• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢前庭系ー中枢神経系のクロストークに着目した前庭性片頭痛の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K21476
補助金の研究課題番号 21H03083 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

藤本 千里  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60581882)

研究分担者 岩崎 真一  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (10359606)
安部 力  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (10585235)
鴨頭 輝  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30807152)
森田 啓之  東海学院大学, 健康福祉学部, 教授(移行) (80145044)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード片頭痛 / 前庭 / クロストーク / エクソソーム / miRNA
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、臨床研究で示された前庭性片頭痛の病態と卵形嚢眼反射系の機能障害との高い関連性を背景に、前庭性片頭痛の分子メカニズムにおける最大の謎である「前庭障害と片頭痛の病態のリンク」を解明する基礎研究である。そして、前庭性片頭痛の新規バイオマーカーを発見し新規治療の開発を目指す。

研究実績の概要

片頭痛に関連するめまい症状を有する患者群に対して、近年、前庭性片頭痛という疾患概念が提唱された。しかしながら、主病変と考えられる前庭障害と前庭性片頭痛の病態との関連は明らかになっていなかった。申請者は、卵形嚢眼反射系の機能を反映する前庭誘発外眼筋電位検査において、前庭性片頭痛確実例の方が前庭性片頭痛疑い例よりも、有意に異常所見を呈することを示し、前庭性片頭痛の病態と卵形嚢眼反射系の機能障害との高い関連性を報告した。本研究課題は、前庭性片頭痛の分子メカニズムにおける最大の謎である「前庭障害と片頭痛の病態のリンク」を解明すること、そして、前庭性片頭痛の新規バイオマーカーを発見し新規治療の開発を目指すことを目的とする。
申請者らはこれまで、卵形嚢感覚上皮培養細胞UB/UE-1において、生細胞数の低下が示された冷感疼痛刺激物質イシリン処理条件にて、UB/UE-1細胞のRNAを抽出し、RNAシークエンス解析を行い変動遺伝子を抽出し、Gene ontology解析、パスウェイ解析を実施した。次に、培養液のエクソソームを抽出し網羅的解析を行った。
さらに、UB/UE-1において片頭痛関連受容体Xの発現を確認した。片頭痛関連受容体Xのアゴニストを投与し、Cell Counting Kit-8(CCK-8)による生細胞数測定系、および、トリパンブルー染色による死細胞率測定系を確立した。ある濃度・処理時間にて解析を行うと、細胞増殖は低下するが細胞生存率は不変という現象を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

卵形嚢感覚上皮培養細胞UB/UE-1に片頭痛関連受容体Xのアゴニストを投与し、Cell Counting Kit-8(CCK-8)による生細胞数測定系、および、トリパンブルー染色による死細胞率測定系を確立した。これまで、ある濃度・処理時間にて解析を行うと、細胞増殖は低下するが細胞生存率は不変という現象を確認した。

今後の研究の推進方策

片頭痛関連受容体Xのアゴニストで処理したUB/UE-1細胞において確認された、細胞増殖は低下するが細胞生存率は不変という現象が、細胞老化の特徴を呈するかについての検討を行う。細胞老化マーカーβガラクトシダーゼ (SA-βgal) の発現検討を免疫染色とフローサイトメトリーにて行う。次に、Senescence associated secretory phenotype(SASP)関連分子IL-2, IL-1bの発現検討をqPCR及びELISAにて確認する。
卵形嚢前庭性片頭痛モデルから抽出したエクソソームを、マウス脳室内に注入する。このマウスに脳内炎症が誘起されたか否かを、三叉神経由来の無髄神経線維の分布する頭蓋内髄膜組織における血管拡張、浮腫状変化、および肥満細胞の脱顆粒の表現型にて確認する。また、神経原性炎症の存在を確認する目的に、サブスタンスP、CGRPといった神経ペプチドの放出を、免疫染色にて確認する。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 3件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] RFC1-related disorder presenting recurrent syncope2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama Yoko、Takahashi Akiko、Furukawa Sawako、Almansour Asem、Hamada Masashi、Kubota Akatsuki、Shimizu Jun、Kinoshita Makoto、Fujimoto Chisato、Mitsui Jun、Matsukawa Takashi、Naruse Hiroya、Ishiura Hiroyuki、Tsuji Shoji、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: - 号: 7 ページ: 4635-4638

    • DOI

      10.1007/s00415-024-12231-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増刊号 豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル 13 難聴・めまい 良性発作性頭位めまい症2023

    • 著者名/発表者名
      藤本 千里
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 95 号: 5 ページ: 258-260

    • DOI

      10.11477/mf.1411203359

    • ISSN
      0914-3491, 1882-1316
    • 年月日
      2023-04-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体平衡における体性感覚入力の影響について2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 82 号: 1 ページ: 49-53

    • DOI

      10.3757/jser.82.49

    • ISSN
      0385-5716, 1882-577X
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial: Impacts of VEMP and VHIT on the diagnosis of vestibular diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Tarnutzer Alexander Andrea、Seo Toru、Fujimoto Chisato、Straumann Dominik、Murofushi Toshihisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 14 ページ: 1244367-1244367

    • DOI

      10.3389/fneur.2023.1244367

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of self-management vestibular rehabilitation on persistent postural-perceptual dizziness2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Oka M, Ichijo K, Kinoshita M, Kamogashira T, Sugasawa K, Kawahara T, Yamasoba T.
    • 雑誌名

      Laryngoscope Investig Otolaryngol

      巻: 8 号: 4 ページ: 2589-2589

    • DOI

      10.1002/lio2.1073

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inter-day and intra-day variations in effective intensity of noisy galvanic vestibular stimulation to improve postural stability in bilateral vestibulopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Kawahara T, Kinoshita M, Kamogashira T, Oka M, Ichijo K, Koda K, Yamasoba T, Iwasaki S.
    • 雑誌名

      J Vestib Res

      巻: 33 号: 6 ページ: 423-429

    • DOI

      10.3233/ves-230060

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of postural stability using foam posturography in patients with persistent postural-perceptual dizziness2023

    • 著者名/発表者名
      Ichijo K, Oka M, Koda K, Kamogashira T, Kinoshita M, Kawahara T, Takashima I, Demura S, Yamasoba T, Fujimoto C.
    • 雑誌名

      J Vestib Res

      巻: Online ahead of print 号: 2-3 ページ: 133-144

    • DOI

      10.3233/ves-230034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【めまい検査を活用しよう-適応と評価-】重心動揺検査2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 288 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Galvanic vestibular stimulation-induced activation of C1 neurons in medulla oblongata protects against acute lung injury.2023

    • 著者名/発表者名
      Abe C, Katayama C, Ohbayashi K, Horii K, Ogawa B, Fujimoto C, Iwasaki Y, Nin F, Morita H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 324(2) 号: 2 ページ: R152-R160

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00131.2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral Administration of TrkB Agonist, 7, 8-Dihydroxyflavone Regenerates Hair Cells and Restores Function after Gentamicin Induced Vestibular Injury in Guinea Pig2023

    • 著者名/発表者名
      M Kinoshita, C Fujimoto, S Iwasaki, K Kondo, T Yamasoba
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 15 (2) 号: 2 ページ: 493-493

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics15020493

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated activation of C1 neurons in medulla oblongata decreases anti-inflammatory effect via the hypofunction of the adrenal gland adrenergic response2023

    • 著者名/発表者名
      Chikara Abe, Chikako Katayama, Murat Bazek, Yasuna Nakamura, Kento Ohbayashi, Kazuhiro Horii, Chisato Fujimoto, Mamoru Tanida, Yusaku Iwasaki, Tsuyoshi Inoue, Fumiaki Nin, Hironobu Morita
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 111 ページ: 138-150

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2023.04.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preceding Balance Disorders Affect Vestibular Function in Persistent Postural-Perceptual Dizziness2023

    • 著者名/発表者名
      Oka Mineko、Ichijo Kentaro、Koda Kento、Kamogashira Teru、Kinoshita Makoto、Igarashi Kazunori、Kawahara Takuya、Takashima Ikumi、Yamasoba Tatsuya、Fujimoto Chisato
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 7 ページ: 2589-2589

    • DOI

      10.3390/jcm12072589

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] めまい医療の進歩2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 千里
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報

      巻: 125 号: 3 ページ: 312-316

    • DOI

      10.3950/jibiinkotokeibu.125.3_312

    • ISSN
      2436-5793, 2436-5866
    • 年月日
      2022-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Progression and Rapid Decline in Hearing Loss in Patients with a Point Mutation at Nucleotide 3243 of the Mitochondrial DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata Aki、Kashio Akinori、Koyama Hajime、Uranaka Tsukasa、Iwasaki Shinichi、Fujimoto Chisato、Kinoshita Makoto、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Life

      巻: 12 号: 4 ページ: 543-543

    • DOI

      10.3390/life12040543

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Neck Input in Producing Corrective Saccades in the Head Impulse Test2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Shinichi、Kamogashira Teru、Fujimoto Chisato、Kabaya Kayoko、Kinoshita Makoto、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 881411-881411

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.881411

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pyrroloquinoline quinone (PQQ) protects mitochondrial function of HEI-OC1 cells under premature senescence2022

    • 著者名/発表者名
      Ying Gao, Teru Kamogashira, Chisato Fujimoto, Tatsuya Yamasoba
    • 雑誌名

      npj Aging

      巻: 8 号: 1 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1038/s41514-022-00083-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Oxidative Stress and Antioxidants in Acquired Inner Ear Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto-Urata Megumi、Urata Shinji、Fujimoto Chisato、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 8 ページ: 1469-1469

    • DOI

      10.3390/antiox11081469

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of pyrroloquinoline quinone on noise-induced and age-related hearing loss in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Y Gao, T Kamogashira, C Fujimoto, S Iwasaki, T Yamasoba
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 (1) 号: 1 ページ: 15911-15911

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19842-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vestibular Imaging and Function in Patients With Inner Ear Malformation Presenting With Profound Hearing Loss2022

    • 著者名/発表者名
      Dy Alexander Edward S.、Kashio Akinori、Fujimoto Chisato、Kinoshita Makoto、Kikkawa Yayoi S.、Hoshi Yujiro、Igarashi Kazunori、Uranaka Tsukasa、Iwasaki Shinichi、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      OTO Open

      巻: 6 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/2473974x221128912

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolated Paravermal Hyperintensities in Neuronal Intranuclear Inclusion Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Tokimura Ryo、Hashimoto Maeda Meiko、Mitsutake Akihiko、Sakai Souichi、Suzuki Fumio、Sugasawa Keiko、Fujimoto Chisato、Ishiura Hiroyuki、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 98 号: 22 ページ: 938-939

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000200590

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effects of time‐restricted feeding on gentamicin cytotoxicity in mouse cochlea and vestibular organs2022

    • 著者名/発表者名
      Gao Ying、Kamogashira Teru、Fujimoto Chisato、Iwasaki Shinichi、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Laryngoscope Investigative Otolaryngology

      巻: 7 号: 2 ページ: 530-539

    • DOI

      10.1002/lio2.748

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ノイズ前庭電気刺激2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 80 号: 3 ページ: 205-209

    • DOI

      10.3757/jser.80.205

    • NAID

      130008071464

    • ISSN
      0385-5716, 1882-577X
    • 年月日
      2021-06-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of Vestibular Function in Pediatric Cochlear Implant Recipients2021

    • 著者名/発表者名
      Koyama Hajime、Kashio Akinori、Fujimoto Chisato、Uranaka Tsukasa、Matsumoto Yu、Kamogashira Teru、Kinoshita Makoto、Iwasaki Shinichi、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12 ページ: 661302-661302

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.661302

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acute pharyngitis with the abrupt manifestation of neurological disorders, leading to a diagnosis of Neuro-Behcet’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Junya、Kagoya Ryoji、Saito Maki、Fujimoto Chisato、Kikuchi Hirotoshi、Ito Ken
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica Case Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 71-74

    • DOI

      10.1080/23772484.2021.1975497

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児のめまい・平衡障害~耳鼻咽喉科医の立場から~2021

    • 著者名/発表者名
      藤本 千里
    • 雑誌名

      小児耳鼻咽喉科

      巻: 42 号: 3 ページ: 249-252

    • DOI

      10.11374/shonijibi.42.249

    • ISSN
      0919-5858, 2186-5957
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【めまい・ふらつき-QOL向上をめざした診療-】めまい・ふらつきに対する新規治療2021

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 256 ページ: 62-66

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Change in subjective symptoms and postural stability in persistent postural-perceptual dizziness after self-management vestibular rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Chisato、Kinoshita Makoto、Kamogashira Teru、Yamasoba Tatsuya
    • 学会等名
      IFOS 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ノイズ前庭電気刺激の最適刺激の日間・日内変動について2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、木下淳、鴨頭輝、岡峰子、一條研太郎、甲田研人、山岨達也、岩崎真一
    • 学会等名
      第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アドバンストセミナー2 難治性めまいへの挑戦 ノイズ前庭電気刺激2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第82回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前庭神経炎のprodromal dizzinessについて2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、甲田研人、一條研太郎、鴨頭輝、木下淳、山岨達也
    • 学会等名
      第33回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] めまい疾患の診断と治療2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第37回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内耳 耳科学で理解する、めまい2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第4回日本耳科学会認定教育Webinar -confidENT-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Change in subjective symptoms and postural stability in persistent postural-perceptual dizziness after self-management vestibular rehabilitation.2023

    • 著者名/発表者名
      Chisato Fujimoto, Makoto Kinoshita, Teru Kamogashira, Tatsuya Yamasoba
    • 学会等名
      IFOS 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前庭性片頭痛の病態と診療2023

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      めまいと片頭痛を考える
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臓器・器官の機能不全から考える健康長寿戦略 ノイズ前庭電気刺激による平衡障害治療2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第99回 日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Minimally important differences for subjective improvement in postural stability by noisy galvanic vestibular stimulation in patients with bilateral vestibulopathy.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto C, Kawahara T, Kinoshita M, Ichijo K, Oka M, Kamogashira T, Sugasawa K, Iwasaki S, Yamasoba T
    • 学会等名
      31th Barany Society Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまいに対する自己管理による前庭リハビリテーションの治療効果2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、岡峰子、一條研太郎、鴨頭輝、木下淳、山岨達也
    • 学会等名
      第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 平衡機能検査の基本(重心動揺計/VEMP)2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第38回日本めまい平衡医学会医師講習会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性前庭障害に対するノイズ前庭電気刺激治療2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第32回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] VEMP, vHITを用いた前庭機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第81回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実技講習 vHIT2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第81回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前庭性片頭痛について2022

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第23回和歌山臨床めまいフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イシリン暴露が卵形嚢培養細胞に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、鴨頭輝、河野航、林賢、山岨達也
    • 学会等名
      第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 両側前庭障害患者における重心動揺検査の最小重要差について2021

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、木下淳、一條研太郎、鴨頭輝、岩﨑真一、山岨達也
    • 学会等名
      第31回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 平衡機能に対する空間識入力の効果 身体平衡における体性感覚入力の影響について2021

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第80回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 専門医領域講習3「めまい医療の進歩」 めまいのリハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      藤本千里
    • 学会等名
      第35回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続性知覚性姿勢誘発めまいに対し自己管理による前庭リハビリテーションを施行した症例の予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤本千里、岡峰子、一條研太郎、鴨頭輝、木下淳、山岨達也
    • 学会等名
      第18回姿勢と歩行研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi