• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉スペクトラム症の神経基盤を標的とした新規ニューロモデュレーション治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K21398
補助金の研究課題番号 21H02813 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

野田 賀大  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任准教授 (20807226)

研究分担者 中島 振一郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60383866)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / ニューロモデュレーション / 経頭蓋磁気刺激療法 / TMS誘発脳波 / 神経可塑性 / 非侵襲的経頭蓋磁気刺激法 / TMS脳波計測 / 新規TMS療法開発 / ニューロモジュレーション / TMS / TMS-EEG / MRIナビゲーション
研究開始時の研究の概要

本研究では、まずは、異質性の高いASDの神経基盤を明らかにすることによって、新規ニューロモデュレーション治療法を開発に資する標的部位および標的マーカーを同定し、その上でASDの中核症状の緩和に役立つ非侵襲的かつ有用なニューロモデュレーション技術を開発していくことを目指している。

研究実績の概要

2023年度は、自閉スペクトラム症(Autistic Spectrum Disorder: ASD)の神経基盤を神経ネットワークレベルで解明することを目的 に、健常被験者の神経生理・神経画像データを対照とした上で、ASD被験者の経頭蓋磁気刺激(TMS) 誘発脳波を信号源推定することによってソースレベルに変換し、脳内の代表的な神経ネットワークとの関連を詳細に調べることに成功した。現在その研究成果を論文にまとめ、投稿準備中である。具体的には、年齢と性別をマッチさせた健常被験者群をコントロール(healthy controls: HC)とした上でASD群の背外側前頭前野(dorsolateral prefrontal cortex: DLPFC)におけるGABA-B受容体介在性神経生理機能(長間隔皮質内抑制:long-interval intracortical inhibition: LICI)を詳細に調べた。その結果、センサーレベルでのDLPFC-LICI解析では、ASD群はHC群と比べ、GABA-B受容体介在性抑制機能は特に障害されていないことが明らかとなった。

本格的な特定臨床研究を開始する前の準備として、ASD患者にしばしば併存するうつ症状をターゲットとした後方視的なケースシリーズ研究を2022年に実施し、その有用性や実行可能性を確認し、論文化することができた。具体的にはASDに伴ううつ症状に対しても既存のrTMS治療は有効である可能性が示された。本研究課題の主題である「ASDに対する新規TMS療法によるニューロモデュレーション開発」に関する特定臨床研究(医師主導臨床研究)の倫理承認を2022年度に無事取得することができた。この4年間コロナ禍の影響でスムーズな被験者リクルートが滞っていたが、その影響も徐々に低減してきたため、今後はASD被験者を本格的にリクルートしていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

自閉スペクトラム症(ASD)の神経基盤の解明を目指した研究は比較的順調に進んでいる。具体的には、MRIを用いた構造画像解析研究やTMS-EEG法による神経生理研究では順調に成果を上げてきており、現在論文化を進めている。また、ASD患者のうつ症状をターゲットとして後方視的なケースシリーズ研究は既に実施しており、論文化している。しかしながら、ASDの中核症状をターゲットとして特定臨床研究については、倫理承認は得ているものの、まだ準備段階にあり、この部分がやや遅れていると考えている。

今後の研究の推進方策

本研究課題では、異質性の高いASDの神経基盤を明らかにすることによって、新規ニューロモデュレーション治療法を開発に資する標的部位および標的マーカーを同定し、その上でASDの中核症状の緩和に役立つ非侵襲的かつ有用なニューロモデュレーション技術を開発していくことを目指している。よって、今後は本研究課題の主題である「ASDに対する新規TMS療法によるニューロモデュレーション開発」に関する特定臨床研究(医師主導臨床研究)を開始し、ASD被験者を本格的にリクルートしていく方針である。まずは約30例の組み入れを目標に進めていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 29件、 査読あり 39件、 オープンアクセス 29件) 図書 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] University of Toronto/Centre for Addiction and Mental Health(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego/University of Texas Southwestern(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] CAMH/University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California San Diego/Autism Center, Child Mind Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, San Diego/Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto/University of Ottawa/University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Israel Institute of Technology(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroplasticity of the left dorsolateral prefrontal cortex in patients with treatment-resistant depression as indexed with paired associative stimulation: a TMS?EEG study2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Naotsugu、Wada Masataka、Nakajima Shinichiro、Takano Mayuko、Taniguchi Keita、Honda Shiori、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 34 号: 2 ページ: 527-537

    • DOI

      10.1093/cercor/bhad515

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Artificial Intelligence for Determining Major Depressive Disorder Based on Resting-State EEG and Single-Pulse Transcranial Magnetic Stimulation-Evoked EEG Indices2024

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Sakaue Kento、Wada Masataka、Takano Mayuko、Nakajima Shinichiro
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 14 号: 1 ページ: 101-101

    • DOI

      10.3390/jpm14010101

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Retrospective Case?Control Study on the Differences in the Effectiveness of Theta-Burst Stimulation Therapy for Depression with and without Antidepressant Medication2024

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Haruki、Takeda Yuya、Osawa Ryota、Sato Akiko、Mizuno Hoshimi、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 13 号: 2 ページ: 399-399

    • DOI

      10.3390/jcm13020399

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decreased short-latency afferent inhibition in individuals with mild cognitive impairment: A TMS-EEG study2024

    • 著者名/発表者名
      Mimura Yu、Tobari Yui、Nakajima Shinichiro、Takano Mayuko、Wada Masataka、Honda Shiori、Bun Shogyoku、Tabuchi Hajime、Ito Daisuke、Matsui Mie、Uchida Hiroyuki、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry

      巻: 132 ページ: 110967-110967

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2024.110967

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aberrant heartbeat-evoked potential in schizophrenia2024

    • 著者名/発表者名
      Koreki Akihiro、Ogyu Kamiyu、Miyazaki Takahiro、Takenouchi Kazumasa、Matsushita Karin、Honda Shiori、Koizumi Teruki、Onaya Mitsumoto、Uchida Hiroyuki、Mimura Masaru、Nakajima Shinichiro、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry

      巻: 132 ページ: 110969-110969

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2024.110969

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-Term Effect of Auditory Stimulation on Neural Activities: A Scoping Review of Longitudinal Electroencephalography and Magnetoencephalography Studies2024

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kanon、Shiba Yasushi、Honda Shiori、Nakajima Shinichiro、Fujii Shinya、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 14 号: 2 ページ: 131-131

    • DOI

      10.3390/brainsci14020131

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Predictors of remission after repetitive transcranial magnetic stimulation for the treatment of late-life depression2024

    • 著者名/発表者名
      Goke Katharina、Trevizol Alisson P.、Ma Clement、Mah Linda、Rajji Tarek K.、Daskalakis Zafiris J.、Downar Jonathan、McClintock Shawn M.、Nestor Sean M.、Noda Yoshihiro、Mulsant Benoit H.、Blumberger Daniel M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 334 ページ: 115822-115822

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2024.115822

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Real-world retrospective study of repetitive transcranial magnetic stimulation (TMS) treatment for bipolar and unipolar depression using TMS registry data in Tokyo2024

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Haruki、Osawa Ryota、Takeda Yuya、Sato Akiko、Mizuno Hoshimi、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 10 号: 5 ページ: e27288-e27288

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2024.e27288

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Alterations in subcortical magnetic susceptibility and disease-specific relationship with brain volume in major depressive disorder and schizophrenia2024

    • 著者名/発表者名
      Shibukawa Shuhei、Kan Hirohito、Honda Shiori、Wada Masataka、Tarumi Ryosuke、Tsugawa Sakiko、Tobari Yui、Maikusa Norihide、Mimura Masaru、Uchida Hiroyuki、Nakamura Yuko、Nakajima Shinichiro、Noda Yoshihiro、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 14 号: 1 ページ: 164-164

    • DOI

      10.1038/s41398-024-02862-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identifying Neurophysiological Markers of Intermittent Theta Burst Stimulation in Treatment-Resistant Depression Using Transcranial Magnetic Stimulation-Electroencephalography2023

    • 著者名/発表者名
      Strafella Rebecca、Momi Davide、Zomorrodi Reza、Lissemore Jennifer、Noda Yoshihiro、Chen Robert、Rajji Tarek K.、Griffiths John D.、Vila-Rodriguez Fidel、Downar Jonathan、Daskalakis Zafiris J.、Blumberger Daniel M.、Voineskos Daphne
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: 94 号: 6 ページ: 454-465

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2023.04.011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Case Series of Continuous Theta Burst Stimulation Treatment for the Supplementary Motor Area Twice a Day in Patients with Obsessive-Compulsive Disorder: A Real World TMS Registry Study in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Fujii Kyoshiro、Tokura Fumi、Nakajima Shinichiro、Kitahata Ryosuke
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 13 号: 5 ページ: 875-875

    • DOI

      10.3390/jpm13050875

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glutamatergic neurometabolite levels in the caudate are associated with the ability of rhythm production2023

    • 著者名/発表者名
      Honda Shiori、Noda Yoshihiro、Matsushita Karin、Tarumi Ryosuke、Nomiyama Natsumi、Tsugawa Sakiko、Tobari Yui、Hondo Nobuaki、Saito Keisuke、Mimura Masaru、Fujii Shinya、Nakajima Shinichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1196805

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy and moderators of prevention and treatment of delirium with melatonin receptor agonists: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials2023

    • 著者名/発表者名
      Wada Masataka、Yasuda Hideaki、Nakajima Shinichiro、Etani Takahide、Miura Akihiko、Asada Shintaro、Yoshida Kazunari、Noda Yoshihiro、Takeuchi Hiroyoshi
    • 雑誌名

      General Hospital Psychiatry

      巻: 85 ページ: 71-79

    • DOI

      10.1016/j.genhosppsych.2023.08.011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcranial magnetic stimulation neurophysiology in patients with non-Alzheimer’s neurodegenerative diseases: A systematic review and meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Mimura Yu、Tobari Yui、Nakahara Kazuho、Nakajima Shinichiro、Yoshida Kazunari、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: 155 ページ: 105451-105451

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2023.105451

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness analysis comparing repetitive transcranial magnetic stimulation therapy with antidepressant treatment in patients with treatment-resistant depression in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Miyashita Chiaki、Komatsu Yoko、Kito Shinsuke、Mimura Masaru
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 330 ページ: 115573-115573

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2023.115573

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Associations Between Structural Covariance Network and Antipsychotic Treatment Response in Schizophrenia2023

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Sakiko、Honda Shiori、Noda Yoshihiro、Wannan Cassandra、Zalesky Andrew、Tarumi Ryosuke、Iwata Yusuke、Ogyu Kamiyu、Plitman Eric、Ueno Fumihiko、Mimura Masaru、Uchida Hiroyuki、Chakravarty Mallar、Graff-Guerrero Ariel、Nakajima Shinichiro
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 50 号: 2 ページ: 382-392

    • DOI

      10.1093/schbul/sbad160

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acetaldehyde-mediated increase in glutamatergic and N-acetylaspartate neurometabolite levels in the midcingulate cortex of ALDH2*1/*2 heterozygous young adults2023

    • 著者名/発表者名
      Ueno Fumihiko、Sakuma Mutsuki、Nakajima Shinichiro、Tsugawa Sakiko、Ochi Ryo、Tani Hideaki、Noda Yoshihiro、Graff‐Guerrero Ariel、Uchida Hiroyuki、Mimura Masaru、Oshima Shunji、Matsushita Sachio
    • 雑誌名

      Alcohol: Clinical and Experimental Research

      巻: 48 号: 1 ページ: 58-71

    • DOI

      10.1111/acer.15231

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Case Series of Intermittent Theta Burst Stimulation Treatment for Depressive Symptoms in Individuals with Autistic Spectrum Disorder: Real World TMS Study in the Tokyo Metropolitan Area2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Fujii Kyoshiro、Mimura Yu、Taniguchi Keita、Nakajima Shinichiro、Kitahata Ryosuke
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 13 号: 1 ページ: 145-145

    • DOI

      10.3390/jpm13010145

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Real world research on transcranial magnetic stimulation treatment strategies for neuropsychiatric symptoms with long-COVID in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Sato Akiko、Shichi Misaki、Sato Ayano、Fujii Kyoshiro、Iwasa Mio、Nagano Yasuhiro、Kitahata Ryosuke、Osawa Ryota
    • 雑誌名

      Asian Journal of Psychiatry

      巻: 81 ページ: 103438-103438

    • DOI

      10.1016/j.ajp.2022.103438

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A pilot study of the effect of transcranial magnetic stimulation treatment on cognitive dysfunction associated with <scp>post COVID‐19 condition</scp>2023

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Sato Akiko、Fujii Kyoshiro、Nagano Yasuhiro、Iwasa Mio、Hirahata Koichi、Kitahata Ryosuke、Osawa Ryota
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 77 号: 4 ページ: 241-242

    • DOI

      10.1111/pcn.13527

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRISIS AFAR: an international collaborative study of the impact of the COVID-19 pandemic on mental health and service access in youth with autism and neurodevelopmental conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Vibert Bethany、Segura Patricia、Gallagher Louise、Georgiades Stelios、、、、Noda Yoshihiro、、、、Leventhal Bennett、Merikangas Kathleen、Milham Michael P.、Di Martino Adriana
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 14 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s13229-022-00536-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent Advances and Future Directions in Brain MR Imaging Studies in Schizophrenia: Toward Elucidating Brain Pathology and Developing Clinical Tools2022

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Koike, Akiko Uematsu, Daiki Sasabayashi, Norihide Maikusa, Tsutomu Takahashi, Kazutaka Ohi, Shinichiro Nakajima, Yoshihiro Noda, Yoji Hirano
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 21 号: 4 ページ: 539-552

    • DOI

      10.2463/mrms.rev.2021-0050

    • NAID

      130008076114

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trends in Big Data Analyses by Multicenter Collaborative Translational Research in Psychiatry2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Onitsuka, Yoji Hirano, Kiyotaka Nemoto, Naoki Hashimoto, Itaru Kushima, Daisuke Koshiyama, Michihiko Koeda, Tsutomu Takahashi, Yoshihiro Noda, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Takanobu Nakazawa, Takatoshi Hikida, Kiyoto Kasai, Norio Ozaki, Ryota Hashimoto
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 76 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1111/pcn.13311

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dopaminergic dysfunction and excitatory/inhibitory imbalance in treatment-resistant schizophrenia and novel neuromodulatory treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Wada M, Noda Y, Iwata Y, Tsugawa S, Yoshida K, Tani H, Hirano Y, et al
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: in press 号: 7 ページ: 2950-2967

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01572-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TMS Database Registry Consortium Research Project in Japan (TReC-J) for Future Personalized Psychiatry2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Kizaki Junichiro、Takahashi Shun、Mimura Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 12 号: 5 ページ: 844-844

    • DOI

      10.3390/jpm12050844

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における治療抵抗性うつ病患者に対する反復経頭蓋磁気刺激の治療効果予測因子に関する予備的研究(A preliminary study on predictors of treatment response to repetitive transcranial magnetic stimulation in patients with treatment-resistant depression in Japan)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Haruki、Tochigi Mamoru、Noda Yoshihiro、Oba Hiroshi、Kaminaga Tatsuro、Sakurai Keita、Ikebuchi Emi、Hayashi Naoki、Kunugi Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 42 号: 4 ページ: 478

    • DOI

      10.1002/npr2.12290

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced signal propagation elicited by frontal transcranial magnetic stimulation is associated with oligodendrocyte abnormalities in treatment-resistant depression2022

    • 著者名/発表者名
      Wada Masataka、Nakajima Shinichiro、Honda Shiori、Takano Mayuko、Taniguchi Keita、Tsugawa Sakiko、Mimura Yu、Hattori Nanao、Koike Shinsuke、Zomorrodi Reza、Blumberger Daniel M.、Daskalakis Zafiris J.、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatry and Neuroscience

      巻: 47 号: 5 ページ: E325-E335

    • DOI

      10.1503/jpn.220102

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Autistic children and adolescents with frequent restricted interest and repetitive behavior showed more difficulty in social cognition during mask-wearing during the COVID-19 pandemic: a multisite survey2022

    • 著者名/発表者名
      Tamon Hiroki、Itahashi Takashi、Yamaguchi Sosei、Tachibana Yoshiyuki、Fujino Junya、Igarashi Miki、Kawashima Makiko、Takahashi Riina、Shinohara Nozomi A.、Noda Yoshihiro、Nakajima Shinichiro、Hirota Tomoya、Aoki Yuta Y.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 22 号: 1 ページ: 608-608

    • DOI

      10.1186/s12888-022-04249-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of Standard Sequential Bilateral Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation vs Bilateral Theta Burst Stimulation in Older Adults With Depression2022

    • 著者名/発表者名
      Blumberger Daniel M.、Mulsant Benoit H.、Thorpe Kevin E.、McClintock Shawn M.、Konstantinou Gerasimos N.、Lee Hyewon H.、Nestor Sean M.、Noda Yoshihiro、Rajji Tarek K.、Trevizol Alisson P.、Vila-Rodriguez Fidel、Daskalakis Zafiris J.、Downar Jonathan
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 79 号: 11 ページ: 1065-1065

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2022.2862

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of Spatiotemporal Profiles of Single-Pulse TMS-Evoked Potentials with Active Stimulation Compared with a Novel Sham Condition2022

    • 著者名/発表者名
      Takano Mayuko、Wada Masataka、Zomorrodi Reza、Taniguchi Keita、Li Xuemei、Honda Shiori、Tobari Yui、Mimura Yu、Nakajima Shinichiro、Kitahata Ryosuke、Mimura Masaru、Daskalakis Zafiris J.、Blumberger Daniel M.、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Biosensors

      巻: 12 号: 10 ページ: 814-814

    • DOI

      10.3390/bios12100814

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Case Series of Deep Transcranial Magnetic Stimulation Treatment for Patients with Obsessive-Compulsive Disorder in the Tokyo Metropolitan Area2022

    • 著者名/発表者名
      Ikawa Haruki、Osawa Ryota、Sato Akiko、Mizuno Hoshimi、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 20 ページ: 6133-6133

    • DOI

      10.3390/jcm11206133

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Paradigm Shift in Understanding the Pathological Basis of Autism Spectrum Disorder: From the Womb to the Tomb2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 12 号: 10 ページ: 1622-1622

    • DOI

      10.3390/jpm12101622

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Neurophysiology, Neuroimaging, and Neuromodulation of Neuropsychiatric Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 号: 11 ページ: 1193-1193

    • DOI

      10.3390/jpm11111193

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an Advanced Sham Coil for Transcranial Magnetic Stimulation and Examination of Its Specifications2021

    • 著者名/発表者名
      Takano Mayuko、Havlicek Jiri、Phillips Dan、Nakajima Shinichiro、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 号: 11 ページ: 1058-1058

    • DOI

      10.3390/jpm11111058

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dimensional distribution of cortical abnormality across antipsychotics treatment-resistant and responsive schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Itahashi Takashi、Noda Yoshihiro、Iwata Yusuke、Tarumi Ryosuke、Tsugawa Sakiko、Plitman Eric、Honda Shiori、Caravaggio Fernando、Kim Julia、Matsushita Karin、Gerretsen Philip、Uchida Hiroyuki、Remington Gary、Mimura Masaru、Aoki Yuta Y.、Graff-Guerrero Ariel、Nakajima Shinichiro
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 32 ページ: 102852-102852

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2021.102852

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A randomized sham controlled comparison of once vs twice-daily intermittent theta burst stimulation in depression: A Canadian rTMS treatment and biomarker network in depression (CARTBIND) study2021

    • 著者名/発表者名
      Blumberger Daniel M.、Vila-Rodriguez Fidel、Wang Wei、Knyahnytska Yuliya、Butterfield Michael、Noda Yoshihiro、Yariv Shahak、Isserles Moshe、Voineskos Daphne、Ainsworth Nicholas J.、Kennedy Sidney H.、Lam Raymond W.、Daskalakis Zafiris J.、Downar Jonathan
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 14 号: 6 ページ: 1447-1455

    • DOI

      10.1016/j.brs.2021.09.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Insights of neurophysiology on unconscious state using combined transcranial magnetic stimulation and electroencephalography: A systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Arai Naohiro、Nakanishi Tomoya、Nakajima Shinichiro、Li Xuemei、Wada Masataka、Daskalakis Zafiris J.、Goodman Michelle S.、Blumberger Daniel M.、Mimura Masaru、Noda Yoshihiro
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: 131 ページ: 293-312

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.09.029

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photobiological Neuromodulation of Resting-State EEG and Steady-State Visual-Evoked Potentials by 40 Hz Violet Light Optical Stimulation in Healthy Individuals2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Yoshihiro、Takano Mayuko、Hayano Motoshi、Li Xuemei、Wada Masataka、Nakajima Shinichiro、Mimura Masaru、Kondo Shinichiro、Tsubota Kazuo
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 号: 6 ページ: 557-557

    • DOI

      10.3390/jpm11060557

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polygenic risk scores for major psychiatric and neurodevelopmental disorders contribute to sleep disturbance in childhood: Adolescent Brain Cognitive Development (ABCD) Study2021

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka、Ochi Ryo、Noda Yoshihiro、Wada Masataka、Sugiyama Shunsuke、Nishi Akira、Shioiri Toshiki、Mimura Masaru、Nakajima Shinichiro
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 187-187

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01308-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [図書] 精神科レジデントマニュアル 第2版2022

    • 著者名/発表者名
      三村 將
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260049320
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] うつ病に対するTMS療法Up-to-date 自分らしい生き方を求めて2022

    • 著者名/発表者名
      野田 賀大
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      中外医学
    • ISBN
      9784498229389
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!2022

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 俊明、橋本 亮太
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880028866
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 月刊「細胞」2022年 2月号 定量精神医学2022

    • 著者名/発表者名
      三村將, 和田真孝, 野田賀大
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      (株)北隆館 ニュー・サイエンス社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Clinical Neurophysiology, Neuroimaging, and Neuromodulation of Neuropsychiatric Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Noda
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      MDPI
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Diagnosis, Management and Modeling of Neurodevelopmental Disorders: The Neuroscience Of Development. Chapter 38: Use of repetitive transcranial magnetic stimulation in neurodevelopment: a narrative review2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Noda
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Multidisciplinary Translational Research Lab

    • URL

      http://psy.keiomed.jp/mtr-lab_mri-tms-eeg.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [産業財産権] ノイズ判定装置、ハイブリッドモデル、ノイズ判定方法、プログラム、及び、端末装置2023

    • 発明者名
      野田賀大、阪上絢人
    • 権利者名
      野田賀大、阪上絢人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 精神疾患判定装置、学習済みモデル、精神疾患判定補助方法、プログラム、及び、端末装置2023

    • 発明者名
      野田賀大、阪上絢人
    • 権利者名
      野田賀大、阪上絢人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 精神疾患判定装置、学習済みモデル、精神疾患判定補助方法、プログラム、及び、端末装置2023

    • 発明者名
      Yoshihiro Noda, Kento Sakaue
    • 権利者名
      Yoshihiro Noda, Kento Sakaue
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi