• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハロミックスPAHsの環境動態ならびに生体影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 23K21754
補助金の研究課題番号 21H03605 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分63030:化学物質影響関連
研究機関名城大学

研究代表者

大浦 健  名城大学, 農学部, 教授 (60315851)

研究分担者 新妻 靖章  名城大学, 農学部, 教授 (00387763)
グルゲ キールティ・シリ  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, グループ長補佐 (50391446)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードハロミックスPAHs / ハロゲン化PAHs / 環境動態 / 生体影響 / 光安定性 / 光分解 / 環境動態解析 / PAHs / 発生源解析 / 未規制物質 / HaloSeeker / 有機ハロゲン化合物 / 発生源 / ハロミックス / 塩素化PAHs / 臭素化PAHs / 生体影響評価
研究開始時の研究の概要

ハロミックスPAHsの生体内蓄積能ならびに毒性影響を評価する。

研究実績の概要

前年度に実施したハロミックスPAHsのノンターゲット分析から3環系PAHsのハロミックスの存在が確認されたため、本年度はアントラセンを母核としたハロミックスの合成を行い、標準物質と使用できる純度まで精製を行った。さらに、ハロミックスPAHsの環境動態解析として、本年度はCl/Br-pyreneの光安定性試験を実施した。光分解試験は反応性の低いシクロヘキサンを溶媒に選択し、太陽光に近い連続スペクトルを放出するキセノンランプを光源に用いることにより光分解反応、光分解生成物の比較を行った。その結果、Cl/Br-Pyをはじめとするpyrene誘導体物質の光分解反応は一次反応速度式に従い進行することが明らかとなった。Cl/Br-Pyの光分解速度定数は0.162と算出され、親PAHであるPyと比較して約3倍高い光分解速度であった。また、この実験で新たにCl2PyおよびBr2Pyの光分解による速度論解析の結果が示されたことから、臭素化pyreneは塩素化pyreneと比較すると、迅速に光分解が進行することが示された。つまり、臭素化pyreneの光安定性は相対的に低いことが分かる。さらに、各pyrene誘導体の光分解生成物について同定を行ったところ、Pyは溶存酸素による酸化を伴う光分解が進行することが示唆された。また、ClPyおよびBrPyの光分解生成物として、いずれも母核であるPyが確認された。一方、分解物中のPyの割合から、ClPyにおける主反応は脱塩素反応ではないことが示唆され、一方でBrPyにおける主反応は脱臭素反応であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度の示した研究の推進方策通りに研究を実施し、期待通りのの成果が得られたため。

今後の研究の推進方策

本研究課題は次年度が最終年度であるため、ハロミックスPAHsの毒性評価を実施し、環境濃度と相対毒性強度からハロミックスPAHsの暴露リスクを試算する。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 8件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Voyaging of halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons, an emerging group of pollutants, on micro-mesoplastics in the marine environment2023

    • 著者名/発表者名
      Goswami Prasun、Ohura Takeshi、Subasinghe Shyamantha、Wickrama-Arachchige Anura Upasanta-Kumara、Takeuchi Saya、Imaki Mayuko、Niizuma Yasuaki、Watanabe Mafumi、Guruge Keerthi S.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 460 ページ: 132502-132502

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2023.132502

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Approaches to the source evaluation of chlorinated polycyclic aromatic hydrocarbons in fine particles2023

    • 著者名/発表者名
      Imai Yuki、Ikemori Fumikazu、Yoshino Yuri、Ohura Takeshi
    • 雑誌名

      Ecotoxicology and Environmental Safety

      巻: 249 ページ: 114394-114394

    • DOI

      10.1016/j.ecoenv.2022.114394

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of gas chromatographic retention times to determine physicochemical properties of nitrated, oxygenated, and parent polycyclic aromatic hydrocarbons2022

    • 著者名/発表者名
      Vuong Quang Tran、Son Ji-Min、Thang Phan Quang、Ohura Takeshi、Choi Sung-Deuk
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 294 ページ: 118644-118644

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2021.118644

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Study on the Distribution of Essential, Non-Essential Toxic, and Other Elements across Trophic Levels in Various Edible Aquatic Organisms in Sri Lanka and Dietary Human Risk Assessment2022

    • 著者名/発表者名
      Wickrama-Arachchige Anura Upasanta-Kumara、Guruge Keerthi S.、Tani Hinako、Dharmaratne Tilak Siri、Kumara Marappullige P.、Niizuma Yasuaki、Ohura Takeshi
    • 雑誌名

      Toxics

      巻: 10 号: 10 ページ: 585-585

    • DOI

      10.3390/toxics10100585

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Presence of Halogenated Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Milk Powder and the Consequence to Human Health2022

    • 著者名/発表者名
      Goswami Prasun、Wickrama-Arachchige Anura、Yamada Momoka、Ohura Takeshi、Guruge Keerthi
    • 雑誌名

      Toxics

      巻: 10 号: 10 ページ: 621-621

    • DOI

      10.3390/toxics10100621

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Halogenated polycyclic aromatic hydrocarbons in edible aquatic species of two Asian countries: Congener profiles, biomagnification, and human risk assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Wickrama-Arachchige Anura Upasanta-Kumara、Guruge Keerthi S.、Inagaki Yuriko、Tani Hinako、Dharmaratne Tilak Siri、Niizuma Yasuaki、Ohura Takeshi
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 360 ページ: 130072-130072

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2021.130072

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential of barn swallow feces as a non-destructive biomonitoring tool for anthropogenic pollutants: Site and chemical specificities and an evaluation of soil contaminants2021

    • 著者名/発表者名
      Imaeda Chihiro、Niizuma Yasuaki、Ohura Takeshi
    • 雑誌名

      Environmental Pollutants and Bioavailability

      巻: 33 号: 1 ページ: 317-325

    • DOI

      10.1080/26395940.2021.1986136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between antimicrobials and the antimicrobial-resistant phenotypes and resistance genes of Escherichia coli isolated from hospital wastewaters and adjacent surface waters in Sri Lanka2021

    • 著者名/発表者名
      Guruge Keerthi S.、Tamamura Yukino A.、Goswami Prasun、Tanoue Rumi、Jinadasa K.B.S.N.、Nomiyama Kei、Ohura Takeshi、Kunisue Tatsuya、Tanabe Shinsuke、Akiba Masato
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 279 ページ: 130591-130591

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2021.130591

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preliminary Investigation of Microbial Community in Wastewater and Surface Waters in Sri Lanka and the Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      Cruz Andre Freire、Wijesekara R. G. S.、Jinadasa K. B. S. N.、Gonzales Benjamin J.、Ohura Takeshi、Guruge Keerthi S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Water

      巻: 3 ページ: 730124-730124

    • DOI

      10.3389/frwa.2021.730124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Analysis and toxicity of “halomix PAHs” using GC-Orbitrap MS2023

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Koike, Takeshi Ohura
    • 学会等名
      43rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of photo secondary formation of chlorinated polycyclic aromatic hydrocarbons in ambient particles2023

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yamada, Fumikazu Ikemori, Takeshi Ohura
    • 学会等名
      43rd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of environmental distributions and toxicity of novel hazardous pollutants “halomix PAHs”2023

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Koike, Takeshi Ohura
    • 学会等名
      The 6th International Symposium Bioenvironmental Science for Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GC-Orbitrap MSを用いたハロミックスPAHsの分析と毒性評価2022

    • 著者名/発表者名
      小池菜月,大浦健
    • 学会等名
      環境化学物質 3 学会合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物性食品が多環芳香族炭化水素の作用に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      久留戸涼子, 植田和章, 鈴木崚真, 津ケ谷勇斗, 大浦健
    • 学会等名
      環境化学物質 3 学会合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi