• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雑音のある量子通信路の一般化および一般化された量子誤り訂正符号の構成

研究課題

研究課題/領域番号 23K21642
補助金の研究課題番号 21H03393 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分60010:情報学基礎論関連
研究機関千葉大学

研究代表者

萩原 学  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (80415728)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード量子誤り訂正 / 量子符号 / 削除誤り / 符号理論 / 挿入誤り / 量子削除誤り / 量子挿入誤り / Knill-Laflamme条件 / 誤り訂正 / 組合せ論 / マルチ削除 / MDS符号 / 量子情報 / 量子誤り訂正符号 / 削除符号 / 平面配置 / 量子削除符号 / 量子挿入符号 / 挿入/削除符号
研究開始時の研究の概要

目標は、既存の量子通信路を一般化したモデルに対する誤り訂正符号の理論的実現である。
もう1つの目標は、古典符号理論から自然に導かれる予想である。古典符号理論では、削
除誤りを訂正する符号は、削除誤りと挿入誤りを組合わせた誤り訂正できる、という強力な定理がある。この量子版を証明することが目標である。

研究実績の概要

量子削除符号の一般論を探るべく「Knill-Laflamme条件」および「削除誤りと挿入誤りの可換性」に関する考察を行い成果を得た。「Knill-Laflamme条件」とは、量子符号があるクラスの誤りに対して誤り訂正可能であることを局所的に解析する条件である。そのクラスにはパウリ誤りを含むことが知られている。今年度の研究において、量子削除誤り訂正ができない符号でもKnill-Laflamme条件を満たすことを反例を以て示した。これは、そのクラスに量子削除誤りが含まれないことを意味している。続く「削除誤りと挿入誤りの可換性」は、古典符号理論で良く知られた理論である。具体的には「ある系列Xに対して削除誤りと挿入誤りを順番に作用させて系列Yを得たとする。このとき、系列Xに対して挿入誤りと削除誤りを順番に作用させて系列Yを得ることができる。逆も真なり」という言明である。これが量子版では成り立たないことを、反例を以て示した。以上が今年度得られた主な理論的な成果である。
成果発表として、米国ハワイ大学でのセミナーでの講演、シンガポール南洋理工大学およびシンガポール国立大学での講演を行った。電子情報通信学会の会誌から量子削除誤り訂正に関する入門論文を招待論文として執筆依頼頂いた。すでに書き上げて投稿している。2024年度中に出版される予定である。
その他、削除誤り訂正符号の研究で得られた知見を活かして、Array Typeの古典削除誤り訂正符号について、韓国の江原大学校、西江大学校と共同研究を行い、論文として出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

量子削除誤り訂正および量子挿入誤り訂正の研究は基礎理論が乏しく研究成果を挙げずらい。今年度は、他の量子誤り訂正や古典削除誤り訂正との本質的な差異があることを明らかにしたという意味で、基盤的な知見が得られた。こういった知見の積み重ねが続けることが、科学として大切なことと考えられる。

今後の研究の推進方策

量子削除誤り訂正符号の入門的な講演を各所で開催し、当該分野の研究人口を増やす活動を行いたい。量子削除誤り訂正符号は日本がリードしている。このリードを保てるように、国内の研究人口を増やしていく。一方で、海外にも知見を広めて、国際共同研究の機会を増やしつつ、日本のイニシアティブを確保する。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore/Nanyang Technological University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Kapiolani Community College/University of Hawaii/University of Colorado Boulder(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Kangwon National University/Sogang University(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii/Kapiolani Community College/University of Colorado(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii/Kapiolani Community College(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi Deletion/Substitution/Erasure Error-Correcting Codes for Information in Array Design2023

    • 著者名/発表者名
      HAGIWARA Manabu
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 3 ページ: 368-374

    • DOI

      10.1587/transfun.2022TAP0008

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Array-designed reversible and complementary codes over GF(4)2023

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Manabu、Choi Whan-Hyuk、Kim Jon-Lark
    • 雑誌名

      Applicable Algebra in Engineering, Communication and Computing

      巻: n.a. 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s00200-023-00622-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Equivalence of Quantum Single Insertion and Single Deletion Error-Correctabilities, and Construction of Codes and Decoders2022

    • 著者名/発表者名
      Shibayama Taro、Hagiwara Manabu
    • 雑誌名

      Proc. of 2022 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)

      巻: 1 ページ: 2970-2975

    • DOI

      10.1109/isit50566.2022.9834635

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decoding algorithms of monotone codes and azinv codes and their unified view?2022

    • 著者名/発表者名
      Hokuto Takahashi, Manabu Hagiwara
    • 雑誌名

      Designs, Codes and Cryptography

      巻: - 号: 12 ページ: 2893-2922

    • DOI

      10.1007/s10623-021-01004-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permutation-Invariant Quantum Codes for Deletion Errors2021

    • 著者名/発表者名
      Taro Shibayama, Manabu Hagiwara
    • 雑誌名

      Proceeding of 2021 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)

      巻: - ページ: 1493-1498

    • DOI

      10.1109/isit45174.2021.9517870

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Construction of Quantum Deletion Error-Correcting Codes: Leveraging the Alternating Sandwich Mapping and Quantum Reed-Solomon Codes2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara
    • 学会等名
      Colloquium, Department of Industrial Systems Engineering and Management, National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Deletion Codes v.s. Quantum Insertion Codes2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara
    • 学会等名
      Information Theory In Singapore Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子削除誤り訂正符号の構築法:交代サンドイッチ写像と量子リード・ソロモン符号の応用2023

    • 著者名/発表者名
      Manabu Hagiwara
    • 学会等名
      量子基礎論・量子情報オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子削除誤り訂正のための古典誤り訂正符号の構成2023

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 学会等名
      情報理論研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単一量子削除誤り訂正符号を与える分割の条件と例2022

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 学会等名
      第 47 回量子情報技術研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Root Systems and Perfect Codes2022

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 学会等名
      Algebraic Lie Theory Seminar, the University of Colorado
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward cardinality optimality of a deletion error-correcting code by LEAN theorem prover2022

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 学会等名
      Logic Seminar, at the department of mathematics, the university of Hawaii
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 量子削除誤りおよび単一量子削除誤り訂正符号の構成例2022

    • 著者名/発表者名
      萩原学
    • 学会等名
      第 46 回量子情報技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi