• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリプレットリピート病のリピート長変動機構解明とリピート短縮治療の基盤確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K21411
補助金の研究課題番号 21H02839 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関山口大学 (2022-2024)
大阪大学 (2021)

研究代表者

中森 雅之  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60630233)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードトリプレットリピート / ハンチントン病 / 筋強直性ジストロフィー / 脊髄小脳失調症 / リピート不安定性 / トリプレットリピート病 / DNA修復 / 核酸標的低分子
研究開始時の研究の概要

トリプレットリピート病は、3塩基繰り返し配列(リピート)の異常伸長が原因となる疾患の総称で、ハンチントン病など多くの神経難病が含まれる。これら疾患では、伸長したリピートが長いほど重症となる。トリプレットリピート病のリピート長は一定ではなく、リピート長変動の機序は長らく不明であった。本研究では、申請者らが発見したリピートDNAに結合しリピートを短縮させる核酸標的低分子を用いて、リピート長変動機構を解明する。さらに、現在有効な根治療法のないトリプレットリピート病において、核酸標的低分子によりリピートDNAを短縮させる遺伝子治療の実現へむけた、新たなゲノム編集技術の基盤確立を目指す。

研究実績の概要

トリプレットリピート病は、3塩基繰り返し配列(リピート)の異常伸長が原因となる疾患の総称で、ハンチントン病など多くの神経難病が含まれる。これら疾患では、伸長したリピートが長いほど重症となるほか、リピート長は一定ではなく、変動することが知られている。トリプレットリピート病のリピート長変動には、伸長リピートが形成するslipped strand構造に対するDNA修復エラーが関与すると考えられているが、詳細なメカニズムは長らく解明されていない。われわれは、これまでの検討によりDNA修復蛋白によるslipped strand DNA切断を調整してリピート長変動を起こすことを見出しており、DNA修復蛋白の標的DNA結合性、slipped strand構造修復に影響を及ぼす一塩基多型を特定している。今年度は各多型での多量体形成能をWestern Blot法で判定した。さらに、人工的に修復基質となるslipped strand DNAをプラスミド上に形成させ、フットプリント法によりヌクレアーゼ活性と切断部位を明らかにすることで、リピート長短縮に重要なslipped strand DNA切断について、その部位や基質となる構造を解明した。
また、トリプレットリピート病患者では、大脳や骨格筋でリピートが長く、小脳では短いことが知られている。各組織でリピート長が異なる要因を同定するため、これら各組織の細胞系統単位でのリピート長およびその不安定性を、次世代シークエンサーを用いたロングリードシークエンシングを用いて解析した。また、RNA-seqによる網羅的発現解析により、各細胞系統でリピート長変動に影響をおよぼす遺伝子を同定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

DNA修復蛋白の各一塩基多型での多量体形成能について予定どおり検証を完了した。また、ヌクレアーゼ活性評価実験にもちいる修復基質発現プラスミドの不具合はあったが、修復基質発現プラスミド再構築後、ヌクレアーゼ活性と切断部位の検証も完了した。

今後の研究の推進方策

DNA修復蛋白の一塩基多型によるDNA修復機構への影響について、DNA修復蛋白のCAG/CTG slip-out DNA へのexonucleaseとしてのcleavage siteとpausing site、およびendonucleaseとしてのcleavage siteとpausing siteを同定する。さらにリピート不安定性に影響をおよぼすとされるCAA interruptionに対するDNA修復蛋白のexonuclease活性、endonuclease活性を検証する。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] The Hospital for Sick Children(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] The Hospital for Sick Children(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィーの創薬開発2023

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 13 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic approach for myotonic dystrophy: Recent advances in translational research2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Masayuki
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: 10 号: 6 ページ: 334-339

    • DOI

      10.1111/ncn3.12499

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell type-specific abnormalities of central nervous system in myotonic dystrophy type 12022

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Masayuki、Shimizu Hiroshi、Ogawa Kotaro、Hasuike Yuhei、Nakajima Takashi、Sakurai Hidetoshi、Araki Toshiyuki、Okada Yukinori、Kakita Akiyoshi、Mochizuki Hideki
    • 雑誌名

      Brain Communications

      巻: 4 号: 3 ページ: 154-154

    • DOI

      10.1093/braincomms/fcac154

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィー2022

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 283 ページ: 971-977

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 分子病態と先端治療開発ー筋強直性ジストロフィー2022

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      医学と薬学

      巻: 79 ページ: 1177-1184

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Expanded CUG Repeat RNA Induces Premature Senescence in Myotonic Dystrophy Model Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hasuike Yuhei、Mochizuki Hideki、Nakamori Masayuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 13 ページ: 865811-865811

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.865811

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular Senescence and Aging in Myotonic Dystrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Hasuike Yuhei、Mochizuki Hideki、Nakamori Masayuki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 4 ページ: 2339-2339

    • DOI

      10.3390/ijms23042339

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CAG repeat-binding small molecule improves motor coordination impairment in a mouse model of Dentatorubral?pallidoluysian atrophy2022

    • 著者名/発表者名
      Hasuike Yuhei、Tanaka Hana、Gall-Duncan Terence、Mehkary Mustafa、Nakatani Kazuhiko、Pearson Christopher E.、Tsuji Shoji、Mochizuki Hideki、Nakamori Masayuki
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 163 ページ: 105604-105604

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2021.105604

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィーの治療開発と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      医療

      巻: 76 ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] シヌクレインを標的としたParkinson病治療の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 38 ページ: 325-328

    • NAID

      130008142748

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィーの治療法開発2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 38 ページ: 283-285

    • NAID

      130008142577

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 治療法の開発を見据えた筋強直性ジストロフィーの新たな病態の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 72 ページ: 582-585

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経疾患研究の現状の課題と展望(2)筋疾患2021

    • 著者名/発表者名
      青木吉嗣、中森雅之
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 39 ページ: 1296-1300

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シヌクレインを標的としたシヌクレイノパチーの早期治療2022

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第22回日本早期認知症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cell type-specific abnormalities of central nervous system in myotonic dystrophy type 1.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamori Masayuki
    • 学会等名
      13th International Myotonic Dystrophy Consortium Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筋強直性ジストロフィーの中枢神経病態2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 筋ジストロフィー基盤整備「治験」~筋強直性ジストロフィー患者に対するMYD-0124治験~2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第8回筋ジストロフィー医療研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 筋強直性ジストロフィーの病態解明と治療開発2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋強直性ジストロフィーの治療開発―基礎研究から臨床試験へ2021

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ongoing Trials in Myotonic Dystrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakamori
    • 学会等名
      19th Asian-Oceanian Myology Center Meeting (AOMC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi