• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子計算機に対してシームレス安全な暗号基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K21669
補助金の研究課題番号 21H03443 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関大阪大学

研究代表者

宮地 充子  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (10313701)

研究分担者 田中 清史  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (20333445)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード耐量子暗号 / 楕円曲線 / FPGA / IoT
研究開始時の研究の概要

各種IoT機器が収集する莫大なデータの活用によりSociety5.0の実現が期待されている. IoT機器のデータの信頼性確保には高い安全性が実現できる公開鍵暗号が必須であるが,公開鍵暗号は計算量と必要なメモリ量が大きく,コンパクトな公開鍵暗号の設計が必須である.サービス継続性の観点から,量子計算機実現時にも,シームレス安全な暗号の設計は喫緊の課題といえる.
本研究では,シームレス安全を実現するIoT機器向け高速かつコンパクトな公開鍵暗号及び耐量子暗号を構築し,その有効性を実証し、量子計算機実現時にも安全なIoT機器環境を構築し,我が国のSociety5.0の実現に寄与することを目的とする.

研究実績の概要

本研究はIoT機器のシームレス安全な暗号アクセラレーションハードウェアを実現することを目的としている.このために,暗号強度を高めるための計算量増大と組込み機器への搭載のためのコンパクト性という相反する要求に加え,従来の公開鍵暗号方式から耐量子暗号方式へのシームレス安全を達成する高効率な暗号ハードウェアの構築が可能であるかを明らかにする必要がある.
初年度に設計した現代暗号のための「IoT機器向けコンパクトな楕円曲線暗号アクセラレーションハードウェア」を設計したが,2年目は設計した各モジュールをComplete Addition Formulaに適用することで更なる並列性を抽出可能となり,高速化を実現した.FPGAデバイスを利用して実装して実環境上で性能評価を行った結果,既存の同種のアクセラレータよりも高速処理が可能であることが示された.
また,暗号の基本データサイズに関して,柔軟な適用を可能とするためにパラメータ化により可変とする設計を進めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

IoT機器のシームレス安全な暗号アクセラレーションハードウェアの実現に向けて,初年度に設計したNISTで標準化されているワイエルシュトラス曲線を対象とした「IoT機器向けコンパクトな楕円曲線暗号アクセラレーションハードウェア」を完全加算公式(Complete Addition Formula)に適用することで更なる高速化を実現した.完全加算公式では高速になる反面,ハードウェアのサイズが大きくなる課題がある.そこで,速度とハードウェアサイズのトレードオフを考慮し,対象機器のコスト制約に対応するためにいくつかの構成を提示した.さらに楕円曲線やアルゴリズムの変更に柔軟に対応可能とするために,ソフトウェア/ハードウェア協調実行方式を採用した.設計したアクセラレータをXilinx社のZynq UltraScale+デバイスに実装し,実環境において性能評価を行った結果,既存の同種のアクセラレータよりも高速処理が可能であることが示された.
本設計は高速性に加え,Simple Power Analysis (SPA)に耐性を持つことが特徴である.

今後の研究の推進方策

これまでに実装した楕円暗号アクセラレータは256ビットデータに特化したものであるため,前年度の後半でデータサイズのパラメータ化設計を進めたが,実環境上では未実装であるため,本年度ではまずパラメータ化実装を完了する.これにより,異なるサイズの鍵および有限体に対応可能となる.併せてFPGA上でデータサイズを可変としても実用的な実行速度を達成可能であることを示す.続いて,前年度に設計したアクセラレータで使用される基本演算モジュールを利用し,アクセラレータのシーケンサ部および協調実行方式におけるソフトウェアを変更することにより,研究代表者により構築される新たな楕円曲線暗号方式に拡張可能であることを示す.
特に,楕円曲線暗号では,NIST楕円曲線と異なり,標数2の体上の楕円曲線暗号が利用されることも多く,様々な楕円曲線暗号への利用可能性の検証を実現する.

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] On the Weakness of Non-Dual Ring-LWE Mod Prime Ideal q by Trace Map2023

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Tomoka、OKUMURA Shinya、MIYAJI Atsuko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E106.D 号: 9 ページ: 1423-1434

    • DOI

      10.1587/transinf.2022ICP0017

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2023-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PNB Based Differential Cryptanalysis of Salsa20 and ChaCha2023

    • 著者名/発表者名
      GHAFOORI Nasratullah、MIYAJI Atsuko、ITO Ryoma、MIYASHITA Shotaro
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E106.D 号: 9 ページ: 1407-1422

    • DOI

      10.1587/transinf.2022ICP0015

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2023-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compact and Efficient Constant-Time GCD and Modular Inversion with Short-Iteration2023

    • 著者名/発表者名
      JIN Yaoan、MIYAJI Atsuko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E106.D 号: 9 ページ: 1397-1406

    • DOI

      10.1587/transinf.2022ICP0009

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2023-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Multi-Party Contact Tracing2022

    • 著者名/発表者名
      Goyon Mathieu de、Miyaji Atsuko、Tian Yangguang
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 30 号: 0 ページ: 878-887

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.30.878

    • ISSN
      1882-6652
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Authenticated logarithmic-order supersingular isogeny group key exchange2021

    • 著者名/発表者名
      Hougaard Hector B, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      International Journal of Information Security

      巻: 21 号: 2 ページ: 207-221

    • DOI

      10.1007/s10207-021-00549-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Authenticated Tree-Based R-LWE Group Key Exchange2021

    • 著者名/発表者名
      Hougaard Hector, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      The Computer Journal

      巻: 00 号: 2 ページ: 360-372

    • DOI

      10.1093/comjnl/bxab165

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Publicly Verifiable M+1st-Price Auction Fit for IoT with Minimum Storage2021

    • 著者名/発表者名
      Hsu Po-Chu, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      Security and Communication Networks

      巻: 2021 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2021/1615117

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Commitment Scheme with Output Locality-3 Fit for the IoT Device2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Miyaji, Yuntao Wang, Akinori Kawachi, and Atsuko Miyaji
    • 雑誌名

      Security and Communication Networks

      巻: 2021 号: Article ID 2949513 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2021/2949513

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient FPGA Design of Exception-Free Generic Elliptic Curve Cryptosystems2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kiyofumi, Miyaji Atsuko, Jin Yaoan
    • 雑誌名

      Springer

      巻: 12726 ページ: 393-414

    • DOI

      10.1007/978-3-030-78372-3_15

    • ISBN
      9783030783716, 9783030783723
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verifiable M+lst-Price Auction without Manager2021

    • 著者名/発表者名
      Hsu Po-Chu, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      IEEE TrustCom

      巻: X ページ: 1-10

    • DOI

      10.1109/dsc49826.2021.9346242

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Message-Restriction-Free Commitment Scheme Based on?Lattice Assumption2021

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Hideaki, Wang Yuntao, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      Springer

      巻: 13107 ページ: 90-105

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93206-0_7

    • ISBN
      9783030932053, 9783030932060
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Multi-Party Contact Tracing2021

    • 著者名/発表者名
      de Goyon Mathieu, Miyaji Atsuko, Tian Yangguang
    • 雑誌名

      IEEE

      巻: X ページ: 10-18

    • DOI

      10.1109/candar53791.2021.00010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Practical Parallel Computation in a Scalable Multiparty Private Set Intersection2021

    • 著者名/発表者名
      Mishima Seitaro, Nakasho Kazuhisa, Takano Yuuki, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      IEEE

      巻: X ページ: 332-338

    • DOI

      10.1109/candarw53999.2021.00063

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Group Key Exchange Compilers from?Generic Key Exchanges2021

    • 著者名/発表者名
      Hougaard Hector B, Miyaji Atsuko
    • 雑誌名

      Springer

      巻: X ページ: 162-184

    • DOI

      10.1007/978-3-030-92708-0_10

    • ISBN
      9783030927073, 9783030927080
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A lightweight multi-party authentication in insecure reader-server channel in RFID-based IoT2020

    • 著者名/発表者名
      Mamun Mohammad、Miyaji Atsuko、Luv Rongxing、Su Chunhua
    • 雑誌名

      Peer-to-Peer Networking and Applications

      巻: 14 号: 2 ページ: 708-721

    • DOI

      10.1007/s12083-020-01007-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PNB-Focused Differential Cryptanalyjij of Cha Cha Stream Cipher2022

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Miyashita, Ryoma Ito, Atuko Miyaji
    • 学会等名
      ACISP
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lattice-Based Accumulator with Efficient Updatining2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maeno, Hideaki Miyaji, and Atsuko Miyaji
    • 学会等名
      AsiaJCIS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short-Iteration Constant-Time GCD and Modular Inversion2022

    • 著者名/発表者名
      Yaoan Jin and Atsuko Miyaji
    • 学会等名
      CARDIS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Privacy-Preserving Social Media with a Disclosure2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Miyaji, Po-Chu Hsu, Atsuko Miyaji
    • 学会等名
      ANDARW
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differential Cryptanalysis of Salsa20 Based on Comprehensive Analysis of PNBs2022

    • 著者名/発表者名
      Nasratullah Ghafoori, Atsuko Miyaji
    • 学会等名
      ISPEC
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scalable M+1st-Price Auction with Infinite Bidding Price2022

    • 著者名/発表者名
      Po-Chu Hsu, Atsuko Miyaji
    • 学会等名
      SciSec
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Privacy-Preserving Data Analysis without Trusted Third Party2022

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Miyaji, Tomoka Takahashi, Ping-Lun Wang, Tatsuhiro Yamatsuki, Tomoaki Mimoto
    • 学会等名
      TrustCom
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Modular Inversion Resisting Side Channel Attack2022

    • 著者名/発表者名
      Yaoan Jin, 宮地充子
    • 学会等名
      2022暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rust言語によるフィルタ機能を付加したソフトウェアブリッジの実装と検証2022

    • 著者名/発表者名
      細谷昴平, 高野祐輝, 宮地充子
    • 学会等名
      2022暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メッセージ長を拡張する耐量子コミット メント方式2022

    • 著者名/発表者名
      宮地秀至, 王イントウ, 宮地充子
    • 学会等名
      2022暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Online/Offline Accountable-Subgroup Multi-signature2022

    • 著者名/発表者名
      山下慎太郎,Tian Yangguang,宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AArch64の呼び出し規約に則ったアンワイン ド情報検査システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      川口哲弘, 高野祐輝, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スケーラブルな局所差分プライバシの拡張 について2022

    • 著者名/発表者名
      山月達太, 宮地充子, 三本知明
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 効率的な更新機能を持つ格子ベース accumulatorの提案2022

    • 著者名/発表者名
      前野優太, 宮地秀至, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 短いメッセージに適した閾値署名の提案2022

    • 著者名/発表者名
      猪本卓也, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有限体上のトレース写像を用いたSearch Ring-LWE問題への攻撃の再考2022

    • 著者名/発表者名
      高橋朋伽, 奥村伸也, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 円分体の部分体上におけるRing-LWE問題に 対する安全性解析2022

    • 著者名/発表者名
      上杉慧至, 奥村伸也, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ストリーム暗号ChaCha における多重ビット差分の解析2022

    • 著者名/発表者名
      和泉 海, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rust言語を用いたNATの実装と検証2022

    • 著者名/発表者名
      細谷昂平, 高野祐輝, 宮地充子
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An Isogeny-based Dealer-Less Threshold Signature Scheme2022

    • 著者名/発表者名
      王昱森, 宮地充子
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Forward-Secureなカメレオンハッ シュ関数2022

    • 著者名/発表者名
      松原功樹, Tian Yangguang, 宮地充子
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プライ バシ保護とデータ利活用の可能性検証2022

    • 著者名/発表者名
      長尾佳高, 高橋朋伽, 大久保佑弥, 山月達太, 三本知明, 宮地充子
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] IoT機器の脆弱性低減に向けて-ディジタル社会のリスク軽減とセキュリティリスキング-2022

    • 著者名/発表者名
      宮地充子
    • 学会等名
      日本電気計測器工業会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイドチャネル攻撃に安全な同種写像暗号 CSIDH2021

    • 著者名/発表者名
      新井颯斗, 小寺健太, 宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An initial evaluation between C language and PRSafe for developing eBPF programs2021

    • 著者名/発表者名
      Mahadevan Sai Veerya,Takano Yuuki,Miyaji Atsuko
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 効率的な閾値署名の提案2021

    • 著者名/発表者名
      猪本卓也, 宮地充子
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セッション型を用いたプロセス間の安全な 通信プロトコルの設計と実装2021

    • 著者名/発表者名
      劉 小竜, 高野祐輝,宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 素数位数の双線形群を用いたリング 署名方式の提案2021

    • 著者名/発表者名
      上原真悟,Tian Yangguang,宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報通信システムセキュリティ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有限体上のトレース写像を用いたSearch Ring-LWE問題への攻撃について2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋朋伽,奥村伸也,宮地充子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第45回量子情報技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 応用基礎としてのデータサイエンスAI ×データ活用の実践2023

    • 著者名/発表者名
      北川 源四郎 (編集), 竹村 彰通 (編集), 赤穂 昭太郎 (著), 今泉 允聡 (著), 内田 誠一 (著), 清 智也 (著), 高野 渉 (著), 辻 真吾 (著), 原 尚幸 (著), 久野 遼平 (著), 松原 仁 (著), 宮地 充子 (著), 森畑 明昌 (著), 宿久 洋
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi