研究課題/領域番号 |
23K21693
|
補助金の研究課題番号 |
21H03492 (2021-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2021-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61030:知能情報学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
船水 章大 東京大学, 定量生命科学研究所, 講師 (20724397)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 強化学習 / 知覚意思決定 / 光遺伝学 / イメージング / マウス / 習慣行動 / 目的志向行動 / 神経活動計測 / 行動戦略 |
研究開始時の研究の概要 |
ヒトや動物は,ひとつの状況に対しても複数の行動戦略を用意し,その戦略を使い分ける.本研究は,戦略切り替えの神経回路基盤を,機械学習と神経科学を統合した学際的手法で解明する.具体的には,マウスの行動実験や神経活動操作と計測,AIによる行動モデル化を用いる.本研究の達成は,脳の柔軟な適応行動の神経基盤解明につながる.将来は,柔軟な行動選択が阻害される精神疾患の基礎的理解や,脳型人工知能の構築に貢献する. (研究の概要は、前年度から変更ありません)
|
研究実績の概要 |
ヒトや動物は,ひとつの状況に対して複数の行動戦略を用意し,その戦略を使い分ける.本研究は,戦略切り替えの神経回路基盤を,神経科学と機械学習を統合した学際的手法で解明する.具体的には,マウスの行動実験と行動モデル化,マウスの神経活動計測と操作を用いる.次年度は,まず,初年度に構築したマウスの行動課題を継続して実施した.行動課題は,音周波数の遷移確率pを操作することで,習慣行動・目的志向行動を分離できる.本研究では,p=0.8に設定した切り替え条件とp=0.2の連続条件を,別々の野生型マウスで実施した.次に,合計12匹のマウス (4匹の連続条件,8匹の切り替え条件) で,大脳新皮質の前頭葉・頭頂葉・聴覚野の神経活動を大規模計測した.これまでに,2万細胞以上の神経活動を計測した.予備的な解析の結果,前頭葉だけでなく,頭頂葉や聴覚野でも,習慣行動・目的志向行動の両行動に相関する神経活動を発見した.今後,詳細な神経活動解析を実施する.
次に,行動課題時のマウスで,神経活動を抑制する実験系を整えた.上述の神経活動解析の結果,前頭葉が習慣行動・目的志向行動に寄与する可能性がある.そこで,GtACR2を発現したアデノ随伴ウイルスを前頭葉に注入し,行動課題時に前頭葉を光抑制する実験系を開発した.また,前年度に引き続き,ChR2を抑制性細胞に発現した遺伝子改変マウスで,背側皮質の各領野を抑制する実験も実施した.結果を解析中である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
マウスの行動課題時に,神経活動の大規模計測を実施した.合計12匹のマウスで神経活動計測が完了した.一方,光遺伝学での神経活動操作の実験では,戦略切り替えに必須な領野の同定には至っていない.光刺激の強度や刺激時刻だけでなく,光抑制する脳領野の検討が必要である.
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに計測した神経活動データを解析する.2万細胞以上の神経活動データがある.この大規模データの解析で,回帰分析やデコーディングといった機械学習手法を用いる.また,行動課題時のマウスの選択行動を,強化学習モデル等で解析する.これらの行動・神経活動データをまとめ,国際的な学術雑誌に成果を投稿する.同時に,神経活動抑制の実験も進める.
|