研究課題
基盤研究(B)
多価不飽和脂肪酸は脂質の構成要素であり、食物を介して摂取しなければならない必須の栄養素である。多価不飽和脂肪酸は主にオメガ6とオメガ3に分けられる。現代では、オメガ6多価不飽和脂肪酸を豊富に含む食用油などの摂取増加やオメガ3多価不飽和脂肪酸を豊富に含む魚などの摂取減少に伴い、食中脂質組成の高オメガ6/低オメガ3化が進行している。私たちはこれまで、このような脂質摂取は砂糖の摂取量を増加させることをマウスにおいて報告したが、どのようにして高オメガ6/低オメガ3食が摂食行動異常を引き起こすかについては不明な点が多い。本研究ではドパミンという神経伝達物質に着目して、その仕組みを解明することを目指す。