• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

導電性樹脂を用いた落雷保護層による耐雷複合材構造の創出

研究課題

研究課題/領域番号 23K21001
補助金の研究課題番号 21H01525 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

横関 智弘  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50399549)

研究分担者 岡田 孝雄  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 主任研究開発員 (50392858)
高橋 辰宏  山形大学, 大学院有機材料システム研究科, 教授 (60344818)
後藤 晃哉  山形大学, 有機エレクトロニクスイノベーションセンター, プロジェクト教員(助教) (10570864)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード導電性複合材 / 航空機構造材料 / 耐雷構造 / 複合材構造 / 導電性樹脂 / 複合材料 / 導電性
研究開始時の研究の概要

導電性ポリマーを用いたCFRP構造の落雷保護システムの開発を目指している。成形性と高導電性を両立した導電性ポリマーを開発し、それをコーティング層としてCFRP構造の表面に塗布し、雷撃時にCFRP構造を守ることが可能な耐雷システムの開発を進めている。コーティング性能の評価試験、コーティングサンプルの試作と力学性能評価、コーティング層付きのCFRPサンプルの耐雷試験評価等を実施することで、落雷保護層としての実現性を検証する。

研究実績の概要

昨年度までに開発した、高い導電性と成形性を両立した導電性樹脂を用い、CFRPの表面に耐雷コーティング層として塗布した試験片を作成し、表面塗工したCFRP試験片のコーティング接着特性評価、コーティングの耐切り欠き性能評価、力学特性評価、HotWet環境(高温・高湿)での特性評価、模擬雷撃を与えた場合のコーティングサンプルの損傷挙動評価を実施した。
開発した樹脂の性能は概ね良好で、コーティングとして適用可能な特性を示していることを確認できた。また、雷撃試験の結果から、耐雷コーティングを施すことにより、コーティングは損傷するものの、CFRP構造内の雷撃時損傷が低減すること、雷撃後のCFRP構造の力学特性低下がほとんど生じないことを確認した。
また、雷撃後の試験片について、コーティングを修復する方法の検討をはじめた。雷撃時に損傷した部位の除去や新たにコーティングを塗布する方法について、その面積や塗工条件について検討し、修復サンプルを作成した。修復部の導電性評価や初期欠陥評価を行い、優れた特性を示す条件を数種選定し、その修復サンプルの雷撃試験も実施し、修復後の耐雷性能を評価した。最大電流20kAまでの評価を完了し、適切な修復条件の修復サインプルでは、雷撃損傷や雷撃後の力学的特性低下は修復前と同程度であることを示した。
導電性樹脂をコーティングすることにより、CFRP構造の耐雷性能を確保可能であることを示し、修復可能な耐雷コーティング手法を確立をした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

耐雷コーティングの有用性を示し、その修復方法を検討し、有効な方法を提示している。当初の予定通りの進捗である。

今後の研究の推進方策

耐雷性能として、より大電流条件での評価が必要であり、今後、大電流条件での性能実証を進めていく計画である。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Intrinsically conductive resin as a functional repair for ECF/CFRP against simulated lighting strike: an experimental study2024

    • 著者名/発表者名
      X. Li, Y Zhou, S. Kamiyama, T. Okada, T. Yokozeki
    • 雑誌名

      Composites PartA

      巻: 177 ページ: 107933-107933

    • DOI

      10.1016/j.compositesa.2023.107933

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrically conductive carbon fiber reinforced plastics induced by uneven distribution of polyaniline composite micron-sized particles in thermosetting matrix2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Yaginuma Katsuya、Goto Teruya、Yokozeki Tomohiro、Okada Takao、Takahashi Tatsuhiro
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 228 ページ: 109642-109642

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2022.109642

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Electrically Conductive Thermosetting Resin Composites through Optimizing the Thermal Doping of Polyaniline and Radical Polymerization Temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kohei、Nagura Kazuki、Takamura Masumi、Goto Teruya、Takahashi Tatsuhiro
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 14 号: 18 ページ: 3876-3876

    • DOI

      10.3390/polym14183876

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface Modification of Carbon Fiber for Enhancing the Mechanical Strength of Composites2022

    • 著者名/発表者名
      Tokonami Ryoma、Aoki Katsuhito、Goto Teruya、Takahashi Tatsuhiro
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 14 号: 19 ページ: 3999-3999

    • DOI

      10.3390/polym14193999

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of the amount of oxazoline compatibilizer on the mechanical properties of liquid crystalline polymer/polypropylene blends2022

    • 著者名/発表者名
      Takasuka Shogo、Takahashi Tatsuhiro
    • 雑誌名

      International Polymer Processing

      巻: 37 号: 1 ページ: 38-44

    • DOI

      10.1515/ipp-2021-4110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thickness threshold study of polyaniline-based lightning strike protection coating for carbon/glass fiber reinforced polymer composites2022

    • 著者名/発表者名
      Das Sukanta、Kumar Vipin、Lee Juhyeong、Yokozeki Tomohiro、Okada Takao
    • 雑誌名

      Composite Structures

      巻: 280 ページ: 114954-114954

    • DOI

      10.1016/j.compstruct.2021.114954

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A brief review of modified conductive carbon/glass fibre reinforced composites for structural applications: Lightning strike protection, electromagnetic shielding, and strain sensing2021

    • 著者名/発表者名
      Das S.、Yokozeki T.
    • 雑誌名

      Composites Part C: Open Access

      巻: 5 ページ: 100162-100162

    • DOI

      10.1016/j.jcomc.2021.100162

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulated lightning strike investigation of CFRP comprising a novel polyaniline/phenol based electrically conductive resin matrix2021

    • 著者名/発表者名
      Zhou Yu、Raghu Swathi N.V.、Kumar Vipin、Okada Takao、Yokozeki Tomohiro
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 214 ページ: 108971-108971

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2021.108971

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The simulated lightning strike investigation on novel hybrid laminates comprising electrical conductive matrix2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhou, S. Millen, V. Kumar, A. Murphy, T. Yokozeki
    • 学会等名
      23rd International Conference on Composite Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリアニリン粒子を用いた厚さ方向に導電性を有する熱硬化型CFRPの開発2023

    • 著者名/発表者名
      阪上元規, 高橋康平, 後藤晃哉, Zhou Yu, 横関智弘, 神山晋太郎, 岡田孝雄, 高橋辰宏
    • 学会等名
      第65回構造強度に関する講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 黒鉛粒子を用いた厚さ方向に導電性を有する熱硬化型CFRPの開発2023

    • 著者名/発表者名
      細江佳登, 阪上元規, Ashat Afrin Shaik, Yu Zhou, 横関智弘, 神山晋太郎, 岡田孝雄, 高橋辰宏
    • 学会等名
      日本界面学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A novel lightning strike protection system comprising an all-polymeric conductive resin2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhou, Tomohiro Yokozeki
    • 学会等名
      20th European Conference on Composite Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Layer-by-layer Chemical Grafting of a Reactive Oxazoline Polymer and MWCNTs onto Carbon Fibers for Enhancing Mechanical Properties of Composites using Polystyrene as a Model Thermoplastic Matrix2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Tokonami, Teruya Goto, Tatsuhiro Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Carbon Fiber Composite Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of a Reactive Poly (2-Vinyl-2-Oxazoline) Monolayer of Carbon Fiber Surface on the Mechanical Property of Carbon Fiber/Polypropylene Composite Using Maleic Anhydride Grafted Polypropylene2022

    • 著者名/発表者名
      Teruya Goto, Tatsuhiro Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Carbon Fiber Composite Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lightning strike damage suppression of composite laminates using conductive polymer matrix2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yokozeki
    • 学会等名
      7th International Conference on Science and Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulated lightning strike investigation of CFRP comprising a novel conductive matrix2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhou, Tomohiro Yokozeki
    • 学会等名
      17th Japan International SAMPE symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 導電性高分子カプセル及びこれを用いた液状混合物、並びに炭素繊維複合材料の製造方法2022

    • 発明者名
      高橋辰宏、後藤晃哉、高橋康平、横関智弘、岡田孝雄、他
    • 権利者名
      山形大学、東京大学、JAXA
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-031542
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi