• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん治療後の循環器疾患患者の心不全発症・増悪予防の自己管理支援プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K21546
補助金の研究課題番号 21H03242 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

吉田 俊子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60325933)

研究分担者 眞嶋 朋子  千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授 (50241112)
水野 篤  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医幹 (60701646)
鈴木 美穂  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (70645712)
宮脇 郁子  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (80209957)
小宮山 伸之  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 顧問 (80312958)
山内 照夫  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 部長 (00593865)
山内 英子  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 部長 (50539088)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード心不全 / 循環器看護 / がん看護 / 循環器疾患 / がん治療後 / 心不全予防
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、がん治療後の循環器疾患患者の心不全発症・増悪予防の自己管理支援プログラムの構築を行い、その中・長期効果を検証することである。具体的には、がん治療後の循環器疾患患者の心不全発症・増悪因子の明確化を行う。がん治療後の循環器疾患患者の心不全リスクアセスメント方法、自己管理支援方法を検討する。がん治療後の循環器疾患患者の心不全発症・増悪予防の自己管理支援プログラムと看護職への教育プログラムを策定し検証を行う。

研究実績の概要

前年度までの研究成果を踏まえ、腫瘍循環器領域における看護の役割モデル案を作成し、その看護ケア内容、および評価項目を検討した。具体的な項目として以下の内容について、がん治療前、がん治療中、がん治療後に設定に看護支援と患者評価項目の設定を行った。
1)ハイリスク患者・がん治療経過の把握、2)生活習慣、自己管理状況、3)がん治療と循環器疾患への認識と家族の理解、4)がん治療前、治療中、治療後の症状、検査値モニタリング、5)がん治療前、治療中、治療後の循環器症状のセルフモニタリング状況、6)身体活動状況、7)メンタルヘルスの状況、8)がん治療に関連した健康状態の把握
また、本プログラムの実行可能性について研究分担者、ならびにスウェーデンにおける循環器看護研究者との協議を行い、1)上記モデルでのセルフモニタリングへの支援を行うための方略、ならびに2)継続した看護支援の重要性と啓発、3)日本での教育体制としての腫瘍循環器領域における看護師の役割として、予防から終末期に至るまで、患者ケアを調整し、患者、家族、介護者、その他の医療チームメンバーを含め教育を提供することの重要性が示された。特に外来以降のアセスメント項目の評価体制については、患者とのツールとしてchat機能を活用するなどの安価なコミニュケーションツールを用いることでの効果について議論を行った。上記を踏まえ、作成したモデルを用いた教育プログラムには、基本的に必要な内容を確認できる外来での看護職や医療者への啓発内容について検討を行っていくこととした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

海外研究者との連携を図ることに時間を要した。

今後の研究の推進方策

海外研究者を含め施設間の連携を強化して進めていく。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 腫瘍循環器診療における看護師の役割2024

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子、小布施未桂
    • 雑誌名

      日本臨牀増刊号[腫瘍循環器学]

      巻: 発刊予定

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors Associated with Japanese Nurses' Support on End-of-life Decision-making: A Cross-sectional Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Higasitsuji, A., Majima T
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COMMUNITY HEALTH NURSING

      巻: 39(3) ページ: 139-149

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Survey of the self-management support for cancer patients with cardiovascular disease in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshida
    • 学会等名
      PCNA (Preventive Cardiovascular Nurses Association) ’s 29th Annual Cardiovascular Nursing Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 後期回復期遠隔心リハの現状と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 俊子
    • 学会等名
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Survey of the self-management support for cancer patients with cardiovascular disease in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T., Obuse M., Makino A.
    • 学会等名
      29th Annual Cardiovascular Nursing Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intervention Tool for Palliative Care among General Registered Nurses of Cardiovascular Ward, European Journal of Cardiovascular Nursing2022

    • 著者名/発表者名
      Higashitsuji, A., Majima, T.
    • 学会等名
      ACNAP congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢心不全患者の口腔状態と栄養状態の関連2022

    • 著者名/発表者名
      小布施未桂、五十嵐葵、吉田俊子
    • 学会等名
      第19回日本循環器看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションの教育を考える2022

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子
    • 学会等名
      脳・心血管研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全のリハビリテーション「心不全の生活上の注意点」2022

    • 著者名/発表者名
      吉田俊子
    • 学会等名
      第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Importance of psychological and social support in cardiac rehabilitation.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Majima
    • 学会等名
      Xinghai International Conference on Cardiology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi