• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアにおける災害復興で現地の学術研究機関が果たす媒介機能の活用に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 23K21789
補助金の研究課題番号 21H03680 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関東北大学

研究代表者

佐々木 大輔  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (30784889)

研究分担者 地引 泰人  東北大学, 災害科学国際研究所, 客員研究員 (10598866)
石渡 幹夫  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 客員教授 (30831664)
原 裕太  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (50866910)
中山 幹康  公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団, 研究企画部, 研究員(専務理事) (10217945)
有川 太郎  中央大学, 理工学部, 教授 (00344317)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードインドネシア / 災害復興 / 防災教育 / 学術研究機関 / 媒介機能 / テキストマイニング / 多変量解析
研究開始時の研究の概要

本研究では、近年大規模な災害が頻発するインドネシアをフィールドに、災害復興や防災教育の過程において現地の学術研究機関が果たし得る媒介機能に着目し、当該媒介機能の社会実装を企図した政策提言を行うべく、現地における有識者ヒアリング、住民意識調査等を実施する。
研究成果については、インドネシアにおいて現地の研究協力者と共同でワークショップを開催するとともに、評価の高い英文学術誌で公刊する等、学術と社会の両面から世界に向けて広く発信する。

研究実績の概要

当該年度は、現地における有識者ヒアリング及び関連する文献調査並びにアンケート調査を実施した。
フィールドの1つであるパル(スラウェシ島中部)に所在するタデュラコ大学(UNTAD)のIr. Drs. Abdullah, M.T.へのヒアリングでは、インドネシアの大学に固有な学生による活動であるKKN (Kuliah Kerja Nyata)においてもYouTube等のSNSを活動報告に活用している事例が見受けられること、初等教育において防災をテーマとして取り扱うことに困難を感じる教師が多いこと、大学に設立された防災組織の1つであるForum PRBが発災時に防災当局等と連携する事例があること等の知見を得た。
フィールドの1つであるアチェ(スマトラ島北部)において、研究協力者であるProf. Dr. Hizir Sofyan(シャクアラ大学)ら共同でアンケート調査を実施し、400人の大学教員等から回答を得た。変数間の関係について分析するべくクロス集計を行ったところ、男性の方が女性に比べて大学教員が防災に関する研究を発展させていると回答する割合が高い等の結果が得られた。また、構造方程式モデリング(SEM)による分析も行っており、潜在変数を導入することにより、防災・災害復興において現地の大学が果たし得る潜在的な役割等を「見える化」した。これらの研究成果については、2024年11月にアチェで開催される国際会議(16th AIWEST-DR)において発表予定である。
別のフィールドであるジャカルタ(ジャワ島北西部)においても、研究協力者であるDr. Dicky Pelupessy(インドネシア大学)とアンケート調査の実施に取り組んだ。今後、データ整理・解析を進め、結果を論文にまとめて英文学術誌に投稿する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の想定通り、現地における有識者ヒアリング及び関連する文献調査並びにアンケート調査を実施することができた。
なお、現在のところ研究を遂行する上での特段の課題は生じていない。
従って、現在までの進捗状況を「おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

災害復興や防災教育の過程において現地の学術研究機関が果たし得る媒介機能について体系化するべく、昨年度に引き続き現地の研究協力者と連携しながら、対象地域であるアチェ(スマトラ島北部)・ジャカルタ(ジャワ島北西部)・パル(スラウェシ島中部)・メラピ(ジャワ島中部)におけるフィールドワーク(有識者ヒアリング等)を実施する。
当該フィールドワークの成果等を取りまとめた上で、いずれかのフィールドにおいて現地の研究協力者等と共同でワークショップを開催し、世界に向けて研究成果を広く発信する。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Universitas Syiah Kuala (USK)/Universitas Indonesia (UI)/Universitas Tadulako (UNTAD)(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitas Syiah Kuala (USK)/Universitas Indonesia (UI)/Badan Riset dan Inovasi Nasional (BRIN)(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] How Does the Central Government Make a Remark in the International Arena of Disaster Risk Reduction? Focusing on the Frequency of Statement Publication at the UN Global Platform for Disaster Risk Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Hara Yuta、Sasaki Daisuke、Ono Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 18 号: 5 ページ: 475-483

    • DOI

      10.20965/jdr.2023.p0475

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2023-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Special Issue “Disaster Risk Reduction and Climate Change Adaptation: An Interdisciplinary Approach”2023

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari Mikio、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 3 ページ: 2641-2641

    • DOI

      10.3390/ijerph20032641

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tourists’ behavior for volcanic disaster risk reduction: A case study of Mount Aso in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Daisuke、Jibiki Yasuhito、Ohkura Takahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 78 ページ: 103142-103142

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2022.103142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Financing Investment in Disaster Risk Reduction and Climate Change Adaptation: Opportunities and Challenges2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari Mikio、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: 3-18

    • DOI

      10.1007/978-981-19-2924-3_1

    • ISBN
      9789811929236, 9789811929243
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Trends in Disaster Risk Reduction Investments: A Literature Review2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Daisuke、Ishiwatari Mikio
    • 雑誌名

      Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: 37-47

    • DOI

      10.1007/978-981-19-2924-3_3

    • ISBN
      9789811929236, 9789811929243
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring people’s Perception of Disaster Risk Reduction Investment for Flood Management: The Case of Jakarta Floods in Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Pelupessy Dicky C.、Jibiki Yasuhito、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: 51-69

    • DOI

      10.1007/978-981-19-2924-3_4

    • ISBN
      9789811929236, 9789811929243
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimating the Benefits of Flood Protection-Reviewing the Transition of the Cost-Benefit Analysis Manual in Japan and the Implementation Status of the International Flood Protection Project2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Masashi、Sasaki Daisuke、Ishiwatari Mikio
    • 雑誌名

      Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: 155-171

    • DOI

      10.1007/978-981-19-2924-3_10

    • ISBN
      9789811929236, 9789811929243
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Future Perspectives of Financing Investment in Disaster Risk Reduction and Climate Change Adaptation2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari Mikio、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Disaster Risk Reduction

      巻: - ページ: 187-200

    • DOI

      10.1007/978-981-19-2924-3_12

    • ISBN
      9789811929236, 9789811929243
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring People’s Perception of COVID-19 Risk: A Case Study of Greater Jakarta, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Pelupessy Dicky C.、Jibiki Yasuhito、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 1 ページ: 336-336

    • DOI

      10.3390/ijerph20010336

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing the Intermediate Function of Local Academic Institutions During the Rehabilitation and Reconstruction of Aceh, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Daisuke、Sofyan Hizir、Sasmita Novi Reandy、Affan Muzailin、Nizamuddin Nizamuddin
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 16 号: 8 ページ: 1265-1273

    • DOI

      10.20965/jdr.2021.p1265

    • NAID

      130008123971

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investing in flood protection in Asia: An empirical study focusing on the relationship between investment and damage2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari Mikio、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Progress in Disaster Science

      巻: 12 ページ: 100197-100197

    • DOI

      10.1016/j.pdisas.2021.100197

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Incorporating Disaster Context into Mathematical Problem-Solving Abilities: The Role of Cognitive and Affective Needs2024

    • 著者名/発表者名
      R. Johar、F. Harnita、D. Sasaki、R.S. Oktari
    • 学会等名
      Global Forum on Disaster Solutions (GFDS): Two Decades Post Aceh - Indonesia’s Earthquake and Tsunami
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of The Education, Experience, and Exposure to Information on Coastal Community Preparedness Using Structural Equation Modeling2024

    • 著者名/発表者名
      H. Sofyan、A. Hidayati、R. Rolanda、Syamsidik、D. Sasaki、R. Oktari
    • 学会等名
      Global Forum on Disaster Solutions (GFDS): Two Decades Post Aceh - Indonesia’s Earthquake and Tsunami
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Indicators of the Sendai Framework for Disaster Risk Reduction 2015-2030 at Local Level: A Case Study of Sendai City2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki、Yuta Hara、Yuichi Ono
    • 学会等名
      15th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How does the central government behave in the international arena of disaster risk reduction? Focusing on the frequency of statement publication at the UN Global Platform for Disaster Risk Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      HARA Yuta、SASAKI Daisuke、ONO Yuichi
    • 学会等名
      15th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the concept of social vulnerability from the view point from evacuation behavior: Case study of Bali in Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Jibiki, Y.、Pelupessy, D. C.、Surtiari, G. A. K.、Sasaki, D.、Arikawa, T.
    • 学会等名
      15th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ecosystem-based Disaster Risk Reduction Compared with Conventional Disaster Risk Reduction: A Literature Review2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke SASAKI、Daijiro MIZUTANI、Mikio ISHIWATARI
    • 学会等名
      CECAR9 (9th Civil Engineering Conference in the Asian Region)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring people’s perception of COVID-19 risk: A case from Greater Jakarta, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Dicky Pelupessy、Yasuhito Jibiki、Daisuke Sasaki
    • 学会等名
      13th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 所属研究機関(東北大学災害科学国際研究所)ホームページ【組織・メンバー(佐々木 大輔)】

    • URL

      https://irides.tohoku.ac.jp/organization/sasaki_daisuke.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Investment in disaster risk reduction and climate change adaptation: Transdisciplinary perspectives2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi