashiro, M. Sugi, and M. Satoh
    • 学会等名
      6th International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between large-scale atmospheric conditions and western North Pacific tropical cyclones in 20192023

    • 著者名/発表者名
      Nasuno T., M. Hishinuma, Y. Yamada, Masuo. Nakano, C. Kodama, and H. Fudeyasu
    • 学会等名
      JpGU 2023 meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between tropical cyclone intensity and SST: sensitivity experiments using a global nonhydrostatic model2023

    • 著者名/発表者名
      Nasuno T, Y. Yamada Y, M. Nakano, H. Murakami
    • 学会等名
      1st International Workshop of Typhoon Science and Technology Research Center (TRC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2019年夏季の大規模場と台風の関係2023

    • 著者名/発表者名
      那須野智江, 菱沼美咲, 山田洋平, 中野満寿男, 小玉知央, 筆保弘徳
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 台風の生涯最大強度と海面水温偏差の関係2023

    • 著者名/発表者名
      那須野智江, 山田洋平, 中野満寿男, 村上裕之
    • 学会等名
      日本気象学会2023年秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Large ensembles unveil quantitative impact of El Nio-Southern Oscillation and Quasi-Biennial Oscillation on Northern Hemisphere stratosphere-troposphere coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Y. Imada, R. Mizuta, and Y. Ushijima
    • 学会等名
      The Role of Atmospheric Dynamics for Climate and Extremes A Joint SPARC DynVar SNAP Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模気候シミュレーションによる成層圏対流圏結合過程のENSOとQBOとの関係2023

    • 著者名/発表者名
      吉田康平, 今田由紀子, 水田亮, 牛島悠介
    • 学会等名
      異常気象研究集会「異常気象と長期変動」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大規模アンサンブルデータによる北半球冬季成層圏対流圏結合2023

    • 著者名/発表者名
      吉田康平
    • 学会等名
      JpGU 2023 meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大規模アンサンブル実験から見える北半球冬季成層圏対流圏結合2023

    • 著者名/発表者名
      吉田康平
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Influence of the stratospheric QBO on seasonal migration of the convective center across the Maritime Continent2023

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K., T. Nasuno, S. Son, N. Eguchi and Y. Harada
    • 学会等名
      QBOi workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interannual variability of the equatorial semiannual oscillation2023

    • 著者名/発表者名
      Hirooka, T., T. Kitagawa, and N. Eguchi
    • 学会等名
      QBOi workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of environmental change at tropopause region on tropical cyclone by a numerical sensitivity experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., K. Kobayashi, K. Ito, T. Nasuno and K. Kodera
    • 学会等名
      7th SPARC General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of the southern hemispheric SSW in September 2019 on tropical cyclones2022

    • 著者名/発表者名
      Kodera, K., N. Eguchi, R. Ueyama, S. Noguchi
    • 学会等名
      7th SPARC General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of midlatitude western North Pacific sea surface temperature anomaly on the subseasonal to seasonal tropical cyclone activity: case study of the 2018 boreal summer2022

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, T., M. Nakano, H. Murakami, K. Kikuchi, Y. Yamada
    • 学会等名
      19th Annual meeting of AOGS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2018年の台風活動に対する海面水温偏差の影響2022

    • 著者名/発表者名
      那須野智江, 山田洋平, 中野満寿男, 村上裕之
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Large ensemble simulation for investigating predictability of precursor vortices of Typhoon Faxai in 2019 with a 14-km mesh global nonhydrostatic atmospheric model2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Miyakawa, T., Nakano, M., Kodama, C., Wada, A., Nasuno, T., Chen, Y., Yamazaki, A., Yashiro, H., Satoh, M
    • 学会等名
      Asian Conference on Meteorology 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tropical Convectve Responses to Weakening Events of the Southern Hemisphere Stratospheric Polar Vortex2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, S., Y. Kuroda, K. Kodera, S. Watanabe
    • 学会等名
      7th SPARC General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible Impact of the 2019 Southern Hemisphere Stratospheric Sudden Warming on Tropical Cyclone activities over the western North Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      Cho, Hyeong-Oh, 江口菜穂、Seok-Woo Son、小寺邦彦
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成層圏赤道QBOの 海洋大陸対流活動の季節進行に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      小寺邦彦、那須野智江、江口菜穂、原田やよい
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成層圏突然昇温が熱帯対流活動および台風に与える影響についての数値実験2022

    • 著者名/発表者名
      野口峻佑
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impacts of midlatitude western North Pacific sea surface temperature anomaly on the subseasonal to seasonal tropical cyclone activity: case study of the 2018 boreal summer2022

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, T., M. Nakano, H. Murakami, K. Kikuchi, Y. Yamada
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南半球成層圏における極渦弱化イベントの統計的特徴とその熱帯循環との関係2022

    • 著者名/発表者名
      野口峻佑
    • 学会等名
      異常気象研究会2022/第10回観測システム・予測可能性研究連絡会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The polar stratosphere-troposphere coupling variation with El Ni?o Southern Oscillation and Quasi-Biennial Oscillation in large-ensemble simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K.
    • 学会等名
      7th SPARC General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成層圏赤道QBOの 海洋大陸対流活動の季節進行に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      小寺邦彦、那須野智江、江口菜穂、原田やよい
    • 学会等名
      第13回熱帯気象研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 民間航空機観測データを用いた台風構造の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本蓮, 伊藤耕介
    • 学会等名
      日本気象学会沖縄支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Do sudden stratospheric warmings boost convective activity in the tropics?2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., and Mizuta, R.
    • 学会等名
      AMS 102nd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of upper tropospheric temperature change on tropical cyclone2021

    • 著者名/発表者名
      Nawo Eguchi, Kenta Kobayashi, Kosuke Ito and Tomoe Nasuno
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of tropical tropopause layer cooling trend on extreme deep convection in Asian-African sector2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Kodera, N. Eguchi, R. Ueyama, B. Funatu, GM. Gaetani and C. Taylor
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between Unusual Antarctic Ozone Hole in 2019 and Dynamical Fields2021

    • 著者名/発表者名
      Guangyu Liu, Toshihiko Hirooka1, Nawo Eguchi, Krueger Kirstin
    • 学会等名
      QOS (Quadrennial Ozone Symposium) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FTS satellite observation mission for understanding chemical and dynamical processes in the upper atmosphere2021

    • 著者名/発表者名
      Nawo Eguchi, Kaley A. Walker, Masatomo Fujiwara, Dylan Jones, Yoshio Kawatani, Ray Nassar, David Plummer, Naoko Saitoh, Kimberly Strong, Kinya Toride,Yousuke Yamashita, Yukio Yoshida and Kei Yoshimura
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study for influence of temperature at TTL on evolution of deep convection and tropical cyclones2021

    • 著者名/発表者名
      小林健太、江口菜穂、那須野智江、山田洋平、小寺邦彦
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamical Features of Antarctic Sudden Stratospheric Warming in 20192021

    • 著者名/発表者名
      劉光宇、廣岡俊彦、江口菜穂、Krueger Kirstin
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between Unusual Antarctic Ozone Hole in 2019 and Dynamical Fields2021

    • 著者名/発表者名
      劉光宇、廣岡俊彦、江口菜穂
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of a SH SSW in September 2019 on tropical tropospheric circulation and deep convective activity2021

    • 著者名/発表者名
      小寺邦彦、野口峻佑、江口菜穂、那須野智江
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2019年夏季の熱帯低気圧の発生・発達への成層圏力学場の影響2021

    • 著者名/発表者名
      江口菜穂、山田洋平、那須野智江、小寺邦彦
    • 学会等名
      台風研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋大陸域の対流活動の季節進行に及ぼす成層圏赤道QBOの影響2021

    • 著者名/発表者名
      小寺邦彦、那須野智江、江口菜穂、原田やよい
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A 1000-member 14-km mesh global ensemble experiment to target typhoon FAXAI (2019)2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Miyakawa, T., Nakano, M., Kodama, C., Nasuno, T., Chen, Y., Yashiro, H., Satoh, M.
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Typhoon Faxai (2019) in a 1000-member ensemble simulation with a 14 km mesh global nonhydrostatic model2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Miyakawa, T., Nakano, M., Kodama, C., Nasuno, T., Chen, Y., Yashiro, H., Satoh, M.
    • 学会等名
      AOGS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エルニーニョに対する強い台風の応答と内部変動2021

    • 著者名/発表者名
      山田洋平, 小玉 知央, 中野 満寿男, 那須野 智江, 佐藤 正樹, 杉 正人
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全球非静力学モデルNICAMを用いた2019年台風15号の高解像度大アンサンブル実験2021

    • 著者名/発表者名
      山田 洋平, 宮川 知己, 中野 満寿男, 小玉 知央, 那須野 智江, Chen Ying-Wen, 八代 尚, 佐藤 正樹
    • 学会等名
      第23回 非静力学モデルに関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1100メンバー全球高解像度台風アンサンブル実験2021

    • 著者名/発表者名
      山田 洋平, 宮川 知己, 中野 満寿男, 小玉 知央, 那須野 智江, Chen Ying-Wen, 八代 尚, 佐藤 正樹
    • 学会等名
      気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Responses of the TC and precursor activities to the Pacific SST anomaly in 2018 boreal summer2021

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, T., M. Nakano, H. Murakami, K. Kikuchi and Y. Yamada
    • 学会等名
      AOGS2021 18th Annual meeting (virtual)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of cloud microphysics modifications on diurnal convection and the ISO over the Maritime Continent: A case study of YMC-Sumatra 20172021

    • 著者名/発表者名
      Nasuno, T.
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中緯度の海面水温偏差が西太平洋の台風活動に及ぼす影響:2018年夏季感度実験2021

    • 著者名/発表者名
      那須野智江, 中野満寿男, 村上裕之, 菊地一佳, 山田洋平
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 成層圏突然昇温は熱帯対流活動を励起するか?~大規模アンサンブルシミュレーションからの視座~2021

    • 著者名/発表者名
      吉田康平, 水田亮
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi