研究課題/領域番号 |
23K21520
|
補助金の研究課題番号 |
21H03202 (2021-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2021-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
斉藤 功 大分大学, 医学部, 教授 (90253781)
|
研究分担者 |
丸山 広達 愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (20627096)
加藤 匡宏 愛媛大学, 教育学部, 教授 (60325363)
大澤 春彦 愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (90294800)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 心理生理学的バイオマーカー / 脈拍変動 / コホート研究 / 自律神経系機能 / 循環器疾患 / 心拍変動 / 社会心理学的因子 / 2型糖尿病 |
研究開始時の研究の概要 |
循環器疾患や糖尿病の発症に、高血圧や脂質異常症といった危険因子に加え、社会的な要因(ストレス)が強く影響していると考えられている。その社会的要因の影響を見積もるため、心理生理学的バイオマーカがあり、特に自律神経系機能や血清コルチゾール値は、バイオマーカとしての応用が期待されている。しかしながら、このような指標が循環器疾患や糖尿病の発症にどの程度寄与しているのか、本邦での研究は皆無であった。そこで、本研究は、我々がこれまで実施してきたコホート研究において、ネスティッド・ケースコントロール研究等を通じ、心理生理学的バイオマーカと循環器疾患発症等との関連を明らかにすることを目的とする。
|