• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資源循環最適化のためのスーパーストラクチャ構築と先制的ライフサイクル設計

研究課題

研究課題/領域番号 23K21780
補助金の研究課題番号 21H03660 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分64050:循環型社会システム関連
研究機関東京大学

研究代表者

菊池 康紀  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (70545649)

研究分担者 醍醐 市朗  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (20396774)
村上 進亮  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40414388)
所 千晴  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90386615)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードライフサイクルアセスメント(LCA) / マテリアルフロー分析(MFA) / 金属資源リサイクル / 蓄電池 / 太陽光パネル / マテリアルフロー分析 / ライフサイクルアセスメント(LCA)
研究開始時の研究の概要

再生可能資源由来エネルギー(再エネ)を主力化するための蓄電池や太陽電池などの技術は、レアメタルや貴金属といった鉱物資源を基幹的な部品に含み、温室効果ガス(GHG)排出による気候変動リスクとは異なる資源消費リスクを引き起こしうるため、リサイクルによる循環が不可欠である。本研究では、適用可能な資源リサイクル技術オプションの全組み合わせを記したスーパーストラクチャを構築し、ライフサイクル評価(LCA)による技術評価結果を用いて、気候変動や資源消費といった環境影響を最小化するリサイクルシステムを設計する手法を開発する。

研究実績の概要

本研究では、資源循環の最適化のために、化学プロセス合成やシステム設計分野において利用されている、対象となる系に含まれ得る全要素を書き下した構造(スーパーストラクチャ)による設計最適化手法を応用し、再エネを主力化する新興エネルギー機器(特にPV、LiB)をリサイクルするシステムのオプションを生成する。
A)再エネ主力化のためのエネルギー技術における金属資源Criticalityの解析:PVおよびLiBに関して開発中の製造/リサイクル技術に関する調査と利用されている金属資源に関しCriticaliryの分析を行った。特にLiBについては、府省事業においても多くの新規LiB開発とリサイクル技術・システムの提案が行われているため、将来社会にストック・フローを生じる可能性のある金属資源が増加していた。
B)資源循環のためのリサイクル技術の体系的整理と数理モデル化:PVおよびLiBのリサイクルに関し、スーパーストラクチャの構築を行った。特にLIBについては、府省事業を展開している事業者へのヒアリングも通じながら将来社会に実装されうるリサイクル経路をスーパーストラクチャへ取り込み、一部の数理モデル化に成功した。
C)リサイクルシステムのスーパーストラクチャ構築と最適化手法の開発:構築したスーパーストラクチャと数理モデルに基づき、ライフサイクル評価ならびにマテリアルフロー分析により金属資源の循環にまつわる環境負荷とストック・フローの可視化を行った。
D)スーパーストラクチャを用いた資源循環最適化に基づく先制的ライフサイクル設計手法の開発:スーパーストラクチャを用いて複数の事業者へのヒアリングやワークショップを通じ、多様なシステムが存在しうる新興技術のライフサイクルに関して、コミュニケーションを促進する効果があることがわかった。将来シナリオ設計などに活かせる可能性を見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、資源循環の最適化のために、化学プロセス合成やシステム設計分野において利用されている、対象となる系に含まれ得る全要素を書き下した構造(スーパーストラクチャ)による設計最適化手法を応用し、再エネを主力化する新興エネルギー機器(特にPV、LiB)をリサイクルするシステムのオプションを生成する。現在普及段階にある新興エネルギー技術が回収され、資源がリサイクルされる将来のライフサイクルを先制的に設計し、再エネの持続的な主力化に資する設計手法を開発する。
2023年度は多くの国際会議が対面で開催されることとなり、コロナ禍を経て多くの参加者が集まった。特に、LiB等の新興技術に関しては、コロナ禍中に欧州蓄電池規制などの国際的な動きがあったため、4年ぶりの対面会議におけるセッション/ワークショップ等への参加により、最新の科学的な検討状況と、国際的な実態、資源循環に関連する新たな動きや機運などを、多く情報として収集することができた。これにより、本研究で提案しようとする先制的ライフサイクル設計手法とスーパーストラクチャの関係性がより明確に整理できるようになり、手法論としての論理構築を大きく推進できるようになった。また、並行して国内の府省事業におけるPVおよびLiBのライフサイクルマネジメントの必要性が高まり、関連組織との連携を進めることができたため、最新の技術情報や、政策へのライフサイクル知の活用方法に関し、熟議を進めることができるようになった。ただし、最新の企業等事業者の開発情報は極めて機密性が高く、研究利用においてもアクセスできないものも多いことが改めて確認できた。今後のライフサイクルマネジメントにおいて機密情報の活用の仕方を工夫する必要がある。
以上の状況から、(2)おおむね順調に進展している、とした。

今後の研究の推進方策

カーボンニュートラルへ向かう社会において、蓄電池・太陽光パネルにまつわる資源循環の社会ニーズは高まる一方となっている。引き続きスーパーストラクチャの構築とライフサイクル設計手法の開発を進め、ネットワークを創ることができた企業や関連研究者らとの研究討議を実施する。また、欧州との連携を強化することも検討する。特に大きな国際会議は2025年度に開催されるが、これに向けた準備として、国内におけるライフサイクル知のマネジメントについて、関係研究者との討議を行う。ここで、スーパーストラクチャの価値について検証し、先制的ライフサイクル設計手法としてまとめていく。
また、ケーススタディとしてのライフサイクル評価ならびにマテリアルフロー分析は継続して進める。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (51件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 7件、 査読あり 34件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 6件、 招待講演 11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 空気分級における比重選別の影響を考慮した分級評価方法—太陽光パネルセルシート粉砕物を例とした考察—2024

    • 著者名/発表者名
      Izumi Kento、Takaya Yutaro、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 50 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.50.9

    • ISSN
      0386-216X, 1349-9203
    • 年月日
      2024-01-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel precise separation technology will significantly improve the circulation of critical metals in automotive lithium-ion batteries2024

    • 著者名/発表者名
      Dou Yi、Heiho Aya、Tokoro Chiharu、Kikuchi Yasunori
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: NA ページ: 4213507-4213507

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-4213507/v1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resource recovery and regeneration strategies for spent lithium-ion batteries: Toward sustainable high-value cathode materials2024

    • 著者名/発表者名
      Gu Kunhong、Tokoro Chiharu、Takaya Yutaro、Zhou Jiang、Qin Wenqing、Han Junwei
    • 雑誌名

      Waste Management

      巻: 179 ページ: 120-129

    • DOI

      10.1016/j.wasman.2024.03.014

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical stability of Hg-adsorbed pyrite under different pH and redox conditions: A fundamental study for stable management of Hg-bearing wastes2024

    • 著者名/発表者名
      Oyama Keishi、Ishii Shun、Fuchida Shigeshi、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Chemical Engineering

      巻: 12 号: 2 ページ: 112053-112053

    • DOI

      10.1016/j.jece.2024.112053

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating the grinding performance of cutter-type disk mills using DEM-CFD simulations with a breakage model2024

    • 著者名/発表者名
      Kamo Ryuto、Tsunazawa Yuki、Koita Taketoshi、Okuyama Kyoko、Iwamoto Motonori、Sekine Yasuyoshi、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 35 号: 1 ページ: 104303-104303

    • DOI

      10.1016/j.apt.2023.104303

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circular economy strategies for mitigating metals shortages in electric vehicle batteries under China's carbon-neutral target2024

    • 著者名/発表者名
      Hu Ziming、Yu Biying、Daigo Ichiro、Tan Jinxiao、Sun Feihu、Zhang Shitong
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 352 ページ: 120079-120079

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2024.120079

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 酸性触媒廃液からの硫化物法によるNi回収プロセスと硫化沈殿物の化学特性2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai Hisanori、Ishii Shun、Oyama Keishi、Fuchida Shigeshi、Yokota Naoki、Takahashi Yuko、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      粉体工学会誌

      巻: 60 号: 10 ページ: 600-606

    • DOI

      10.4164/sptj.60.600

    • ISSN
      0386-6157, 1883-7239
    • 年月日
      2023-10-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective life cycle assessment of recycling systems for spent photovoltaic panels by combined application of physical separation technologies2023

    • 著者名/発表者名
      Heiho Aya、Suwa Izuru、Dou Yi、Lim Soowon、Namihira Takao、Koita Taketoshi、Mochidzuki Kazuhiro、Murakami Shinsuke、Daigo Ichiro、Tokoro Chiharu、Kikuchi Yasunori
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 192 ページ: 106922-106922

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2023.106922

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Life cycle greenhouse gas emissions of cogeneration energy hubs at Japanese paper mills with thermal energy storage2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaki Ayumi、Fujii Shoma、Kanematsu Yuichiro、Kikuchi Yasunori
    • 雑誌名

      Energy

      巻: 270 ページ: 126886-126886

    • DOI

      10.1016/j.energy.2023.126886

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agent-based model for assessment of multiple circular economy strategies: Quantifying product-service diffusion, circularity, and sustainability2023

    • 著者名/発表者名
      Koide Ryu、Yamamoto Haruhisa、Nansai Keisuke、Murakami Shinsuke
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 199 ページ: 107216-107216

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2023.107216

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the environmental impacts of product service systems in the digital-devices market: An application of attributional and consequential life cycle assessment2023

    • 著者名/発表者名
      Sai Enoku、Koide Ryu、Murakami Shinsuke
    • 雑誌名

      Sustainable Production and Consumption

      巻: 38 ページ: 331-340

    • DOI

      10.1016/j.spc.2023.04.021

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential for Increased Use of Secondary Raw Materials in the Copper Industry as a Countermeasure Against Climate Change in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, Y., Kawasaki, T., & Murakami, S.
    • 雑誌名

      Sustainable Production and Consumption

      巻: 35 ページ: 275-286

    • DOI

      10.1016/j.spc.2022.11.007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applicability of Gravity Separation to Recycling Biodegradable Plastics2023

    • 著者名/発表者名
      Tsunazawa Yuki、Tokoro Chiharu、Ando Yuji、Nakamura Tomoki、Tsukimi Ryosuke、Miyatake Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 56 号: 1 ページ: 2215269-2215269

    • DOI

      10.1080/00219592.2023.2215269

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接着接合の易解体における浸漬前処理の有効性評価2023

    • 著者名/発表者名
      SATO Keita、OYAMA Keishi、KOITA Taketoshi、KUBOTA Akiko、TOKORO Chiharu
    • 雑誌名

      環境資源工学

      巻: 70 号: 2 ページ: 65-72

    • DOI

      10.4144/rpsj.70.65

    • ISSN
      1348-6012, 1349-9262
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple and efficient selective extraction of lithium from spent ternary lithium-ion batteries via oxidation/de-lithiation using NaClO2023

    • 著者名/発表者名
      Kong Yanhui、Takaya Yutaro、C?rdova-Udaeta Mauricio、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Separation and Purification Technology

      巻: 322 ページ: 124280-124280

    • DOI

      10.1016/j.seppur.2023.124280

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical speciation changes of an all-solid-state lithium-ion battery caused by roasting determined by sequential acid leaching2023

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yutaro、Kuwaba Syuichi、Tsujimura Yusaku、Yamaguchi Katsunori、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Waste Management

      巻: 166 ページ: 122-132

    • DOI

      10.1016/j.wasman.2023.04.042

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規電気パルス法によるリチウムイオン電池の高精度分離技術2023

    • 著者名/発表者名
      小板文敏,所 千晴
    • 雑誌名

      月刊 車載テクノロジー

      巻: 9 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な資源循環型社会構築のための分離技術開発の重要性2023

    • 著者名/発表者名
      所 千晴.
    • 雑誌名

      静電気学会誌

      巻: 47 ページ: 174-179

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 資源循環による影響を反映したライフサイクルインベントリ分析手法2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro DAIGO
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      巻: 19 号: 2 ページ: 64-71

    • DOI

      10.3370/lca.19.64

    • ISSN
      1880-2761, 1881-0519
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of allocation methods on carbon benefits - a case study of construction waste recycling2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Xiangjin、Huang Beijia、Wang Yao、Liu Junxi、Long Yuqiong、Daigo Ichiro
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 199 ページ: 107269-107269

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2023.107269

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental Lifecycle Assessment to Address the Hotspots in Natural Rubber Manufacturing; a Case Study with Information Gathered from Concentrated Latex Manufacturing in Sri Lanka2023

    • 著者名/発表者名
      Dunuwila Pasan、Rodrigo V. H. L.、Daigo Ichiro、Goto Naohiro
    • 雑誌名

      Resources

      巻: 13 ページ: 2623623-2623623

    • DOI

      10.20944/preprints202309.0521.v1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Environmental Sustainability of Bricks in an Emerging Economy : Current Environmental Hotspots and Mitigation Potentials for the Future2023

    • 著者名/発表者名
      Islam, K., Motoshita, M., & Murakami, S.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 15 号: 6 ページ: 5228-5228

    • DOI

      10.3390/su15065228

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] サーキュラリティの評価とクリティカリティ2023

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke MURAKAMI
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      巻: 19 号: 2 ページ: 58-63

    • DOI

      10.3370/lca.19.58

    • ISSN
      1880-2761, 1881-0519
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of PSE into social changes: biomass-based production, recycling systems, and regional systems design and assessment2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yasunori
    • 雑誌名

      Computer Aided Chemical Engineering

      巻: 49 ページ: 41-46

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-85159-6.50006-3

    • ISBN
      9780323851596
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of CAPE Tools into Prospective Life Cycle Assessment: A Case Study in Recycling Systems Design of Lithium-Ion Battery2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yasunori、Heiho Aya、Dou Yi、Suwa Izuru、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Computer Aided Chemical Engineering

      巻: 51 ページ: 1585-1590

    • DOI

      10.1016/b978-0-323-95879-0.50265-4

    • ISBN
      9780323958790
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social impact improving model based on a novel social life cycle assessment for raw rubber production: A case of a Sri Lankan rubber estate2022

    • 著者名/発表者名
      Dunuwila Pasan、Rodrigo V.H.L.、Daigo Ichiro、Goto Naohiro
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 338 ページ: 130555-130555

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2022.130555

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of recycling effect in comparative life cycle assessment for materials selection - A case study of light-weighting vehicles2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Junxi、Daigo Ichiro、Panasiuk Daryna、Dunuwila Pasan、Hamada Ko、Hoshino Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 349 ページ: 131317-131317

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2022.131317

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 材料を評価対象とするLCA2022

    • 著者名/発表者名
      Daigo Ichiro
    • 雑誌名

      鉄と鋼

      巻: 108 号: 11 ページ: 811-822

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.TETSU-2022-058

    • ISSN
      0021-1575, 1883-2954
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Ecological footprint accounting of mining areas and metal production of the world2022

    • 著者名/発表者名
      Islam Kamrul、Yokoi Ryosuke、Motoshita Masaharu、Murakami Shinsuke
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 183 ページ: 106384-106384

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2022.106384

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カーボンニュートラルを支えるデバイスの資源循環に資する分離濃縮技術2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      化学装置

      巻: 66 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 蓄電池のリユース・リサイクルの現状と資源循環構築のための技術開発2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      研究開発リーダー

      巻: 19 ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] リチウムイオン電池リサイクルのための分離技術の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      分離技術

      巻: 52 ページ: 187-193

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 使用済みリチウムイオン電池からの資源分離回収技術2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 33 ページ: 181-187

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気パルスによる分離技術が拓く未来の資源循環2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 73 ページ: 376-381

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気パルス分離技術が拓く未来の資源循環2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      クリーンテクノロジー

      巻: 32 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 金属資源循環とサーキュラーエコノミー2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 86 ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Resource Circularity in Carbon Neutrality2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Shinsuke、Shimizu Kotaro、Tokoro Chiharu、Nakamura Takashi
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 24 ページ: 16408-16408

    • DOI

      10.3390/su142416408

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Positive Electrode Separation by Electrical Pulsed Discharge in Underwater and Air Environments2022

    • 著者名/発表者名
      Lim Soowon、Teruya Kaito、Mizumoto Fuki、Asao Minori、Koita Taketoshi、Namihira Takao、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 50 号: 10 ページ: 3625-3634

    • DOI

      10.1109/tps.2022.3202808

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of underwater electrical pulses in separation process for recycling of positive electrode materials in lithium-ion batteries: Role of sample size2022

    • 著者名/発表者名
      Kaito Teruya, Soowon Lim, Kazuhiro Mochidzuki, Taketoshi Koita, Fuki Mizunoto, Minori Asao, Takao Namihira, Chiharu Tokoro
    • 雑誌名

      International Journal of Plasma Environmental Science and Technology

      巻: 16 号: 01 ページ: e01003-e01003

    • DOI

      10.34343/ijpest.2022.16.e01003

    • ISSN
      1881-8692, 2435-0125
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanochemical degradation treatment of TBBPA: A kinetic approach for predicting the degradation rate constant2022

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yutaro、Xiao Yiyun、Tsunazawa Yuki、Cordova Mauricio、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: 33 号: 3 ページ: 103469-103469

    • DOI

      10.1016/j.apt.2022.103469

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential Influences of Impurities on Properties of Recycled Carbon Steel2021

    • 著者名/発表者名
      Daigo Ichiro、Tajima Keijiro、Hayashi Hideo、Panasiuk Daryna、Takeyama Kentrao、Ono Hideki、Kobayashi Yoshinao、Nakajima Kenichi、Hoshino Takeo
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 61 号: 1 ページ: 498-505

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-377

    • NAID

      130007969916

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2021-01-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A framework of indicators for associating material stocks and flows to service provisioning: Application for Japan 1990?20152021

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Hiroki、Fishman Tomer、Hashimoto Seiji、Daigo Ichiro、Oguchi Masahiro、Miatto Alessio、Takagi Shigesada、Yamashita Naho、Schandl Heinz
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 285 ページ: 125450-125450

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2020.125450

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recovery of Silver From Waste Crystalline Silicon Photovoltaic Cells by Wire Explosion2021

    • 著者名/発表者名
      Lim Soowon、Imaizumi Yuto、Mochidzuki Kazuhiro、Koita Taketoshi、Namihira Takao、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 49 号: 9 ページ: 2857-2865

    • DOI

      10.1109/tps.2021.3106307

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designing a Resilient International Reverse Logistics Network for Material Cycles: A Japanese Case Study2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Yoshihisa、Murakami Shinsuke
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 170 ページ: 105603-105603

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2021.105603

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Product obsolescence and its relationship with product lifetime: An empirical case study of consumer appliances in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Haruhisa、Murakami Shinsuke
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 174 ページ: 105798-105798

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2021.105798

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマートエネルギーを支える資源循環の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      所 千晴
    • 雑誌名

      金属

      巻: 91 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な社会に向けた新リサイクル技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      所 千晴
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 69 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 太陽光パネルのリサイクルプロセス2021

    • 著者名/発表者名
      所 千晴
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: 58 ページ: 130-133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] リチウムイオン電池リサイクルに寄与する物理的分離濃縮技術2021

    • 著者名/発表者名
      所 千晴
    • 雑誌名

      車載テクノロジー

      巻: 8 ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Separation of cathode particles and aluminum current foil in lithium-ion battery by high-voltage pulsed discharge Part II: Prospective life cycle assessment based on experimental data2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yasunori、Suwa Izuru、Heiho Aya、Dou Yi、Lim Soowon、Namihira Takao、Mochidzuki Kazuhiro、Koita Taketoshi、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Waste Management

      巻: 132 ページ: 86-95

    • DOI

      10.1016/j.wasman.2021.07.016

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 製品サービスシステム導入による社会全体における天然資源消費削減効果評価手法の構築2021

    • 著者名/発表者名
      武山健太郎, 木本悠介, 醍醐市朗, 星野岳穂
    • 雑誌名

      開発技術

      巻: 27 ページ: 13-24

    • NAID

      40022675743

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Creation of a new resource circulation loop realized by diversity and new separation technology2024

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Tokoro
    • 学会等名
      the 48th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites(ICACC 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エンジニアリングツールとしてのライフサイクル思考2024

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会第6回エネルギー政策懇話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学産業のGXとライフサイクル思考2024

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      高分子学会エコマテリアル研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スーパーストラクチャを用いた三元系リチウムイオン電池リサイクルプロセスの環境影響評価2024

    • 著者名/発表者名
      米塚 智也、兵法 彩、山木 亜由美、兼松 祐一郎、Teah Heng Yi、菊池 康紀
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Life cycle thinking for sustainable chemical production2023

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi
    • 学会等名
      NIPSEA & Japan Group Joint Technology & Innovation Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Co-JUNKANで目指すビヨンド・“ゼロカーボン”2023

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会 セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続可能な社会へ向かうライフサイクルエンジニアリング~Co-JUNKANで目指すビヨンド・“ゼロカーボン”~2023

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      一般財団法人エンジニアリング協会 第441回 ビジネス講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境配慮型プロセス設計におけるライフサイクル思考2023

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 将来技術とライフサイクル思考2023

    • 著者名/発表者名
      菊池康紀
    • 学会等名
      第10回セミナー 循環バリューチェーン総論
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pre-emptive approach in life cycle management of emerging technologies: Learnings from cases of biomass-derived production, battery recycling, and regional system design2023

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi
    • 学会等名
      LCM 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact Assessment on Direct Circulation of Positive Electrode Active Materials from Spent Lithium-ion Batteries Through Innovative Separation Technologies2023

    • 著者名/発表者名
      Yi Dou, Aya Heiho, Izuru Suwa, Yasunori Kikuchi
    • 学会等名
      the 11th International Conference on Industrial Ecology (ISIE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スーパーストラクチャを用いたリチウムイオン電池リサイクルの評価2023

    • 著者名/発表者名
      米塚智也, 山木亜由美, 兵法彩, 兼松祐一郎, Teah Heng Yi, 木田嶺介, 生田有一, 菊池康紀
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スーパーストラクチャを用いたリチウムイオン電池のライフサイクル設計2023

    • 著者名/発表者名
      米塚智也, 兵法彩, 山木亜由美, 兼松祐一郎, Teah Heng Yi, 菊池康紀
    • 学会等名
      第19回日本LCA学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 触媒廃液中におけるNi(OH)2;及びNiS粒子形成に及ぼすNi-ビピリジン錯体の影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩井久典,Mauricio Cordova-Udaeta,髙谷雄太郎,横田尚樹,高橋優子,所千晴
    • 学会等名
      粉体工学会秋期研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 触媒廃液からのNiの沈澱回収に及ぼすキレート剤の影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩井 久典, 石井 俊, 小山 恵史, 淵田 茂司, 横田 尚樹, 高橋 優子, 所 千晴
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カーボンニュートラルと資源循環との両立を目指した分離技術開発2023

    • 著者名/発表者名
      所 千晴
    • 学会等名
      日本セラミック協会 第36回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 媒体撹拌型ミルの粉砕性能向上を目的とした離散要素法による異径媒体投入条件最適化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮澤諒,綱澤 有輝,郡司 進,百田 憲市,椎名 啓,奥山 杏子,所 千晴
    • 学会等名
      粉体工学会春期研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DEM study of the effect of operating parameters on wet particles in belt conveying process2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Shanmin,Yuki Tsunazawa,Chiharu Tokoro
    • 学会等名
      粉体工学会春期研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Application of PSE into social challenges2023

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi
    • 学会等名
      the 88th Annual Meeting of the Society of Chemical Engineers Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リチウムイオン電池のリサイクルにおける環境ホットスポット分析2023

    • 著者名/発表者名
      米塚智也、山木亜由美、兼松祐一郎、兵法彩、菊池康紀
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Application of PSE into social changes: biomass-based production, recycling systems, and regional systems design and assessment2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kikuchi
    • 学会等名
      International Conference on Process Systems Engineering (PSE2021+)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多結晶シリコン太陽電池の資源循環に向けたライフサイクル思考2022

    • 著者名/発表者名
      兵法彩、諏訪出、竇毅、所千晴、菊池康紀
    • 学会等名
      化学工学会 第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Avoided emission in Japanese industry2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Daigo
    • 学会等名
      EcoBalance2022, 15th The International Conference on EcoBalance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 温室効果ガス排出を最小化する金属のリサイクルフロー分析モデルの構築~日本におけるMg合金への適用~2022

    • 著者名/発表者名
      谷 和樹、武山 健太郎、醍醐 市朗、星野 岳穂
    • 学会等名
      エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム(EcoDePS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 動的マテリアルフロー分析と回帰分析による金属素材の用途別使用済み回収率の推計2022

    • 著者名/発表者名
      大西 圭祐、武山 健太郎、醍醐 市朗、星野 岳穂
    • 学会等名
      第17回日本LCA学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 目的に応じたLCA~材料選択のためのLCAとは~ 日本鉄鋼連盟主催2021

    • 著者名/発表者名
      醍醐市朗
    • 学会等名
      第10回グリーンスチールセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] [Keynote speech] What will the world look like in 2050?2021

    • 著者名/発表者名
      醍醐市朗
    • 学会等名
      4th International Students' Ecology and Environment Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 資源循環論から考えるSDGs2022

    • 著者名/発表者名
      所千晴
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      エネルギーフォーラム
    • ISBN
      9784885555299
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] バリューチェーンと単位操作から見たリサイクル(最近の化学工学69)2021

    • 著者名/発表者名
      所 千晴, 中村 崇 監修
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      化学工学会関東支部
    • ISBN
      9784866933436
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi