• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物型ロドプシンをモデル系とした、タンパク質の多様な機能発現の根本原理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K21092
補助金の研究課題番号 21H01875 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

井上 圭一  東京大学, 物性研究所, 准教授 (90467001)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードタンパク質機能 / 微生物ロドプシン / 機能計測 / 構造解析 / 分光計測
研究開始時の研究の概要

タンパク質の様々な機能は生命の活動の根幹を支えるが、その多様性が生み出されるメカニズムの統一的な理解はいまだなされていない。そこで本研究では、多様な機能を持つ光受容タンパク質である微生物ロドプシンを、タンパク質の機能-構造連関を調べるためのモデル系として捉え、最先端の分光学、構造生物学、さらに計算科学的研究を行い、それらの知見を統合することで、共通のエネルギー入力から幅広い機能が生み出される根本原理の解明を目指す。

研究実績の概要

本年度は主にイオンポンプおよびイオンチャネル型の微生物ロドプシンに着目して研究を行った。その内イオンポンプロドプシンについては、異なる機能のタンパク質間のアミノ酸を入れ替えることで互いの機能を転換し、機能発現に必要な最小要素を調べることができる機能転換実験により、過去に井上らが報告した光駆動型内向きプロトンポンプのシゾロドプシン(SzR、Inoue et al. Sci. Adv. 2020)において内向きプロトン輸送に関わるアミノ酸の同定を試みた。そして、外向きプロトンポンプ型ロドプシンのPspRに段階的に変異を加えたところ、3つの変異によって輸送方向の逆転が見られた。これにより、SzRの内向きプロトン輸送性はSchiff塩基近傍のこれら3つの残基によって生み出されていると考えられる(Marin et al. JACS 2023)。
一方、イオンチャネル型のロドプシンであるC1C2について、チャネル開閉とレチナール発色団のつながりを明らかにするため、新たに時間分解共鳴Raman分光系を構築し、各中間体におけるレチナールの構造の違いを調べ、レーザーパッチクランプや過渡吸収計測の結果と比較した。その結果、レチナールのSchiff塩基が脱プロトン化し、チャネルが開いた状態に相当するP2b状態において、レチナールのポリエン鎖のねじれが最も大きくなることが、水素面外変角振動モードのRamanピーク強度から示された。さらにねじれの緩和とチャネルのClosingはSchiff塩基への再プロトン化過程に律速されることから、これらの結果により、C1C2ではレチナールのねじれがチャネルの開閉を制御する主要因であることを明らかとした(Shibata et al. JACS 2023)。
その他、新奇ロドプシンファミリーTwR(Mannen et al. J. Mol. Biol. 2023)、カロテノイド結合型ロドプシン(Chazan et al. Nature 2023)、カリウムチャネルロドプシンのイオン輸送メカニズム(Tajima et al. Cell 2023)についても研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまでの当研究課題における研究により、ベストロドプシンやCPRロドプシン、DSEロドプシン、TwR、3-OH型カロテノイド結合型ロドプシンなど、当初の想定を大きく上回る数の新奇機能や物性を持つロドプシンのサブファミリーが同定されている。また内向きプロトンポンプ型ロドプシンやチャネルロドプシンなどの微生物ロドプシンに加え、動物ロドプシンの一種であるRGR (retinal G protein-coupled receptor)についても、機能発現や波長制御に関する知見を数多く得ている。これらのことから、本年度終了時において当初の計画以上に研究の進展が見られたと結論した。

今後の研究の推進方策

今年度の研究により、細菌由来のロドプシンのうち20-30%もの分子が既知の4-keto型のものに加えて、3-OH型のカロテノイドを結合することが明らかとなったが、細菌由来の種が持つロドプシンについては明らかでない。そこで、今後は細菌以外の生物種が持つロドプシンについてもカロテノイド結合の有無や、結合するカロテノイドの種類、結合したカロテノイドの生理的役割などについて調べていく。また今年度までに調べられていないロドプシンのサブファミリーについても、機能や光反応特性などについてさらなる研究を行っていく。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (145件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 13件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (97件) (うち国際学会 21件、 招待講演 37件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] イスラエル工科大学/エルサレム・ヘブライ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] シエナ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/スタンフォード大学/ボーリング・グリーン州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] イスラエル工科大学/エルサレム・ヘブライ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/スタンフォード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー(チェコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] フンボルト大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] イスラエル工科大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校/スタンフォード大学/ボーリング・グリーン州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] チェコ科学アカデミー(チェコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] シエナ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Cis-Trans Reisomerization Preceding Reprotonation of the Retinal Chromophore Is Common to the Schizorhodopsin Family: A Simple and Rational Mechanism for Inward Proton Pumping2024

    • 著者名/発表者名
      Taito Urui, Kouhei Hayashi, Misao Mizuno, Keiichi Inoue, Hideki Kandori, Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 128 号: 3 ページ: 744-754

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c07510

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromophore-Protein Interactions Affecting the Polyene Twist and π-π* Energy Gap of the Retinal Chromophore in Schizorhodopsins2024

    • 著者名/発表者名
      Taito Urui, Tomomi Shionoya, Misao Mizuno, Keiichi Inoue, Hideki Kandori, Yasuhisa Mizutani
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 128 号: 10 ページ: 2389-2397

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c08465

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Light-Gated Cation Channel with High Reactivity to Weak Light2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hososhima, Shinji Ueno, Satoshi Okado, Ken-ichi Inoue, Masae Konno, Yumeka Yamauchi, Keiichi Inoue, Hiroko Terasaki, Hideki Kandori, Satoshi P. Tsunoda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 7675-7675

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34687-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of the Unique Chromophore-Protein Interactions on the Primary Photoreaction of Schizorhodopsin2023

    • 著者名/発表者名
      Chun-Fu Chang, Masae Konno, Keiichi Inoue, Tahei Tahara
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 31 ページ: 7083-7091

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c01133

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Light-Driven Anion Pump with Two Different Transport Modes2023

    • 著者名/発表者名
      Manish Singh, Shota Ito, Shoko Hososhima, Rei Abe-Yoshizumi, Satoshi P. Tsunoda, Keiichi Inoue, Hideki Kandori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 号: 32 ページ: 7123-7134

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c02116

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Basis for Color Tuning and Ion Selectivity in Potassium-Selective Channelrhodopsins2023

    • 著者名/発表者名
      S. Tajima, Y. S. Kim, M. Fukuda, Y.J. Jo, P. Y. Wang, J. M. Paggi, E. F.X. Byrne, K. E. Kishi, S. Nakamura, C. Ramakrishnan, S. Takaramoto, T. Nagata, M. Konno, M. Sugiura, K. Katayama, T. E. Matsui, K. Yamashita, S. Kim, H. Ikeda, M. Inoue, H. Kandori, R. O. Dror, K. Inoue, K. Deisseroth, H. E. Kato
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 186 号: 20 ページ: 4325-4344.e26

    • DOI

      10.1016/j.cell.2023.08.009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photochemistry of the Retinal Chromophore in Microbial Rhodopsins2023

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 号: 43 ページ: 9215-9222

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c05467

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron-limitation Light Switch2023

    • 著者名/発表者名
      Oded Beja, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Nature Microbiology

      巻: 8 号: 11 ページ: 1942-1943

    • DOI

      10.1038/s41564-023-01491-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple Roles of a Conserved Glutamate Residue for Unique Biophysical Properties in a New Group of Microbial Rhodopsins Homologous to TAT Rhodopsin2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mannen, Takashi Nagata, Andrey Rozenberg, Masae Konno, Maria del Carmen Marin, Reza Bagherzadeh, Oded Beja, Takayuki Uchihashi, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 436 号: 5 ページ: 168331-168331

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2023.168331

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional Characterization of Four Opsins and Two G Alpha Subtypes Co-Expressed in the Molluscan Rhabdomeric Photoreceptor2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Matsuo, Mitsumasa Koyanagi, Tomohiro Sugihara, Taishi Shirata, Takashi Nagata, Keiichi Inoue, Yuko Matsuo, Akihisa Terakita
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 21 号: 1 ページ: 291-291

    • DOI

      10.1186/s12915-023-01789-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phototrophy by Antenna-Containing Rhodopsin Pumps in Aquatic Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Chazan, Das, Fujiwara, Murakoshi, Rozenberg, Molina-Marquez, Sano, Tanaka, Gomez-Villegas, Larom, Pushkarev, Malakar, Hasegawa, Tsukamoto, Ishizuka, Konno, Nagata, Mizuno, Katayama, Abe-Yoshizumi, Ruhman, Inoue, Kandori, Leon, Shihoya, Yoshizawa, Sheves, Nureki, Beja
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 615 号: 7952 ページ: 535-540

    • DOI

      10.1038/s41586-023-05774-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein dynamics of a light-driven Na<sup>+</sup> pump rhodopsin probed using a tryptophan residue near the retinal chromophore2023

    • 著者名/発表者名
      Otomo Akihiro、Mizuno Misao、Inoue Keiichi、Kandori Hideki、Mizutani Yasuhisa
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: Supplemental ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.s016

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of retinal chromophore and protonated Schiff base in Thermoplasmatales archaeon heliorhodopsin using solid-state NMR spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shibuki、Kumagai Sari、Nagashima Toshio、Yamazaki Toshio、Okitsu Takashi、Wada Akimori、Naito Akira、Katayama Kota、Inoue Keiichi、Kandori Hideki、Kawamura Izuru
    • 雑誌名

      Biophysical Chemistry

      巻: 296 ページ: 106991-106991

    • DOI

      10.1016/j.bpc.2023.106991

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biophysical characterization of microbial rhodopsins with DSE motif2023

    • 著者名/発表者名
      Maria del Carmen Marin, Alexander L. Jaffe, Patrick T. West, Masae Konno, Jillian F. Banfield
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 20 号: Supplemental ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v20.s023

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Difference FTIR Spectroscopy of Jumping Spider Rhodopsin-1 at 77 K2023

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Hanai, Takashi Nagata, Kota Katayama, Shino Inukai, Mitsumasa Koyanagi, Keiichi Inoue, Akihisa Terakita, Hideki Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 62 号: 8 ページ: 1347-1359

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.3c00022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reversible Photoreaction of a Retinal Photoisomerase, Retinal G Protein-Coupled Receptor RGR2023

    • 著者名/発表者名
      Naoya Morimoto, Takashi Nagata, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 62 号: 9 ページ: 1429-1432

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.3c00084

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Resolved Detection of Light-induced Conformational Changes of Heliorhodopsin2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakasone, Yuma Kawasaki, Masae Konno, Keiichi Inoue, Masahide Terazima
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 18 ページ: 12833-12840

    • DOI

      10.1039/d3cp00711a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Converting a Natural Light-driven Outward Proton Pump Rhodopsin into an Artificial Inward Proton Pump2023

    • 著者名/発表者名
      Maria del Carmen Marin, Masae Konno, Hiromu Yawo, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 20 ページ: 10938-10942

    • DOI

      10.1021/jacs.2c12602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twisting and Protonation of Retinal Chromophore Regulates Channel Gating of Channelrhodopsin C1C22023

    • 著者名/発表者名
      Keisei Shibata, Kazumasa Oda, Tomohiro Nishizawa, Yuji Hazama, Ryohei Ono, Shunki Takaramoto, Reza Bagherzadeh, Hiromu Yawo, Osamu Nureki, Keiichi Inoue, Hidefumi Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 19 ページ: 10779-10789

    • DOI

      10.1021/jacs.3c01879

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhodopsin-bestrophin fusion proteins from unicellular algae form gigantic pentameric ion channels2022

    • 著者名/発表者名
      Rozenberg A,Kaczmarczyk I,Matzov D,Vierock J,Nagata T,Sugiura M,Katayama K,Kawasaki Y,Konno M,Nagasaka Y,Aoyama M,Das I,Pahima E,Church J,Adam S,Borin VA,Chazan A,Augustin S,Wietek J,Dine J,Peleg Y,Kawanabe A,Fujiwara Y,Yizhar O,Sheves M,Schapiro I,Furutani Y,Kandori H,Inoue K,Hegemann P,Beja O,Shalev-Benami M.
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology

      巻: 29 号: 6 ページ: 592-603

    • DOI

      10.1038/s41594-022-00783-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kinetic Study on The Molecular Mechanism of Light-driven Inward Proton Transport by Schizorhodopsins2022

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kawasaki, Masae Konno, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta - Biomembranes

      巻: 1864 号: 11 ページ: 184016-184016

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2022.184016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse Heliorhodopsins Detected via Functional Metagenomics in Freshwater Actinobacteria, Chloroflexi and Archaea2022

    • 著者名/発表者名
      Ariel Chazan, Andrey Rozenberg, Kentaro Mannen, Takashi Nagata, Ran Tahan, Shir Yaish, Shirley Larom, Keiichi Inoue, Oded Beja, Alina Pushkarev
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 24 号: 1 ページ: 110-121

    • DOI

      10.1111/1462-2920.15890

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural basis for channel conduction in the pump-like channelrhodopsin ChRmine.2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro E. Kishi et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 185 号: 4 ページ: 672-689

    • DOI

      10.1016/j.cell.2022.01.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural characterization of proton-pumping rhodopsin lacking a cytoplasmic proton donor residue by X-ray crystallography2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kano、del Carmen Mar?n Maria、Konno Masae、Bagherzadeh Reza、Murata Takeshi、Inoue Keiichi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 3 ページ: 101722-101722

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101722

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saccharibacteria Harness Light Energy Using Type-1 Rhodopsins That May Rely on Retinal Sourced from Microbial Hosts2022

    • 著者名/発表者名
      Alexander L. Jaffe, Masae Konno, Yuma Kawasaki, Chihiro Kataoka, Oded Beja, Hideki Kandori, Keiichi Inoue, Jillian F. Banfield
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: オンライン公開 号: 8 ページ: 2056-2059

    • DOI

      10.1038/s41396-022-01231-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermostable Light-Driven Inward Proton Pump Rhodopsins2021

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kawasaki, Masae Konno, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 779 ページ: 138868-138868

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2021.138868

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion Transport Activity Assay for Microbial Rhodopsin Expressed in Escherichia coli Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Konno Masae、Inoue Keiichi、Kandori Hideki
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 11 号: 15

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.4115

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial Rhodopsins: The Last Two Decades2021

    • 著者名/発表者名
      Andrey Rozenberg, Keiichi Inoue, Hideki Kandori, Oded Beja
    • 雑誌名

      Annual Review of Microbiology

      巻: 75 号: 1 ページ: 427-447

    • DOI

      10.1146/annurev-micro-031721-020452

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pro219 is an Electrostatic Color Determinant in the Light-driven Sodium Pump KR22021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nakajima, Laura Pedraza-Gonzalez, Leonardo Barneschi, Keiichi Inoue, Massimo Olivucci, Hideki Kandori
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1185-1185

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02684-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heliorhodopsin Evolution is Driven by Photosensory Promiscuity in Monoderms2021

    • 著者名/発表者名
      Paul-Adrian Bulzu, Vinicius Silva Kavagutti, Maria-Cecilia Chiriac, Charlotte D. Vavourakis, Keiichi Inoue, Hideki Kandori, Adrian-Stefan Andrei, Rohit Ghai
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 6 号: 6

    • DOI

      10.1128/msphere.00661-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhodopsins at a Glance2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata, Keiichi Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 134 号: 22

    • DOI

      10.1242/jcs.258989

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光を司る分子の技:レチナールの光化学がもたらすロドプシンタンパク質の多様な機能性2024

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      2023年度 化学生命工学講演会「化学生命の最前線1」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液滴形成における神経タンパク質α-synucleinとsynapsinの相互作用機構2024

    • 著者名/発表者名
      宝本 俊輝、井上 圭一
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological study of the effect of weak organic acids on the transport activity of proton pumping rhodopsin of rhizobacteria2024

    • 著者名/発表者名
      Zikun Lyu、Shunki Takaramoto、Maria del Carmen Marin、Hiromu Yawo、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      第13回日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Photochemistry of Retinal Chromophore and its Biological Role in New Rhodopsins2024

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Photosensory Receptors & Signal Transduction
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レチナール光異性化酵素ロドプシンの吸収波長特性と可逆的光反応2024

    • 著者名/発表者名
      森本 直也、永田 崇、井上 圭一
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Rhodopsin Symphony from Nagoya2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      オプトバイオテクノロジー研究センター シンポジウム「光といのち」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高熱安定性光駆動型内向きH+ポンプロドプシン(MtSzR)の安定化メカニズムの研究2023

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上圭一
    • 学会等名
      第49回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 微生物ロドプシンがもたらす光生物学の新地平2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      東京大学大学院理学研究科物理学専攻談話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Retinal Chromophore Twisting Regulates Channel Gating of Channelrhodopsin C1C22023

    • 著者名/発表者名
      Keisei Shibata、Kazumasa Oda、Tomohiro Nishizawa、Yuji Hazama、Ryohei Ono、Shunki Takaramoto、Reza Bagherzadeh、Hiromu Yawo、Osamu Nureki、Keiichi Inoue、Hidefumi Akiyama
    • 学会等名
      Time Resolved Vibrational Spectroscopy 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レチナール光異性化酵素ロドプシンRGRの吸収分光特性と可逆的光反応2023

    • 著者名/発表者名
      森本 直也、永田 崇、井上 圭一
    • 学会等名
      第23回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 動物の光受容をささえる光受容タンパク質・ロドプシンの多様性2023

    • 著者名/発表者名
      永田 崇
    • 学会等名
      第34回生体機能関連化学部会若手の会 サマースクール
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of proton transfer in ion-transporting microbial rhodopsins2023

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      Biophysical Society (BPS) Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム探索がもたらす微生物ロドプシン研究の新視点2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第23回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎動物が持つレチナール光異性化酵素ロドプシンRGRの光吸収・反応特性2023

    • 著者名/発表者名
      森本 直也、永田 崇、井上 圭一
    • 学会等名
      第23回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カチオンチャネルロドプシンChRmineのイオン輸送メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      宝本 俊輝、川﨑 佑真、柴田 桂成、岸 孝一郎、加藤 英明、井上 圭一
    • 学会等名
      第23回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レチナール発色団のねじれとプロトン化によるチャネルロドプシンC1C2のチャネル開閉メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 桂成、小田 和正、西澤 知宏、挾間 優治、小野 稜平、寶本 俊輝、Reza Bagherzadeh、八尾 寛、濡木 理、井上 圭一、秋山 英文
    • 学会等名
      第23回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Time-resolved Raman spectroscopic study of channelrhodopsins2023

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      8th Asian Spectroscopy Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twisting and Protonation of Retinal Chromophore Regulate Channel Gating of Channelrhodopsin C1C22023

    • 著者名/発表者名
      Keisei Shibata、Kazumasa Oda、Tomohiro Nishizawa、Yuji Hazama、Ryohei Ono、Shunki Takaramoto、Reza Bagherzadeh、Hiromu Yawo、Osamu Nureki、Keiichi Inoue、Hidefumi Akiyama
    • 学会等名
      8th Asian Spectroscpy Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊椎動物が持つレチナール光異性化酵素ロドプシンRGRの吸収・光反応特性2023

    • 著者名/発表者名
      森本 直也、永田 崇、井上 圭一
    • 学会等名
      日本動物学会 第94回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レチナール発色団のねじれとプロトン化によるチャネルロドプシンC1C2のチャネル開閉制御2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 桂成、小田 和正、西澤 知宏、挾間 優治、小野 稜平、寶本 俊輝、Reza Bagherzadeh、八尾 寛、濡木 理、井上 圭一、秋山 英文
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photochemistry behind diverse functions of microbial rhodopsins2023

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      ICPAC Bali 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光駆動型外向きプロトンポンプ型ロドプシンの内向きプロトンポンプへの機能転換2023

    • 著者名/発表者名
      Marin Perez Maria del Carmen、今野 雅恵、八尾 寛、井上 圭一
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光ではたらくタンパク質、微生物ロドプシンの機能物性研究2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      東京大学物性研究所協議会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベストロドプシン:ユニークな光反応を示す新奇光駆動陰イオンチャネル2023

    • 著者名/発表者名
      今野 雅恵
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高機能性タンパク質のデザインのための機械学習法の開発およびロドプシンの吸収波長制御への応用2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎動物が持つレチナール光異性化酵素ロドプシン・RGRの吸収波長の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      永田 崇、森本 直也、李 春ヤン光、井上 圭一
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新奇カチオンチャネルロドプシンHulaCCRの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      宝本 俊輝、 Shai Fainsod、永田 崇、Andrey Rozenberg、 Oded Beja、井上 圭一
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 外向きH+ポンプ型ロドプシンから内向きH+ポンプへの機能転換による膜タンパク質のイオン輸送方向決定機構に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Del Carmen Marin Perez、今野 雅恵、八尾 寛、井上 圭一
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第49回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Saccharibacteriaが持つ、宿主由来のall-transレチナールを利用する外向きプロトンポンプロドプシンの分子特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      今野 雅恵、Alexander L. Jaffe、川﨑 佑真、片岡 千尋、Oded Beja、神取 秀樹,Jillian F. Banfield、井上 圭一
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第49回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AIによる高機能性タンパク質探索とデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第5回 発動分子科学サロン 「発動分子とAI」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分光学的手法と電気生理学的手法を用いたポンプ様チャネルロドプシン(ChRmine)のチャネル開閉機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、柴田 桂成、岸 孝一郎、寳本 俊輝、小野 稜平、福田 昌弘、八尾 寛、加藤英明、秋山 英文、井上 圭一
    • 学会等名
      第11回日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 化学の視点で探る微生物ロドプシンの不思議と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      大阪公立大学・第1回学際化学若手育成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新奇光受容タンパク質ベストロドプシンの特異な発色団光異性化反応2023

    • 著者名/発表者名
      永田 崇、川﨑 佑真、今野 雅恵、長坂 勇次郎、青山 真子、片山 耕大、Andrey Rozenberg, Igor Kaczmarczyk, Donna Matzov, Moran Shalev-Benami, Oded Beja, 神取 秀樹、井上 圭一
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カチオンチャネルロドプシンC1C2のチャネル開閉におけるレチナールの構造変化とプロトン移動の役割2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一、柴田 桂成、小田 和正、西澤 知宏、挾間 優治、小野 稜平、寳本 俊輝、Reza Bagherzadeh、八尾 寛、濡木 理、秋山 英文
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高熱安定性光駆動型内向きH+ポンプロドプシンの高温環境下での機能活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上圭一
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2種類の高熱安定性光駆動型内向きH+ポンプロドプシンの高温環境下での機能活性評価と比較2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上 圭一
    • 学会等名
      第48回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質内プロトン移動が微生物ロドプシンの光機能を生み出すしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      物性研短期研究会「理論タンパク質物性科学の最前線:理論と実験との密な協働」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レチナール光異性化酵素として機能する動物ロドプシンの光吸収・反応特性の解析+ポンプロドプシンの高温環境下での機能活性評価と比較2022

    • 著者名/発表者名
      森本 直也、永田 崇、井上 圭一
    • 学会等名
      物性研短期研究会「理論タンパク質物性科学の最前線:理論と実験との密な協働」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Natural Photoreceptive-Protein Toolbox of Microbial Rhodopsins2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electrooptics (CLEO)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新奇微生物ロドプシン・ベストロドプシンの発色団特性とその構成的理解2022

    • 著者名/発表者名
      永田 崇、川﨑 佑真、今野 雅恵、長坂 勇次郎、青山 真子、片山 耕大、Andrey Rozenberg, Igor Kaczmarczyk, Donna Matzov, Moran Shalev-Benami, Oded Beja, 神取 秀樹、井上 圭一
    • 学会等名
      第22回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 土壌細菌由来新奇光駆動型Cl-ポンプロドプシンとそのイオン輸送機構2022

    • 著者名/発表者名
      石塚 智大、鈴木 花野、川﨑 佑真、今野 雅恵、村田 武士、井上 圭一
    • 学会等名
      第22回日本光生物学協会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 藻類の光受容型巨大イオンチャネル複合体 ―ベストロドプシン―2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「構造情報を基盤とした膜機能分子の生理機能理解に向けて」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光開閉型陽イオンチャネルロドプシンChRmineの発色団構造変化の解明2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、柴田 桂成、岸 孝一郎、寳本 俊輝、小野 稜平、福田 昌弘、八尾 寛、加藤英明、秋山 英文、井上 圭一
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 深部神経活動磁場操作に向けた新規分子ツール開発2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Conversion of light-driven outward proton pump rhodopsin into inward proton pump2022

    • 著者名/発表者名
      Maria Del Carmen Marin Perez、Masae Konno、Hiromu Yawo、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新奇微生物ロドプシン・ベストロドプシンのユニークな発色団レチナール異性化特性2022

    • 著者名/発表者名
      永田 崇、川﨑 佑真、今野 雅恵、長坂 勇次郎、青山 真子、片山 耕大、Andrey Rozenberg, Igor Kaczmarczyk, Donna Matzov, Moran Shalev-Benami, Oded Beja, 神取 秀樹、井上 圭一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宿主由来のレチナールを利用する共生古細菌Saccharibacteria由来Type-1ロドプシンの分子特性2022

    • 著者名/発表者名
      今野 雅恵、Alexander L. Jaffe、川﨑佑真、片岡 千尋、Oded Beja、神取 秀樹、Jillian F. Banfield、井上 圭一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 磁気刺激による細胞活動制御のための磁気レシーバー・磁気刺激システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      宝本 俊輝、八尾 寛、長坂 勇次郎、吉岡 輝、関野 正樹、井上 圭一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高熱安定性光駆動型内向き H+ポンプロドプシンにおける熱安定性要因の研究2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑 佑真、今野 雅恵、井上 圭一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新奇塩化物イオンポンプロドプシンの輸送メカニズム研究2022

    • 著者名/発表者名
      石塚 智大、鈴木 花野、川﨑 佑真、今野 雅恵、村田 武士、井上 圭一
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Discovery and functional analysis of novel retinal proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      The Sir Martin Wood Prize Lecture - Stuttgart
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新奇光駆動型イオンポンプによる塩化物イオン輸送機構2022

    • 著者名/発表者名
      石塚 智大、鈴木 花野、川﨑 佑真、今野 雅恵、村田 武士、井上 圭一
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Discovery and functional analysis of novel retinal proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      The Sir Martin Wood Prize Lecture - Oxford
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discovery and functional analysis of novel retinal proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      The Sir Martin Wood Prize Lecture - Cambridge
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discovery and functional analysis of novel retinal proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      The Sir Martin Wood Prize Lecture - Manchester
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What determines the rate of reaction process of ion-transporting rhodopsins?2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a dark-active, light-inactivated optogenetic tool for controlling G protein signaling toward vision restoration2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nagata
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conversion of light-driven outward proton pump rhodopsin into inward proton pump2022

    • 著者名/発表者名
      Maria Del Carmen Marin Perez、Masae Konno、Hiromu Yawo、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular characterization of proton-pumping rhodopsin from Saccharibacteria that may use host-derived all-trans retinal2022

    • 著者名/発表者名
      Masae Konno、Alexander L. Jaffe、Yuma Kawasaki、Chihiro Kataoka、Oded Beja、Hideki Kandori、Jillian F. Banfield、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unique ion transport mechanism by novel chloride pump rhodopsin from soil bacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ishizuka、Kano Suzuki、Yuma Kawasaki、Masae Konno、Takeshi Murata、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The dynamics of two gates of pump-like channel rhodopsin, ChRmine, revealed by a combination of spectroscopic and electrophysiological studies2022

    • 著者名/発表者名
      Keisei Shibata、Yuma Kawasaki、Koichiro Kishi、Shunki Takaramoto、 Ryohei Ono、 Masahiro Fukuda、 Hiromu Yawo、Hideaki Kato、 Hidefumi Akiyama、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      19th International Conference on Retinal Proteins (ICRP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微生物ロドプシンのメカニズム研究と植物オプトジェネティクスへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      今野 雅恵
    • 学会等名
      ISSP Workshop「物性女性若手研究交流会2022」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional conversion of light-driven outward proton pump rhodopsin2022

    • 著者名/発表者名
      Maria Del Carmen Marin Perez
    • 学会等名
      ISSP Workshop「物性女性若手研究交流会2022」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロドプシンが織り成す新時代の光生物学2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      The Sir Martin Wood Prize Lecture - Nagoya
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多角的時間分解計測によるタンパク質の反応ダイナミクスの理解2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      令和4年度 「高速分子動画」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photochemistry of rhodopsins in the microorganism world2022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      ICPAC KK 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 土壌細菌由来新奇Cl-ポンプロドプシンによるイオン輸送機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      石塚 智大、鈴木 花野、川﨑 佑真、今野 雅恵、村田 武士、井上 圭一
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第48回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光ではたらく膜タンパク質 ―ロドプシンの多彩な機能と光遺伝学―2022

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第6回CURIEセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細菌由来新奇Cl-ポンプロドプシンの輸送メカニズム研究2022

    • 著者名/発表者名
      石塚智大、川﨑佑真、今野雅恵、井上 圭一
    • 学会等名
      第11回日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レチナール光異性化酵素ロドプシンRGRの光吸収・反応特性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森本直也、永田崇、井上 圭一
    • 学会等名
      第11回日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study on the dynamics of channel opening and closing of cation channelrhodopsin, C1C22022

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue、Keisei Shibata、 Kazumasa Oda、Tomohiro Nishizawa、Yuji Hazama、Ryohei Ono、Shunki Takaramoto、Reza Bagherzadeh、Hiromu Yawo、Osamu Nureki、Hidefumi Akiyama
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたロドプシンの吸収波長予測法とオプトジェネティクスツール開発への応用2022

    • 著者名/発表者名
      井上圭一、烏山昌幸、神取秀樹、竹内一郎
    • 学会等名
      ISSPワークショップ:開放系トポロジーと生体・量子・統計物理
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レチナール光異性化酵素として働くロドプシンの光吸収・反応特性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森本直也、永田崇、井上圭一
    • 学会等名
      ISSPワークショップ:開放系トポロジーと生体・量子・統計物理
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光駆動タンパク質ロドプシンのもたらす生物と光の新たな関係2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      バイオインダストリー協会"・未来へのバイオ技術" 勉強会「光と音の遺伝子応答とオプトジェネティクス」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスガルドアーキア由来の新奇光駆動型内向きプロトンポンプ:シゾロドプシンの機能・分光・構造研究2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一、志甫谷 渉、今野 雅恵、樋口 晶光、但馬 聖也、古谷 祐詞、川﨑 佑真、永田 崇、八尾 寛、川村 出、神取 秀樹、濡木 理
    • 学会等名
      第47回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Methanoculleus 属アーキア由来シゾロドプシンの熱安定性研究2021

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上圭一
    • 学会等名
      第47回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシンの色を変える:構造・理論・機械学習的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会「革新的材料の創出とデバイス応用」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光エネルギーを使って内向きにプロトンを輸送するロドプシンの構造とダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会・ワークショップ「高速分子動画:タンパク質の構造機能相関研究の最先端」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Methanoculleus 属古細菌由来新奇シゾロドプシンの熱安定性評価2021

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上圭一
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アスガルドアーキアは光をつかう?―ロドプシンを用いた光受容と新奇シゾロドプシンファミリ―2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      極限環境生物学会・第22回シンポジウム「微生物ダークマターへの挑戦」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然界の光分子ツールボックス―微生物ロドプシンの科学を理解する―2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      第19回 “光”機到来!Qコロキウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温環境由来新奇シゾロドプシンの熱安定性研究2021

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上圭一
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 真核生物の起源に関わる新奇光受容型膜タンパク質ロドプシンの機能メカニズム研究2021

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 学会等名
      山田科学振興財団・2021年度研究交歓会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温環境から発見されたシゾロドプシンの熱安定性研究2021

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上圭一
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] DTGロドプシンのX線結晶構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上圭一、鈴木花野、今野雅恵、Reza Bagherzadeh、Andrey Rozenberg、Maria del Carmen Marin、Oded Beja、村田武士
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視覚再生に向けた暗活性・光不活性化GPCR型光遺伝学ツールの開発2021

    • 著者名/発表者名
      永田 崇
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シグナルペプチドを持つMarine group II 古細菌由来Clade-Cロドプシンの分子特性2021

    • 著者名/発表者名
      今野雅恵、Bu Xu、Apoorva Prabhu、Yang Liu、Meng Li、Oded Beja、Chuanlun Zhang、Christian Rinke、Lu Fan、井上圭一
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Color Tuning of Microbial Rhodopsin Proteins: Combined Spectroscopic and QM/MM Modeling Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Maria del Carmen Marin Perez、Konno Masae、Laura Pedraza-Gonzalez、Luca De Vico、Massimo Olivucci、Keiichi Inoue
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高温環境由来のアーキアから発見されたシゾロドプシンの熱安定性研究2021

    • 著者名/発表者名
      川﨑佑真、今野雅恵、井上 圭一
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レチナール光異性化酵素として働く動物ロドプシンの分光学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      森本直也、永田崇、井上 圭一
    • 学会等名
      第59回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習による微生物ロドプシンの吸収波長予測2021

    • 著者名/発表者名
      井上圭一、烏山昌幸、神取秀樹、竹内一郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Color Tuning of Microbial Rhodopsin Proteins: Combained Spectroscopic and QM/MM Modeling Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Maria del Carmen Marin Perez、今野雅恵、Laura Pedraza-Gonzalez、Luca De Vico、Massimo Olivucci、井上圭一
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The diversity and the molecular mechanism of light-driven inward proton pump rhodopsins2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pachific Basin Societies (Pacifichem) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Red-shifting mutation of light-driven sodium-pump rhodopsin2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue、Maria del Carmen Marin Perez、Sahoko Tomida、Ryoko Nakamura、Yuta Nakajima、Massimo Olivucci、Hideki Kandori
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pachific Basin Societies (Pacifichem) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Functional Processes of Photoreceptive Proteins by Muon2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue, Tamiko Kiyotani, Ichiro Tanaka
    • 学会等名
      ISIS Muon Illumination Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular physiological study on rhodopsin-based visual and non-visual photoreceptions of a jumping spiser2021

    • 著者名/発表者名
      永田 崇
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectral characterization of vertebrate opsins acting as a retinal photoisomerase2021

    • 著者名/発表者名
      森本直也、永田崇、井上圭一
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第43回札幌大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ロドプシンを用いた光受容と新奇シゾロドプシンファミリー2023

    • 著者名/発表者名
      井上 圭一
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317328
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Optogenetics - Light-Sensing Proteins and Their Applications in Neuroscience and Beyond2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Inoue
    • 総ページ数
      663
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811587634
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 東京大学物性研究所・井上研究室

    • URL

      https://inoue.issp.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] ISSP Publications Database

    • URL

      http://pubs.issp.u-tokyo.ac.jp/index.php

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi