• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮質抑制性神経細胞がつくるシナプス結合則から大脳新皮質の基本構築を探る

研究課題

研究課題/領域番号 23K21351
補助金の研究課題番号 21H02592 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分46020:神経形態学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

日置 寛之  順天堂大学, 医学部, 教授 (00402850)

研究分担者 田中 琢真  滋賀大学, データサイエンス学系, 准教授 (40526224)
古田 貴寛  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60314184)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード神経回路 / シナプス結合則 / 抑制性神経細胞 / 大脳新皮質 / マウス / アデ随伴ウイルスベクター / 組織透明化 / 光電子相関顕微鏡法
研究開始時の研究の概要

大脳新皮質は比較的均一なカラム構造から構成され、そのカラム構造は皮質全体に一貫した基本単位であると考えられてきた。しかし一方で、各皮質領野の形態学的特性は異なり、大脳新皮質の構造は不均一であるようにも見える。大脳新皮質の構造には真にグランドデザインとでもいうべき構造原理が存在するのだろうか?
高次機能発現や各種神経・精神疾患と深い関連がある抑制性の皮質GABA細胞をターゲットにして、シナプスレベルの空間解像度でGABA細胞が構成する神経回路構造を解析する。そして、GABA細胞ネットワーク構造という観点から大脳新皮質の均一性と不均一性を統べる新規コンセプトの確立を目指す。

研究実績の概要

本研究課題では、高次機能発現や各種神経・精神疾患と深い関連があるGABA細胞に注目し、普遍的な抑制性神経回路と特異的な抑制性神経回路を抽出し、ネットワーク構造という観点から大脳新皮質の均一性と不均一性を統べる新規コンセプトを確立することを目的としている。令和5年度は以下の課題に取り組んだ。
(1) SOM発現細胞への各種シナプス入力解析:S1およびM1において、SOM発現細胞に対する各種シナプス入力を解析した。SOM発現細胞は神経形態によって分類することができ、本研究課題おいても樹状突起と軸索を再構成して形態学的特徴を捉えた上で、シナプス入力パターンの解析を進めている。S1において解析を進めたところ、シナプス入力パターンには部位特異性があることを見出しており、その意義について検討を進めているところである。また、M1など他の領野や、高齢マウスへの適用などの検討を進めた。
(2) M1 PV発現細胞への各種シナプス入力解析:これまでに、皮質からの興奮性入力、視床からの興奮性入力、皮質からの抑制性入力、さらに抑制性入力を細胞種別で解析している。まだn数は十分でないものの、S1とM1でシナプス入力パターンに類似点および相違点があることを見出しており、論文化に向けて解析を進める。また、研究分担者と協同して数理モデル構築も進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アデノ随伴ウイルスベクターを中心とした各種技術開発が進展し、神経ネットワーク構造解析の効率化に成功している。論文化に向けたデータ取得も順調に進んでおり、本研究課題は順調に進んでいると判断される。

今後の研究の推進方策

大脳新皮質は比較的均一なカラム構造から構成され、そのカラム構造は皮質全体に一貫した基本単位であると考えられてきた。しかし一方で、各皮質領野の層構造や各種神経細胞の分布など形態学的特性は異なり、大脳新皮質の構造は不均一であるようにも見える。大脳新皮質の構造には真にグランドデザインとでもいうべき構造原理が存在するのだろうか?この問いに答えるべく、本研究課題では、皮質GABA細胞が構成する神経回路構造を対象に、① 皮質全体に共通する普遍的な抑制性神経回路と ② 皮質領野毎に異なる特異的な抑制性神経回路を解明する。令和6年度は、以下の研究項目を実施する。
(1) S1 SOM発現細胞への各種シナプス入力解析:形態解析の主要な部分は終了している。論文化に向けてデータ取得を継続する。
(2) M1 SOM発現細胞への各種シナプス入力解析:解析スループットのさらなる効率化を図る。具体的には、神経細胞をより明瞭に標識することで、ソフトウェアを用いた樹状突起と軸索の三次元再構成の効率化を実現する。また、シナプス入力解析については、自動解析の適用を目指した技術開発にも取り組む。これにより、多くのサンプルを高速かつ正確に解析することが可能となる。
(3) M1 PV発現細胞への各種シナプス入力解析:データ取得の大部分は完了している。今後は論文化に向けて、追加データについて検討を進める。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (51件) (うち国際学会 3件、 招待講演 14件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, Irvine/Loyola University of Chicago/Hines VA Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Loyola University of Chicago/Hines VA Hospital/University of California, Irvine(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Loyola University of Chicago/Hines VA Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Preferential arborization of dendrites and axons of parvalbumin- and somatostatin-positive GABAergic neurons within subregions of the mouse claustrum2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Megumu、Kobayashi Tomoyo、Mizuma Haruhi、Yamauchi Kenta、Okamoto Shinichiro、Okamoto Kazuki、Ishida Yoko、Koike Masato、Watanabe Masahiko、Isa Tadashi、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 190 ページ: 92-106

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.11.008

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 組織透明化技術の利用法2023

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、髙橋慧、山内健太、古田貴寛
    • 雑誌名

      組織細胞化学2023

      巻: 2023 ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific AAV2/PHP.eB-mediated gene transduction of CA2 pyramidal cells via injection into the lateral ventricle2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Kazuki、Kamikubo Yuji、Yamauchi Kenta、Okamoto Shinichiro、Takahashi Megumu、Ishida Yoko、Koike Masato、Ikegaya Yuji、Sakurai Takashi、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 323-323

    • DOI

      10.1038/s41598-022-27372-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prostaglandin EP3 receptor expressing preoptic neurons bidirectionally control body temperature via tonic GABAergic signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshiko、Yahiro Takaki、Fukushima Akihiro、Kataoka Naoya、Hioki Hiroyuki、Nakamura Kazuhiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 51

    • DOI

      10.1126/sciadv.add5463

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorochromized tyramide-glucose oxidase as a multiplex fluorescent tyramide signal amplification system for histochemical analysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi K, Okamoto S, Ishida Y, Konno K, Hoshino K, Furuta T, Takahashi M, Koike M, Isa K, Watanabe M, Isa T, Hioki H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 12 号: 1 ページ: 14807-14807

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19085-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocol for multi-scale light microscopy/electron microscopy neuronal imaging in mouse brain tissue2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Kenta、Furuta Takahiro、Okamoto Shinichiro、Takahashi Megumu、Koike Masato、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 3 号: 3 ページ: 101508-101508

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101508

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Tissue Clearing Method for Neuronal Imaging from Mesoscopic to Microscopic Scales2022

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Kenta、Okamoto Shinichiro、Takahashi Megumu、Koike Masato、Furuta Takahiro、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: NA 号: 183 ページ: 183-183

    • DOI

      10.3791/63941

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histochemical Characterization of the Dorsal Raphe-Periaqueductal Grey Dopamine Transporter Neurons Projecting to the Extended Amygdala2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qin、Ito Tetsufumi、Soko Chika、Hori Yoshie、Furuyama Takafumi、Hioki Hiroyuki、Konno Kohtarou、Yamasaki Miwako、Watanabe Masahiko、Ohtsuka Satoshi、Ono Munenori、Kato Nobuo、Yamamoto Ryo
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 9 号: 3 ページ: ENEURO.0121-22.2022

    • DOI

      10.1523/eneuro.0121-22.2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-scale light microscopy/electron microscopy neuronal imaging from brain to synapse with a tissue clearing method, ScaleSF2022

    • 著者名/発表者名
      Furuta Takahiro、Yamauchi Kenta、Okamoto Shinichiro、Takahashi Megumu、Kakuta Soichiro、Ishida Yoko、Takenaka Aya、Yoshida Atsushi、Uchiyama Yasuo、Koike Masato、Isa Kaoru、Isa Tadashi、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 1 ページ: 103601-103601

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103601

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uts2b is a microbiota-regulated gene expressed in vagal afferent neurons connected to enteroendocrine cells producing cholecystokinin.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yoshioka, Yoshihisa Tachibana, Toshihiro Uesaka, Hiroyuki Hioki, Yuya Sato, Takumi Fukumoto, Hideki Enomoto.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 608 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.117

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ras-like Gem GTPase induced by Npas4 promotes activity-dependent neuronal tolerance for ischemic stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiroo、Asahina Ryo、Fujioka Masayuki、Matsui Takeshi K.、Kato Shigeki、Mori Eiichiro、Hioki Hiroyuki、Yamamoto Tohru、Kobayashi Kazuto、Tsuboi Akio
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 32 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1073/pnas.2018850118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Susceptibility of subregions of prefrontal cortex and corpus callosum to damage by high-dose oxytocin-induced labor in male neonatal mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Eri、Koike Masato、Hirayama Takashi、Sunabori Takehiko、Kameda Hiroshi、Hioki Hiroyuki、Takeda Satoru、Itakura Atsuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 8 ページ: e0256693-e0256693

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256693

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kv4.2-Positive Domains on Dendrites in the Mouse Medial Geniculate Body Receive Ascending Excitatory and Inhibitory Inputs Preferentially From the Inferior Colliculus2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Hisataka、Notsu Eiji、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Hioki Hiroyuki、Takahashi Megumu、Ito Tetsufumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.740378

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Connections of Pyramidal Neurons to Parvalbumin-Producing Interneurons in Motor-Associated Cortical Areas of Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Eriko、Tanaka Yasuhiro R.、Hioki Hiroyuki、Goto Tetsuya、Kaneko Takeshi
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0567-20.2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of a Method for the Analysis of Dopaminergic2021

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Kenta、Takahashi Megumu、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2322 ページ: 141-150

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1495-2_14

    • ISBN
      9781071614945, 9781071614952
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient Labeling of Neurons and Identification of Postsynaptic Sites Using Adeno-Associated Virus Vector2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Megumu、Ishida Yoko、Kataoka Naoya、Nakamura Kazuhiro、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 169 ページ: 323-341

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1522-5_22

    • ISBN
      9781071615218, 9781071615225
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Synaptic Connections at the Electron Microscopic Level Using Sindbis Virus Vectors2021

    • 著者名/発表者名
      Furuta Takahiro、Okamoto-Furuta Keiko、Hioki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 169 ページ: 343-352

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1522-5_23

    • ISBN
      9781071615218, 9781071615225
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of Virus Vectors for Anterograde Tract-Tracing and Single-Neuron Labeling Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Hioki Hiroyuki、Nakamura Hisashi、Furuta Takahiro
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 169 ページ: 303-322

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1522-5_21

    • ISBN
      9781071615218, 9781071615225
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織透明化技術の基礎と実践.2021

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、髙橋慧、山内健太
    • 雑誌名

      組織細胞化学

      巻: 2021 ページ: 185-197

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 逆行性AAVウイルスベクターを用いた眼球運動に関わる皮質ネットワークのマッピング技術の開発2024

    • 著者名/発表者名
      伊佐かおる、Chen Chih-Yang、尾上浩隆、日置寛之、渡我部昭哉、高橋慧、浦山慎一、小林憲太、山森哲雄、伊佐正
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 織透明化技術を活用したマルチスケールイメージングの開発と神経回路構造解析への応用2024

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、山内健太、古田貴寛
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 第一次運動野と第一次体性感覚野に投射する皮質-皮質間連絡の網羅的形態解析2024

    • 著者名/発表者名
      丹羽達、孫在隣、髙橋慧、堤友美、佐藤文彦、日置寛之、古田貴寛
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 運動性視床ニューロンに対する各種シナプス入力様式の解析に向けた手法開発2024

    • 著者名/発表者名
      水間温日、高橋慧、岡本慎一郎、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスに対するマウス背側縫線核亜領域の各種神経細胞の応答性2024

    • 著者名/発表者名
      小林朋世、高橋慧、岡本慎一郎、三輪勇満、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AβペプチドN末端に対するモノクローナル抗体間の染色性の比較2024

    • 著者名/発表者名
      荒木佳菜、山内健太、伊藤祥吾、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cholinergic axonal dominance in the cerebral hemisphere and its relation to hand switching.2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Okamoto, Yasuhiro Tanaka, Shigeki Kato, Kazuto Kobayashi, Masato Koike, Hiroyuki Hioki.
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photo-conversion of fluorescent Nissl staining dyes as landmarks for light microscopic observation of neuronal tissues.2024

    • 著者名/発表者名
      髙橋慧、山内健太、孫在隣、小池正人、古田貴寛、日置寛之
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A method for specific indirect detection with mouse monoclonal IgG antibodies in Alzheimer’s disease model mouse brains.2024

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ito, Kenta Yamauchi, Masato Koike, Hiroyuki Hioki.
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Outer plasma membrane labeling for delineating neuronal cell morphology.2024

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yamauchi, Megumu Takahashi, Masato Koike, Hiroyuki Hioki.
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Development and Application of Multi-scale Correla-tive Light and Electron Microscopy with a Tissue Clearing Method, ScaleSF.2023

    • 著者名/発表者名
      山内健太、古田貴寛、日置寛之
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第79回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 活動依存的な滑面小胞体の樹状突起スパインへの伸展は記憶固定化のシナプスメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      上田(石原)奈津実、深澤有吾、石井雄一郎、高雄啓三、今野幸太郎、藤島和人、日置寛之、奥野浩行、佐藤良勝、見学美根子、渡辺雅彦、 宮川剛、井ノ口馨、尾藤晴彦、木下専
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 海馬スライス培養を用いたアミロイドプラーク形成と神経突起変性の経時的解析2023

    • 著者名/発表者名
      周藝瑶、上窪裕二、石田葉子、日置寛之、櫻井隆
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 運動学習のアセチルコリンは脳半球内部で供給される2023

    • 著者名/発表者名
      岡本和樹、田中康裕、加藤成樹、小林和人、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスにおけるマウスモノクローナル抗体を用いた特異的染色法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥吾、山内健太、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光Nissl染色色素に対するphoto-conversionを用いた光学顕微鏡間のズームインイメージング技術2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋慧、山内健太、孫在隣、小池正人、古田貴寛、日置寛之
    • 学会等名
      第46回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 組織透明化技術の利用法2023

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、髙橋慧、山内健太、古田貴寛
    • 学会等名
      第48回組織細胞化学講習会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward Decoding the Grand Design of the Central Nervous System.2023

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      HIGOプログラム最先端研究セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳半球独立的なアセチルコリン投射により利き手矯正が成立する2023

    • 著者名/発表者名
      岡本和樹、田中康裕、加藤成樹、小林和人、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      海馬と高次脳機能学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系のグランドデザインの解読に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      第14回パラレル脳研究部門 勉強会・セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Three-dimensional structural analysis of GABAergic neurons in the mouse claustrum using tissue-clearing technology.2023

    • 著者名/発表者名
      Hioki H, Takahashi M, Kobayashi T, Mizuma H, Yamauchi K, Okamoto S, Okamoto K.
    • 学会等名
      10th APICA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cholinergic and Non-Cholinergic Neurons in Mouse Basal Forebrain Display Distinct Projection Patterns to Cortical Layers.2023

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, Arima H, Takahashi M, Yamauchi K, Koike M, Hioki H.
    • 学会等名
      10th APICA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス前障におけるパルブアルブミン陽性および ソマトスタチン陽性 GABA 作動性神経細胞が示す、 亜領域に選択的な樹状突起及び軸索の走行2023

    • 著者名/発表者名
      高橋慧, 小林朋世, 水間温日, 岡本慎一郎, 山内健太, 岡本和樹, 小池正人, 日置寛之
    • 学会等名
      第3回パラレル脳センシング技術研究部門公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Preferential arborization of dendrites and axons of parvalbumin- and somatostatin-positive GABAergic neurons within subregions of the mouse claustrum.2023

    • 著者名/発表者名
      高橋慧、小林朋世、水間温日、岡本慎一郎、山内健太、岡本和樹、小池正人、渡辺雅彦、伊佐正、日置寛之
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 背側縫線核外側部に存在するセロトニン神経細胞およびGABA作動性神経細胞の投射様式2023

    • 著者名/発表者名
      小林朋世、高橋慧、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 運動性視床ニューロンに対する興奮性および抑制性シナプス入力様式の解析2023

    • 著者名/発表者名
      水間温日、高橋慧、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 前脳基底部のコリン作動性およびGABA作動性ニューロン軸索の投射先解析2023

    • 著者名/発表者名
      有馬洋道、岡本和樹、高橋慧、山内健太、田中良弥、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス前障のパルブアルブミン陽性およびソマトスタチン陽性GABA神経細胞が示す、亜領域に選択的な樹状突起と軸索の走行2022

    • 著者名/発表者名
      高橋慧、小林朋世、水間温日、山内健太、岡本慎一郎、岡本和樹、石田葉子、小池正人、渡辺雅彦、伊佐正、日置寛之
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 大脳皮質を中心とした神経回路
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Multiscale imaging from macroscopic to nanoscopic levels with a tissue clearing method, ScaleSF.2022

    • 著者名/発表者名
      Hioki H, Yamauchi K, Furuta T.
    • 学会等名
      Third Japan-Canada Microscopy Societies Joint Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウス前障におけるGABA作動性神経細胞の形態学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋慧、小林朋世、水間温日、岡本慎一郎、山内健太、岡本和樹、小池正人、渡辺雅彦、伊佐正、日置寛之
    • 学会等名
      日本解剖学会第110回関東支部学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マイネルト基底核コリン作動性ニューロン軸索の単一細胞レベル解析2022

    • 著者名/発表者名
      有馬洋道、岡本和樹、高橋慧、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第45回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス大脳皮質の運動関連領野において、第6層の皮質視床ニューロンの軸索側枝は、パルブアルブミン陽性ニューロンに優先的に神経結合する2022

    • 著者名/発表者名
      倉本恵梨子、田中康裕、日置寛之、後藤哲哉、金子武嗣
    • 学会等名
      第45回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス前障におけるGABA作動性神経細胞の形態学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋慧、小林朋世、岡本慎一郎、山内健太、岡本和樹、小池正人、伊佐正、日置寛之
    • 学会等名
      第45回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノボディをチラミドシグナル増感法により検出する三次元免疫組織化学法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山内健太、星野希沙良、石田葉子、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第45回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海馬において興奮は長軸に、抑制は短軸に伝わる2022

    • 著者名/発表者名
      岡本和樹、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第45回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AAVベクターが切り拓く神経ネットワーク解析の新展開2022

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      第22回WAKO Web受託セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アデノ随伴ウイルスベクターを用いた神経回路研究の基礎と応用2022

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      第6回神経代謝病研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織透明化技術と電子顕微鏡技術の融合によるマルチスケールイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第78回学術講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織透明化技術を介したマクロレベルからナノレベルへのズームイン法2022

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、山内健太、古田貴寛
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The distribution of GABAergic neuron subtypes in the mouse claustrum.2022

    • 著者名/発表者名
      高橋慧、岡本慎一郎、山内健太、小林朋世、小池正人、伊佐正、日置寛之
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AAV-PHP.eBベクターによる海馬CA2野特異的遺伝子導入2022

    • 著者名/発表者名
      岡本和樹、上窪裕二、山内健太、岡本慎一郎、高橋慧、石田葉子、小池正人、池谷裕二、櫻井隆、日置寛之
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nanobody-based Three-dimensional Immunohistochemical Detection with a Tyramide Signal Amplification Method, FT-GO.2022

    • 著者名/発表者名
      山内健太、星野希沙良、石田葉子、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal network structure composed of neocortical inhibitory interneurons.2021

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      第10回遺伝研研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-Scale LM/EM Neuronal Imaging from Brain to Synapse with a Tissue Clearing Method.2021

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、山内健太、古田貴寛
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developmental patterns of astrocytes surrounding the dopaminergic neuron in the midbrain.2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂啓子、今居譲、日置寛之、川口大地、後藤由季子、服部信孝
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光チラミド増感法の開発とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      山内健太、岡本慎一郎、古田貴寛、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      日本解剖学会第109回関東支部学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 組織透明化技術の基礎と実践2021

    • 著者名/発表者名
      日置寛之、髙橋慧、山内健太
    • 学会等名
      第46回組織細胞化学講習会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一細胞解像度での高速・広視野2光子イメージングによる機能的ネットワーク特性の解明2021

    • 著者名/発表者名
      太田桂輔、大石康博、池田宗樹、伊藤圭基、上森寛元、木村俊、小林憲太、黒岩義典、堀越 勝、松下純也、日置寛之、大倉正道、中井淳一、竹田晃人、大泉匡史、宮脇敦史、青西亨、大出孝博、尾藤晴彦、村山正宜
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AAV2/PHP.eBベクターを用いた海馬CA2野選択的標識2021

    • 著者名/発表者名
      岡本和樹、上窪裕二、山内健太、岡本慎一郎、高橋慧、石田葉子、櫻井隆、小池正人、池谷裕二、日置寛之
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光チラミド増感法の開発とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      山内健太、岡本慎一郎、古田貴寛、小池正人、日置寛之
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系のネットワーク構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      日置寛之
    • 学会等名
      第8回蛍光イメージング・ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究室webページ

    • URL

      https://hiro-ns.net

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi