研究課題/領域番号 |
23K21612
|
補助金の研究課題番号 |
21H03341 (2021-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2021-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59030:体育および身体教育学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
秋間 広 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40292841)
|
研究分担者 |
安藤 良介 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学・研究部, 研究員 (10804792)
片寄 正樹 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (50221180)
田中 憲子 (石黒憲子) 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (70439280)
吉子 彰人 中京大学, 教養教育研究院, 講師 (70825124)
谷口 圭吾 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (90381277)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
|
キーワード | エコー強度 / 骨格筋 / 屍体 / 超音波断層装置 / 筋の質 / 筋エコー強度 / エコー減衰 |
研究開始時の研究の概要 |
超音波断層装置を用いて,ヒト骨格筋の特性を調べることができる.例えば,非常にトレーニングされている人の超音波画像では骨格筋の色が濃く見え,全体が黒っぽく観察できる.一方,普段から運動等を行わない人の骨格筋には白っぽい部分が霜降り状に分布しているのが確認できる.これらの見た目での違いを超音波画像では定性的に評価できるため,ヒト骨格筋の質を評価できる考えられており,世界中の関連研究者がこの手法を用いて研究を行っている.本研究ではこの特性を利用して,ヒト骨格筋の特徴について調べることを目的として研究を進めるものである.
|
研究実績の概要 |
本年度においては,主に2つの研究を行った.一つ目は骨格筋に対して超音波断層装置により超音波画像を取得する際に生じるエコー強度の減衰に関するものである.エコー強度は筋の質を表す指標の一つであり,多くの研究で用いられてきている.しかしながら,深層部にある骨格筋を対象にエコー強度を算出する研究などがあり,そのような研究環境では著しいエコー強度の減衰が生じることが知られている.それにも関わらず,エコー強度の補正などをすることなく論文で発表されている研究が散見される.本研究ではヒト屍体を用いて,筋エコーの減衰を直接評価することを目的に,昨年度より実験を行なってきた.当該年度では計15肢の屍体・大腿部でのエコー減衰状況を把握した.昨年度とあわせて,26肢のデータを得た.現在,分析中であるが,対象とする筋の表層部の組織が厚いほど,エコーの減衰が著しいことが示された.最終的にはエコー強度の補正式を算出することを目指している. もう一つの研究では骨格筋の硬さには筋内に分布する脂肪(筋内脂肪)の影響があるのではないかとする仮説を検証する実験を行った.これについても分析中であり,データが出揃ってきている.安静時および筋力発揮時に超音波エラストグラフィを用いて主働筋の筋の硬さについて測定した.被検者は15名であった.また,MRIにより大腿部の横断像を撮影した.これらのデータから骨格筋の硬さが筋内脂肪によって説明できるのかについて検討する予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定していた実験が比較的順調に進んでいるため.
|
今後の研究の推進方策 |
今後は超音波断層装置によるエコー強度および磁気共鳴映像法による脂肪組織量との関係性について,若齢者や高齢者を対象に検討していく予定である.
|