• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブータンに暮らす高齢者の健康を守るための創造型地域研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K21794
補助金の研究課題番号 21H03689 (2021-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2021-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関京都大学

研究代表者

坂本 龍太  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (10510597)

研究分担者 Dendup Ngawang  早稲田大学, 政治経済学術院, 講師(任期付) (00844549)
安藤 和雄  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (20283658)
坂本 陽子  大阪大学, データビリティフロンティア機構, 特任講師(常勤) (30444053)
赤松 芳郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特定助教 (80826199)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードブータン / 高齢者 / 地域医療 / 地域文化保全 / 生活の質 / 健康
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本、ブータン両国の関係者が互いに現場を行き交い、課題を共有する双方向型の研究である。高齢者の健康を守るという目的を共有しながら、医学、経済学、農学、文化生態学の専門家がチームを組み、高齢者の健康評価、伝統医療の調査、村の保健を基本的に無報酬で担うVillage Health Worker (VHW)の潜在力や持続可能性の分析、紹介医療システムの検証、過疎・離農の現状分析、それらの高齢者の健康への影響分析等に、VHWへのバイタルチェックのトレーニングや高齢者を源とする文化継承活動などのアクション・リサーチを交えて、地域社会と協働で高齢者の健康を守る仕組みをつくる創造型地域研究である。

研究実績の概要

2023年11月30日及び2024年1月9日にブータンにおいて総選挙が行われた。その結果、医師であるロティ・ツェリン氏率いる与党Druk Nyamrup Tshogpaが第一ラウンドで四位となり敗れ、政権交代が起こった。結果として、ツェリン・トブゲイ氏が率いるPeople's Democratic Partyが政権に返り咲いた。選挙後も現時点で大きな混乱なく、保健省事務次官ペンバ・ワンチュク氏、ブータン王立大学総長二ドゥップ・ドルジ氏、ブータン王立大学シェラブツェ校学長ツェリン・ワンディ氏、タシガン県知事ウゲン・ドルジ氏をはじめとして、キーパーソンと信頼関係が構築できており、順調にブータンでの活動及びブータンから日本への招聘活動を行うことができている。タシガン県のVillage Health Workerへの血圧計及び体温計の配備も予定通り進み、タシガン県保健局と共にその使用状況に関するモニタリングを行っているところである。生活習慣病に伴う心血管リスクに対応する為の仕組みづくりが急務であるが、首都ティンプーにあるブータン最後の砦となるジグメ・ドルジ・ワンチュク国立病院から専門家を大阪大学附属病院循環器内科に招聘を行い、今後の持続可能な診療指針を模索している。タシガン県における文化保全についても県文化局長と強い連携ができており、民族資料展示に向けた歩みが進行中である。近年急速に進行中の農村から都市への移住、ブータン国内から海外、特にオーストラリア、への移住の実態把握も進んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Village Health Workerへのエンパワーメント、ブータンから日本への招聘による先進医療のサポート、文化保全のための資料収集などが順調に行うことができている。

今後の研究の推進方策

現在、ブータンではジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク第五代国王の布告に基づき、行政改革と教育改革の真っただ中にあり、2023年11月30日及び2024年1月9日に総選挙が実施された。その結果、医師である総理大臣ロティ・ツェリン氏が率いた政権は後退することとなった。それらは、本研究の目的であるブータンで健康を守る仕組みづくりをする上で関連があるため、今後の状況を注視していきたい。保健省、ブータン王立大学、タシガン県、病院などと交流を密にしながら、課題を共有していく。タシガン県の農村の保健担当係ともいえるVillage Health Worker(VHW)に血圧計や体温計など基本的な健康管理に必須な器具を配備し、彼らの課題や活動状況を聴取しながら、これらの器具を配備することの負の側面も含めて考慮し、保健省、地域と協働で活動を行っている。時期を見極めながらブータンからの招聘も行い、日本の超高齢社会、過疎の現状を共有し、ブータンでの仕組みづくりに生かす可能性を模索したい。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] 保健省/ブータン王立大学/タシガン県庁(ブータン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 保健省/ブータン王立大学/タシガン県庁(ブータン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 保健省/ブータン王立大学/タシガン県庁(ブータン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Legionnaires’ disease outbreak in Philadelphia and the 1976 United States presidential election.2024

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto
    • 雑誌名

      Sociology Lens

      巻: early view 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/johs.12442

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of decreased frequency of conversation with depression, oral function and eating alone: A cross‐sectional study of older adults during the COVID‐19 pandemic2024

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Yasuko、Kimura Yumi、Wada Taizo、Hirayama Kiichi、Kato Emiko、Tatsuno Mai、Fujisawa Michiko、Kasahara Yoriko、Nakatsuka Masahiro、Nose Mitsuhiro、Iwasaki Masanori、Kakuta Satoko、Hirosaki Mayumi、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 24 号: S1 ページ: 385-391

    • DOI

      10.1111/ggi.14832

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Social Activity and Functional Decline among Community-Dwelling Older Adults in Thailand and Japan: A Comparative Cohort Study2024

    • 著者名/発表者名
      Kwanchit Sasiwongsaroj Yumi Kimura Yasuko Ishimoto Masanori Iwasaki Matana Kettratad-Pruksapong Sutee Suksudaj Yupin Songpaisan Ryota Sakamoto Taizo Wada Michiko Fujisawa Kiyohito Okumiya Hideo Miyazaki Kozo Matsubayashi
    • 雑誌名

      International Journal of Gerontology

      巻: 18 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] La dug in Merak Sakteng, Bhutan2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto
    • 雑誌名

      High Altitude Medicine and Biology

      巻: 24 号: 2 ページ: 152-152

    • DOI

      10.1089/ham.2023.0034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between glucose tolerance and mortality among Japanese community‐dwelling older adults aged over 75?years: 12‐year observation of the Tosa Longitudinal Aging Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno Mai、Wada Taizo、Kato Emiko、Hirayama Kiichi、Fujisawa Michiko、Kimura Yumi、Ishimoto Yasuko、Hirosaki Mayumi、Nose Mitsuhiro、Yamada Chika、Kohori‐Segawa Hiromi、Kasahara Yoriko、Yamamoto Naomune、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 号: 5 ページ: 341-347

    • DOI

      10.1111/ggi.14572

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periodontal status is associated with oral function in community‐dwelling older adults, independent of dentition status2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno Yui、Iwasaki Masanori、Kimura Yumi、Kakuta Satoko、Masaki Chihiro、Wada Taizo、Sakamoto Ryota、Ishimoto Yasuko、Fujisawa Michiko、Okumiya Kiyohito、Ansai Toshihiro、Matsubayashi Kozo、Hosokawa Ryuji
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 57 号: 6 ページ: 1139-1147

    • DOI

      10.1111/jre.13051

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における農作物の取り扱いと健康度との関連性2022

    • 著者名/発表者名
      野瀬光弘・木村友美・坂本龍太
    • 雑誌名

      日本農村医学会雑誌

      巻: 71 号: 1 ページ: 31-40

    • DOI

      10.2185/jjrm.71.31

    • ISSN
      0468-2513, 1349-7421
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Older adults' preferences for and actual situations of artificial hydration and nutrition in end‐of‐life care: An 11‐year follow‐up study in a care home2022

    • 著者名/発表者名
      Wada Taizo、Ishimoto Yasuko、Hirayama Kiichi、Kato Emiko、Tatsuno Mai、Fujisawa Michiko、Kimura Yumi、Kasahara Yoriko、Fukutomi Eriko、Imai Hissei、Nakatsuka Masahiro、Nose Mitsuhiro、Iwasaki Masanori、Kakuta Satoko、Hirosaki Mayumi、Okumiya Kiyohito、Matsubayashi Kozo、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 号: 8 ページ: 581-587

    • DOI

      10.1111/ggi.14419

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relapse prevention group therapy via video-conferencing for substance use disorder: protocol for a multicentre randomised controlled trial in Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chika、Siste Kristiana、Hanafi Enjeline、Ophinni Youdiil、Beatrice Evania、Rafelia Vania、Alison Peter、Limawan Albert、Shinozaki Tomohiro、Matsumoto Toshihiko、Sakamoto Ryota
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 11 号: 9 ページ: e050259-e050259

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-050259

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A population‐based cross‐sectional study of the association between periodontitis and arterial stiffness among the older Japanese population2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Masanori、Kimura Yumi、Yamaga Takayuki、Yamamoto Naomune、Ishikawa Motonao、Wada Taizo、Sakamoto Ryota、Ishimoto Yasuko、Fujisawa Michiko、Okumiya Kiyohito、Otsuka Kuniaki、Matsubayashi Kozo、Ogawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 56 号: 2 ページ: 423-431

    • DOI

      10.1111/jre.12835

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A qualitative study on knowledge, perception, and practice related to non-communicable diseases in relation to happiness among rural and urban residents in Bhutan2020

    • 著者名/発表者名
      Kohori-Segawa Hiromi、Dorji Chencho、Dorji Kunzang、Wangdi Ugyen、Dema Chimi、Dorji Yankha、Musumari Patou Masika、Techasrivichien Teeranee、Watanabe Sonia Pilar Sugimoto、Sakamoto Ryota、Ono-Kihara Masako、Kihara Masahiro、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 6 ページ: e0234257-e0234257

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0234257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 3問でソーシャルサポートを測るOslo Social Support Scale日本語版の作成2022

    • 著者名/発表者名
      平山貴一, 和田泰三, 加藤恵美子, 藤澤道子, 松林公蔵, 坂本龍太
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次世代とのつながりは人生満足度と関連する2022

    • 著者名/発表者名
      平山貴一, 和田泰三, 木村友美, 石本恭子, 加藤恵美子, 竜野真維, 笠原順子, 藤澤道子, 松林公蔵, 坂本龍太
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における新型コロナウイルス感染症拡大に伴う運動量および食事量の変化とADLとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      木村友美, 石本恭子, 藤澤道子, 和田泰三, 野瀬光弘, 加藤恵美子, 竜野真維, 坂本龍太, 松林公蔵
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の飲酒習慣における男女別の検討2022

    • 著者名/発表者名
      石本恭子, 和田泰三, 木村友美, 加藤恵美子, 竜野真維, 平山貴一, 笠原順子, 藤澤道子, 松林公蔵, 坂本龍太
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 介護付き有料老人ホーム入居高齢者を対象とした2年後のフレイル移行の関連要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      石本恭子, 和田泰三, 木村友美, 加藤恵美子, 竜野真維, 平山貴一, 笠原順子, 野瀬光弘, 河島久徳, 中本宇彦, 青山薫, 藤澤道子, 松林公蔵, 坂本龍太
    • 学会等名
      日本サルコペニア・フレイル学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の農作業への態度と精神的健康との関連性 高知県土佐町のご長寿健診より2022

    • 著者名/発表者名
      野瀬光弘, 石本恭子, 加藤恵美子, 木村友美, 竜野真維, 藤澤道子, 松林公蔵, 和田泰三, 坂本龍太
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Health and Ageing in Bhutan: How Can We Build a Sustainable Healthcare System for Senior Citizens? Mizuho Matsuo, Sae Nakamura, Kenta Funahashi (eds.) In Life, Illness, and Death in Contemporary South Asia Living through the Age of Hope and Precariousness2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sakamoto
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032327440
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 幸せって何か、わからなくなっちゃって……」木谷百花(編著)『旅するモヤモヤ相談室』2023

    • 著者名/発表者名
      木谷百花、坂本龍太.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717812
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「仏教国ブータンのCOVID-19対策」永沢哲(編著)『チベット仏教の世界』2021

    • 著者名/発表者名
      坂本龍太
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831863904
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「人間生態学」京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻(編著)『パブリックヘルスの今日・明日』2021

    • 著者名/発表者名
      坂本龍太
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      インターメディカ
    • ISBN
      9784899964377
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi