• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な次世代分散定住社会のために今必要な森林地域の道路網整備の隘路はどこか?

研究課題

研究課題/領域番号 23K21785
補助金の研究課題番号 21H03672 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関高知大学

研究代表者

鈴木 保志  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (20216451)

研究分担者 吉村 哲彦  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (40252499)
長谷川 尚史  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 准教授 (70263134)
有賀 一広  宇都宮大学, 農学部, 教授 (60313079)
斎藤 仁志  岩手大学, 農学部, 准教授 (60637130)
守口 海  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 講師 (70814979)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード森林地域 / 道路網整備 / 長期的森林管理 / 森林資源の収穫運搬 / 環境保全型社会
研究開始時の研究の概要

日本の中山間地に存する森林資源を永続的で適切に管理育成(防災に寄与)し収穫利用(地域経済に寄与)することで地域への分散定住化が促進され、持続可能で疫災に耐えうる環境保全型社会を次世代に引き継ぐ基盤になる。本研究では、地域の産業拠点と森林を繋ぐ経路上の公道隘路の改良を鍵とし、長期的森林管理と資源需要に応じた道路網の合理的整備指針を科学的根拠に基づき提示する。すなわち、複数世代にわたる将来社会情勢シナリオ(人口分布・木材需要)を想定し、流域規模のモデル地域で森林管理計画(収穫・管理・育成)を立て、社会需要に応じた森林資源の収穫運搬と育林のシミュレーションにより、公道改良の長期的効果を定量的に示す。

研究実績の概要

研究実施項目のA)(公道隘路の調査と解決策)については、実走調査により公道隘路の実態を明らかにした(論文:鈴木ら 2023)。また、成果を用いて北海道で森林バイオマス利用可能量を推計し(発表:Nagasawa et al. 2023, 有賀ら 2023、論文:有賀ら 2024)、世界の研究者と連携して木材輸送の世界的状況を概観する研究を行った(論文:Karha et al. 2024)。
B)(道路施工の方向性)については、木質バイオマス発電で発生する固形灰を作業道路面の改良材に適用する可能性について現地試験で検討した(発表:鈴木ら 2023, 2024)。また、項目D)とも関連し、森林路網のアクセシビリティや基幹路網計画のための空間単位について検討した(発表:Watanabe and Saito 2023,渡部・齋藤 2023、渡部ら 2024)。
C)(架線利用を踏まえた路網整備の方向性)については、架線を用いる作業システムの生産性評価の基礎的な検討を行い、作業システムの諸問題について整理した(論文:Yoshimura and Suzuki 2023, 吉村・鈴木 2023a, 2023b, 2023c, 2023d, 2024)。また、架線系新システムの作業分析、架線系集材の特性分類と生産性の検討、および簡易架線を用いた作業システムの力学的分析などを行った(発表:Suzuki et al. 2023, 吉村・鈴木 2023、論文:鈴木ら 2024)。
D)(路網改良後の流通効率シミュレーション)については、道路規格区分と運搬モード選択に関する考察を行い(発表:鈴木ら 2023)、シミュレーションに用いる森林施業計画の評価方法を検討した(論文:Moriguchi 2023a, 2023b, 2023c)。
また関連する成果として、広葉樹利用の一環としてウバメガシの利用可能直径別立木幹材積式の作成(論文:田淵ら 2023)、人工林素材の適正価格の検討(発表:川上ら 2024)がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

項目A)の成果に基づく項目D)のシミュレーションについて、高知県での具体的なシミュレーション試行は年度内には実施できなかったが令和6年度の早い時期に実施可能な見込みである。また、高知県以外の地域におけるシミュレーションの準備としての候補地選択は見込みが付いている。項目B)およびC)においては、当初予定していたよりも多くの成果が得られている。
以上を鑑み、全体としては「(2)おおむね順調に進展している。」とした。

今後の研究の推進方策

項目A)については、道路データにおける小型自動車(4t車)と普通自動車(10t車)およびセミトレーラ牽引車の通行性判別条件に加え、現場で多く使用されている6t車や8t車の通行性判別条件を検討する。LCA(ライフサイクルアセスメント)の情報も利用し、項目D)のために、運搬距離に応じた車両クラス別の積み替え条件を算定する。
項目B)については高規格作業道の作設・維持管理の実態と経費についての調査を継続し、項目C)については架線系の作業システムの適切な作業ポイント条件について引き続いて検討を行う。
項目D)については、これまでの成果を反映し、年度の初期に、高知県におけるモデル地域で公道隘路の改良が長期的な森林資源利活用に及ぼす効果についてのシミュレーションを実施する。高知県における結果を用いて、他地域にも統一して適用すべき分析方法を定めたのち、あらかじめ選定していた他府県におけるモデル地域にシミュレーションを適用し、本研究の総合的なとりまとめを行う。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 2件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 静力学モデルとライブスカイライン式架線による主索式軽架線の搬器係留力の検討2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志、青木 遥、吉村 哲彦、山﨑 敏彦
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 39 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.39.15

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2024-01-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本全国における到達路網費を考慮した未利用材利用可能量推計2024

    • 著者名/発表者名
      有賀一広・武田愛子・藤井絢弓・松岡佑典・白澤紘明・鈴木保志
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 75 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【林業機械化「再」入門(5)】ヨーロッパの林業機械と集材技術2024

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志
    • 雑誌名

      機械化林業

      巻: 843 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] P-21 木質バイオマス発電で発生するクリンカアッシュの森林作業道路面敷設による有用資源化2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志、保坂 空、中村 亘汰
    • 雑誌名

      バイオマス科学会議発表論文集

      巻: 19 号: 0 ページ: 109-110

    • DOI

      10.20550/jiebiomassronbun.19.0_109

    • ISSN
      2423-8333, 2423-8341
    • 年月日
      2023-11-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] O-03 セミトレーラと欧州型CTL導入を考慮した未利用木材利用可能量推計2023

    • 著者名/発表者名
      有賀 一広、藤井 絢弓、松岡 佑典、斎藤 仁志、酒井 明香、白澤 紘明、鈴木 保志
    • 雑誌名

      バイオマス科学会議発表論文集

      巻: 19 号: 0 ページ: 9-10

    • DOI

      10.20550/jiebiomassronbun.19.0_9

    • ISSN
      2423-8333, 2423-8341
    • 年月日
      2023-11-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 山岳地域の公道を中心とする道路網における大型車両の通行性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志、吉村 哲彦、長谷川 尚史、有賀 一広、斎藤 仁志、守口 海、白澤 紘明
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 38 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.38.115

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2023-04-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高知県室戸地域におけるウバメガシの利用可能直径別立木幹材積式の作成2023

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi Kenta、Kudo Takeshi、Moriguchi Kai
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 105 号: 4 ページ: 123-128

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.123

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 年月日
      2023-04-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the productivity of forest harvesting systems using a combination of forestry machines in steep terrain2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Yoshimura, Yasushi Suzuki and Noriko Sato
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 14 号: 7 ページ: 1430-1430

    • DOI

      10.3390/f14071430

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overview of Global Long-Distance Road Transportation of Industrial Roundwood2023

    • 著者名/発表者名
      Karha Kalle et al.
    • 雑誌名

      Croatian journal of forest engineering

      巻: 45 号: 1 ページ: 217-236

    • DOI

      10.5552/crojfe.2024.2286

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Newly Developed Loading Grapple and Radio Controlled Hydraulic Stationary Yarder for a Conventional Cable System in Japan: Comparative Analysis with a Normal Type Cable System and Evaluation of Application for Retention Forestry2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Murakami, R., Yamasaki, T., Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Porceedings of the International Conference of COFE-FETEC 2023

      巻: N.A. ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Towards the globally sustainable use of forestlands and wood resources: Estimating fair timber price deriving supply curves in a proven stable state2023

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Kai
    • 雑誌名

      Resources, Conservation and Recycling

      巻: 199 ページ: 107285-107285

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2023.107285

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards sustainable and accountable subsidy design: Identifying effective subsidisation systems for forest stands2023

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Kai
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 414 ページ: 137539-137539

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2023.137539

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of fractal dimension of trees using LiDAR point data with sequential data decimation2023

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Kai
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 295 ページ: 113722-113722

    • DOI

      10.1016/j.rse.2023.113722

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining the Potential for Increasing the Forest Resource Availability by Introduction of Semi-trailers and European-type CTLs in Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Nagasawa, Yusuke Matsuoka, Kazuhiro Aruga, Masashi Saito, Sayaka Sakai, Hiroaki Shirasawa
    • 雑誌名

      Porceedings of the International Conference of COFE-FETEC 2023

      巻: N.A. ページ: 185-187

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 【林業機械化「再」入門(1)】生産システムと生産性2023

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志
    • 雑誌名

      機械化林業

      巻: 834 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 【林業機械化「再」入門(2)】連携作業とシステム生産性2023

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志
    • 雑誌名

      機械化林業

      巻: 836 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 【林業機械化「再」入門(3)】スイングヤーダと軽架線集材システム2023

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志
    • 雑誌名

      機械化林業

      巻: 838 ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 【林業機械化「再」入門(4)】架線系集材システムの課題と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志
    • 雑誌名

      機械化林業

      巻: 840 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerating forest stand selection for subsidization using neural networks2023

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi Kai、Shirasawa Hiroaki、Aruga Kazuhiro
    • 雑誌名

      Computers and Electronics in Agriculture

      巻: 205 ページ: 107595-107595

    • DOI

      10.1016/j.compag.2022.107595

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] erification of Structural Strength of Spur Roads Constructed Using a Locally Developed Method for Mountainous Areas: A Case Study in Kochi University Forest, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Hashimoto, S., Aoki, H., Katayama, I., Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 14(2) 号: 2 ページ: 380-380

    • DOI

      10.3390/f14020380

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rain-Driven Failure Risk on Forest Roads around Catchment Landforms in Mountainous Areas of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masaru、Saito Masashi、Toda Kenichiro、Shirasawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 14 号: 3 ページ: 537-537

    • DOI

      10.3390/f14030537

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possibilities of Using UAV for Estimating Earthwork Volumes during Process of Repairing a Small-Scale Forest Road, Case Study from Kyoto Prefecture, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Hisashi; Sujaswara, Azwar Azmillah, Kanemoto, Taisei; Tsubota, Kazuya
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/f14040677

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 群馬県西部における確率年を用いた降雨評価による過去19年間の林道災害分析2023

    • 著者名/発表者名
      渡部逸晴・小林諒・有賀一広
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 74 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道におけるセミトレーラと欧州型CTL導入を考慮した利用可能量推計2023

    • 著者名/発表者名
      藤井絢弓・武田愛子・長沢翔太・松岡佑典・有賀一広・斎藤仁志・酒井明香・白澤紘明・鈴木保志
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 74 ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 林野庁経営モデル実証事業 岩手現地検討会(森林生産システム研究会代替)参加報告2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 38 ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 森林利用学会令和3 年度シンポジウム~林内道路ネットワークの再考~2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤仁志・中澤昌彦・鈴木保志・鈴木秀典・白澤絋明・松澤義明・河野貴之
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 38 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 林道台帳の集計による林道施設災害復旧事業費の実態解明2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 優、斎藤 仁志、戸田 堅一朗、白澤 紘明、植木 達人
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 号: 3 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.155

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2022-07-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 素材生産における機械化作業の生産性評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 哲彦、鈴木 保志
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.95

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2022-04-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の森林地域における公道も含めた路網整備の方向性2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志、吉村 哲彦、長谷川 尚史、有賀 一広、斎藤 仁志、白澤 紘明、山﨑 真
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.5

    • NAID

      130008163810

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既設路網の高規格化による基幹路網の整備の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 優、斎藤 仁志、白澤 紘明、植木 達人
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.17

    • NAID

      130008163823

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 林道の災害時代替路機能の定量化2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 優、斎藤 仁志、白澤 紘明、植木 達人、古川 邦明、臼田 寿生、和多田 友宏
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.27

    • NAID

      130008163825

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 車両系皆伐作業における集材路の実態把握2022

    • 著者名/発表者名
      生駒 直、齋藤 仁志、立川 史郎
    • 雑誌名

      森林利用学会誌

      巻: 37 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.18945/jjfes.37.39

    • NAID

      130008163830

    • ISSN
      1342-3134, 2189-6658
    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放置により劣化した里山広葉樹林の高度利用による生態系と地域経済の再生:小型機械による広葉樹伐出システムの試験作業と収支2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・立石将彬・神尾ふく・早田佳史・浦部光治・今安清光
    • 雑誌名

      Kochi University SDGs Action Version 3.0

      巻: n/a ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地形に適した作業システムの選択に関する研究-地形別地域特性と作業システムの考察-2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑真・渡辺直史・鈴木保志・後藤純一
    • 雑誌名

      高知県立森林技術センター研究報告

      巻: 44 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] P-01 日本全国における木質バイオマス発電のための未利用木材利用可能量推計2022

    • 著者名/発表者名
      有賀一広・松岡佑典 ・林宇一・白澤紘明
    • 雑誌名

      バイオマス科学会議発表論文集

      巻: 17 ページ: 49-50

    • NAID

      130008150715

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of small-sized harvesting system for single tree selection thinning of Quercus acuta using an excavator-based grapple machine and a winch-mounted mini-forwarder2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Yoshimura,T., Moriguchi, K., Hayata, Y., Urabe, M. and Imayasu, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Joint 43rd Annual Meeting of Council on Forest Engineering (COFE) & the 53rd International Symposium on Forest Mechanization (FORMEC)

      巻: n/a ページ: 268-269

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 作業道の路面材料としての木質バイオマス発電由来クリンカアッシュの効果2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・保坂空・中村亘汰・永野正朗
    • 学会等名
      日本森林学会第135回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高知県におけるスギ・ヒノキの「フェアプライス」2024

    • 著者名/発表者名
      守口海・川上真利子・白澤紘明・有賀一広・鈴木保志
    • 学会等名
      日本森林学会第135回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中山間地域の人口動態の変動が 森林のアクセシビリティに及ぼす影響の推計2024

    • 著者名/発表者名
      渡部優・齋藤仁志・白澤紘明・當山啓介
    • 学会等名
      日本森林学会第135回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 山岳地の道路網における通行車両による道路規格区分と運搬モード選択に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・吉村哲彦・守口海・白澤紘明
    • 学会等名
      森林利用学会第30回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 木質バイオマス発電で発生するクリンカアッシュの森林作業道路面敷設による有用資源化2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・保坂空・中村亘汰
    • 学会等名
      第19回バイオマス科学会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 架線系集材の特性分類と生産性2023

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志
    • 学会等名
      森林利用学会第30回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] セミトレーラと欧州型CTL導入を考慮した未利用木材利用可能量推計2023

    • 著者名/発表者名
      有賀一広・藤井絢弓・松岡佑典・斎藤仁志・酒井明香・白澤紘明・鈴木保志
    • 学会等名
      第19回バイオマス科学会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Newly Developed Loading Grapple and Radio Controlled Hydraulic Stationary Yarder for a Conventional Cable System in Japan: Comparative Analysis with a Normal Type Cable System and Evaluation of Application for Retention Forestry2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Murakami, R., Yamasaki, T., Yoshimura, T.
    • 学会等名
      International Conference of COFE-FETEC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Examining the Potential for Increasing the Forest Resource Availability by Introduction of Semi-trailers and European-type CTLs in Hokkaido, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Nagasawa, Yusuke Matsuoka, Kazuhiro Aruga, Masashi Saito, Sayaka Sakai, Hiroaki Shirasawa
    • 学会等名
      International Conference of COFE-FETEC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基幹路網計画のための空間単位の検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡部優・斎藤仁志
    • 学会等名
      森林利用学会第30回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Assessing the Current State of Forest Road Network Development Based on the Concept of Accessibility2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Watanabe, Masashi Saito
    • 学会等名
      The 55th International Symposium on Forest Mechanization (FORMEC) and the 7th Forest Engineering Conference (FEC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高知県における木質バイオマス小規模熱利用の現状と普及拡大可能性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・岩瀬理央奈
    • 学会等名
      日本森林学会第134回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高知よさこい祭りにおける鳴子の選好と購入促進効果2023

    • 著者名/発表者名
      田村尚也・守口海
    • 学会等名
      日本森林学会第134回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Profitability and management system of abandoned broad-leaved forests: A case study in Kochi University Forest2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Yoshimura, T., Hayata, Y., Urabe, M. and lmayasu, K.
    • 学会等名
      IUFRO 3.08.00 Small-scale Forestry Conference 2022 with the cooperation of 9.06.00 Forest Law and Environmental Legislation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 林内ドローンSfM による作業道補修工事における土工量の計測2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川尚史・Azwar Azmillah Sujaswara・兼元大誠
    • 学会等名
      森林利用学会第29回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 山岳地域の公道を中心とする道路網における大型車両の通行性2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・吉村哲彦・長谷川尚史・有賀一広・齋藤仁志・守口海・白澤紘明
    • 学会等名
      森林利用学会第29回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Global overview of industrial roundwood road transport2022

    • 著者名/発表者名
      Karha, Kalle; Seuri, Milla; Mac Donagh, Patricio; et al., 全42名中23, 24番目 (Suzuki, Yasushi; Shirawawa, Hiroaki)
    • 学会等名
      International Conference of Forest Engineering COFE-FORMEC-IUFRO 2022 - One Big Family: Shaping Our Future, October 4-7, 2022, Oregon State University, Corvallis, Oregon, USA
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Overview of Industrial Roundwood: Long-Distance Transport on Roads2022

    • 著者名/発表者名
      KARHA, Kalle; SEURI, Milla; MAC DONAGH, Patricio; et al., 全42名中23, 24番目 (SUZUKI, Yasushi; SHIRASAWA, Hiroaki)
    • 学会等名
      10TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM FOREST AND SUSTAINABLE DEVELOPMENT
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本全国における木質バイオマス発電のための未利用木材利用可能量推計2022

    • 著者名/発表者名
      有賀一広・松岡佑典 ・林宇一・白澤紘明
    • 学会等名
      第17回バイオマス科学会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 群馬県における過去20年間の林道災害分析2022

    • 著者名/発表者名
      有賀一広・小林諒
    • 学会等名
      日本森林学会第133回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 作業システムによる広葉樹伐出のために必要な路網整備についての考察2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木保志・立石将彬・吉村哲彦・早田佳史・浦部光治・今安清光
    • 学会等名
      日本森林学会第133回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Performance of small-sized harvesting system for single tree selection thinning of Quercus acuta using an excavator-based grapple machine and a winch-mounted mini-forwarder2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., Yoshimura,T., Moriguchi, K., Hayata, Y., Urabe, M. and Imayasu, K.
    • 学会等名
      The Joint 43rd Annual Meeting of Council on Forest Engineering (COFE) & the 53rd International Symposium on Forest Mechanization (FORMEC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高知大学演習林における軽架線を用いた広葉樹材の伐出2021

    • 著者名/発表者名
      立石将彬・鈴木保志・吉村哲彦・守口海・早田佳史・浦部光治・今安清光
    • 学会等名
      森林利用学会第28回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 両系皆伐作業における集材路の実態把握2021

    • 著者名/発表者名
      生駒直・斎藤仁志・立川史郎
    • 学会等名
      森林利用学会第28回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 林道の災害時代替路機能の定量化‐道路ネットワークトポロジーの観点からの評価‐2021

    • 著者名/発表者名
      渡部優・斎藤仁志・白澤紘明・植木達人・古川邦明・臼田寿生・和多田友宏
    • 学会等名
      森林利用学会第28回学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 写真で見る 林業機械入門: 日本とヨーロッパの林業機械 Kindle版2022

    • 著者名/発表者名
      吉村哲彦・鈴木保志・佐藤宣子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      まりも未来書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 森林土木学 第2版2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 保志・有賀一広・岩岡正博・斎藤仁志・櫻井倫・鈴木秀典・長谷川尚史・松本武・矢部和弘・吉岡拓如・吉村哲彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254470581
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi