• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多階層シングルセル解析を応用した骨再生機構の解明と新規再生療法の基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K21487
補助金の研究課題番号 21H03124 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

松下 祐樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (00713827)

研究分担者 尾崎 遼  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10743346)
住田 吉慶  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (50456654)
松下 雅樹  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (60721115)
研究期間 (年度) 2022-02-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード骨格幹細胞 / 骨再生 / 細胞系譜追跡 / シングルセル解析 / 骨髄間質細胞 / 間葉系幹細胞
研究開始時の研究の概要

成体における主な造血の場である骨髄には、様々な骨格系細胞が存在している。その中で骨格幹細胞は強力な骨芽細胞分化能を有しており、再生医療に広く用いられている。しかしながら、生体内において時空間的に真の骨格幹細胞の動態を明らかにした研究はなく、再生医学の発展の障壁となっている。本研究では様々な骨格系細胞の多様性を明らかにした上で、骨格系細胞の分化系譜のヒエラルキーを同定する。さらに骨格幹細胞の骨芽細胞分化を制御する遺伝子とそのメカニズムを明らかにし、骨再生過程における骨格幹細胞の時空間的な細胞ダイナミクスを解明する。

研究実績の概要

成体における主な造血の場である骨髄は周囲を骨に囲まれており、間葉系幹細胞、間葉系前駆細胞、骨芽細胞、骨髄間質細胞など様々な骨格系細胞が存在している。その中で間葉系幹細胞は強力な骨芽細胞分化能を有しており、細胞培養や細胞表面マーカーにより単離され、再生医療に広く用いられている。しかしながら、生体内において時空間的に真の間葉系幹細胞の動態を明らかにした研究はなく、再生医学の発展の障壁となっている。本研究では多階層シングルセル解析により様々な骨格系細胞の多様性を明らかにした上で、それぞれの細胞の系譜追跡を行うことで真の間葉系幹細胞と骨格系細胞の分化系譜のヒエラルキーを同定する。さらに間葉系幹細胞の骨芽細胞分化を制御する遺伝子とそのメカニズムを明らかにし、骨再生過程における間葉系幹細胞の時空間的な細胞ダイナミクスを解明する。
これまでに、若齢マウスから、赤色蛍光色素で標識した様々な骨格系細胞を採取し、その多様性をシングルセル解析を用いて明らかにした。次にデータサイエンスの手法を用いて推定された幹細胞集団で強く発現する遺伝子、Fgfr3に着目し、タモキシフェン誘導性のCreERマウスを用いて、細胞系譜追跡を行った。骨髄において、Fgfr3陽性細胞は骨内膜に特異的に存在しており、これらの細胞は経時的に様々な骨格系の細胞へと分化し、これらのことから、骨内膜には骨の幹細胞が存在することが明らかにすることができた。
本年はさらに骨再生時における骨内膜幹細胞の動態を解析した。大腿骨円形骨欠損モデルや骨折モデルを用いることで、骨内膜幹細胞が再生に大きく寄与することを明らかにした。さらに、骨内膜幹細胞を細胞培養にて採取し、シングルクローン化に成功した。これらの成果はNature Communications 14:2383 2023に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画通り順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

新たに発見した骨内膜幹細胞をシングルクローン化することに成功した。今後はこの細胞を再生医療応用につなげていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] テキサス大学/ミシガン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Endosteal stem cells at the bone‐blood interface: A double‐edged sword for rapid bone formation2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuki、Liu Jialin、Chu Angel Ka Yan、Ono Wanida、Welch Joshua D.、Ono Noriaki
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 46 号: 3 ページ: 2300173-2300173

    • DOI

      10.1002/bies.202300173

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-omics analysis in developmental bone biology2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuki、Noguchi Azumi、Ono Wanida、Ono Noriaki
    • 雑誌名

      Japanese Dental Science Review

      巻: 59 ページ: 412-420

    • DOI

      10.1016/j.jdsr.2023.10.006

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bone marrow endosteal stem cells dictate active osteogenesis and aggressive tumorigenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuki、Liu Jialin、Chu Angel Ka Yan、Tsutsumi-Arai Chiaki、Nagata Mizuki、Arai Yuki、Ono Wanida、Yamamoto Kouhei、Saunders Thomas L.、Welch Joshua D.、Ono Noriaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 2383-2383

    • DOI

      10.1038/s41467-023-38034-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Cell RNA-Sequencing Reveals the Skeletal Cellular Dynamics in Bone Repair and Osteoporosis2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Sixun、Ohba Shinsuke、Matsushita Yuki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 12 ページ: 9814-9814

    • DOI

      10.3390/ijms24129814

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hes1 marks peri-condensation mesenchymal cells that generate both chondrocytes and perichondrial cells in early bone development2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuki、Manabe Hiroaki、Ohyama Takahiro、Nakamura Shogo、Nagata Mizuki、Ono Wanida、Ono Noriaki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 6 ページ: 104805-104805

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104805

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cellular dynamics of distinct skeletal cells and the development of osteosarcoma2023

    • 著者名/発表者名
      Otani Shohei、Ohnuma Mizuho、Ito Kosei、Matsushita Yuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 14 ページ: 1181204-1181204

    • DOI

      10.3389/fendo.2023.1181204

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fgfr3-expressing endosteal stromal cells dictate active osteogenesis and aggressive tumorigenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsushita
    • 学会等名
      Japan Bone Academy 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Amazing Endosteum2023

    • 著者名/発表者名
      松下祐樹
    • 学会等名
      Japan Sweden Workshop on Cartilage, Bone and Bone marrow
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨の起源の全貌解明と新規骨格幹細胞(骨内膜幹細胞)の同定2023

    • 著者名/発表者名
      松下祐樹
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bone marrow endosteal stem cells coordinate active osteogenesis and tumorigenesis in young bones2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsushita
    • 学会等名
      The 71st Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨の形成、再生を制御する骨の幹細胞を探し求めて2023

    • 著者名/発表者名
      松下祐樹
    • 学会等名
      第82回日本矯正歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨の形成、再生、がんを制御する幹細胞を探し求めて2023

    • 著者名/発表者名
      松下祐樹
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たな骨の幹細胞の発見 -骨格幹細胞からがん幹細胞への悪性形質転換-2023

    • 著者名/発表者名
      松下祐樹
    • 学会等名
      第5回口腔医科学フロンティア
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://www.de.nagasaki-u.ac.jp/dokuji/kaibou-2/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi