• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世・近世イスラム圏と西欧における「魔術的知」の交流史

研究課題

研究課題/領域番号 23K21882
補助金の研究課題番号 22H00610 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関聖学院大学

研究代表者

村瀬 天出夫  聖学院大学, 人文学部, 准教授 (40768503)

研究分担者 伊藤 博明  専修大学, 文学部, 教授 (70184679)
小野 純一  自治医科大学, 医学部, 講師 (20847090)
中西 悠喜  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (30896329)
平井 浩  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (70897678)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードイスラム / 西欧 / 中世 / 近世 / 魔術 / 占星術 / 自然哲学 / 宇宙論 / ヘルメス主義
研究開始時の研究の概要

イスラム圏および西欧圏という地中海の東西二大文化圏における双方向的な魔術思想の交流を扱う。魔術は「自然の操作」という観念のもとに、近代以前の「知の歴史」に多大な寄与をなし、実験科学の興隆や人間観・自然観の形成に影響を与えた。その背景には中世・近世にかけて両文化圏をまたぐ魔術思想の交流があった。対立的(「イスラム対キリスト教」)と捉えられがちな両者の関係を、相互依存的・相互発展的な知の往来という観点から包括的に明らかにする。そのために、分断されている現在の研究潮流の統合を試みるとともに、当時の「魔術的知」の伝統と「自然の操作」の観念が現代へ連なる「近代世界」を準備した重要な要因であることを示す。

研究実績の概要

前年度の成果にもとづき、今年度は参加者それぞれがさらに研究を進めた。村瀬は近世ドイツ語圏の医化学と終末論の関係について、研究を進め口頭報告を行った。伊藤はルネサンス期イタリアの人文主義や美術・建築にかんして、一連の論文を出版した。平井はルネサンス期イタリアの自然哲学と近世ドイツ語圏の医化学にかんする研究をおこない、論文・口頭報告として発表した。小野は井筒俊彦の作品読解をつうじて、イスラム神秘思想の背景にある形而上学的な思惟の動態に光をあて、単著としてまとめた。中西はイスラム圏の宇宙論と神秘思想にかんする研究を進め、論文・口頭報告として発表した。アムステルダム大学の研究協力者Liana Saifは、アラビア魔術書『賢者の目的』の批判的校訂・英訳の作成作業を最終段階まで進めた。以上の成果とアラビア占星術・星辰魔術の関連は、研究会をつうじて検証した。また9月15日には慶應義塾大学にてSaifの公開講演会 “Understanding Islamic Esotericism” を実施した。翌16日には早稲田大学にて国際ワークショップを実施し、小野とセイフが研究発表を行い、イスラム圏の魔術史において神秘的文字論とユダヤ教魔術が果たした役割を確認した。年度末の3月23日にはシカゴで開催された米国ルネサンス学会にて、C. Burnett、S. Ortega、Joel Kleinらの研究協力者3名を招へいして、中世イスラム圏の魔術思想、近世西欧圏の医学的な魔術・錬金術思想にかかわるパネルセッション2件を実施した。なお、アウトリーチ活動の一環として2023年7月29日には、モンゴル期の東方イスラム圏を扱った歴史漫画『天幕のジャードゥーガル』の作者トマトスープ氏に依頼し、 公開オンライン講座を実施した。これにより、魔術史研究がサブカルチャーの創作といかに協働できるかについても、知見を深めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各人の研究が進展し、各々の領域と魔術史の関係性が明らかになってきた。特に平井と中西は共同研究により、スンナ派イスラム神学の宇宙論と魔術理論がルネサンス期のプラトン主義における同趣旨の議論と際立った類似性を示すことを確認した。これは先行研究で指摘されていない点であり、次年度も慎重に検討を進める予定である。その他の事業計画(海外研究者の招聘と代表者・分担者の海外出張)にかんしても、滞りなく実施できた。次年度に開催する国際会議も、順調に準備できている。ただし日本円のさらなる下落のため、会議の規模は計画より縮小を余儀なくされた。以上から「おおむね順調に進展している」と評価した。

今後の研究の推進方策

二年間の研究蓄積にもとづき、参加者が各人の研究をさらに発展させる。次年度は最終年度にあたるため、調査結果のアウトプットに集中する。秋には京都大学人文科学研究所にて、国内外の研究協力者を招へいする国際会議を実施する。同時にこの国際会議にかかわる英文プロスィーディングス出版の準備を滞りなく進め、活動の集大成として、イスラム圏と西欧における魔術史の実態を暫定的に示す。また今後の研究の方向性にかんしても議論を深める。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 25件、 招待講演 18件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] University of Amsterdam(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 一遍と奇瑞 : 紫雲と天華をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      人文科学年報

      巻: 54 ページ: 1-62

    • DOI

      10.34360/0002000512

    • ISSN
      0387-8708
    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/2000512

    • 年月日
      2024-03-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィリッポ・バルビエーリの12人のシビュラについて(2)2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 114 ページ: 129-157

    • DOI

      10.34360/0002000492

    • ISSN
      0386-4367
    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/2000492

    • 年月日
      2024-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベネッデット・コトルリ『商業技術の書』 : 翻訳と解題(1)2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 博明
    • 雑誌名

      社会科学年報

      巻: 58 ページ: 27-53

    • DOI

      10.34360/0002000651

    • ISSN
      0389-9519
    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/2000651

    • 年月日
      2024-03-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セバスティアーノ・ティンパナーロ『ラハマン・メソッドの創成』(1)2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      書物学 = Bibliology

      巻: 1 ページ: 118-149

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラディーノ語:広がる文化、開ける言葉2024

    • 著者名/発表者名
      小野純一
    • 雑誌名

      白水社の本棚

      巻: 27 ページ: 26-26

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 文字・存在としての一者:イブン・トゥルカにおける新ピュタゴラス主義とイブン・アラビー派の伝統2024

    • 著者名/発表者名
      中西悠喜
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 55 ページ: 115-132

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィリッポ・バルビエーリの12人のシビュラについて(1)2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 113 ページ: 113-139

    • DOI

      10.34360/0002000245

    • ISSN
      0386-4367
    • URL

      https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/2000245

    • 年月日
      2023-11-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giordano Bruno, universal animation and living atoms2023

    • 著者名/発表者名
      Hirai Hiro
    • 雑誌名

      Intellectual History Review

      巻: 34 号: 1 ページ: 127-144

    • DOI

      10.1080/17496977.2023.2283929

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オカルト的タロットの黎明(2)――ド・メレ「タロットについて」2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      人文科学年報

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽崇拝と太陽中心説――フィチーノからカンパネッラへ2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 55(1)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 謎の魔術書がひらく「知のグローバル・ヒストリー」2022

    • 著者名/発表者名
      ヒロ・ヒライ
    • 雑誌名

      群像

      巻: 2022年4月号 ページ: 250-254

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「池上俊一『ヨーロッパ中世の想像界』(名古屋大学出版会、2020年)」2022

    • 著者名/発表者名
      ヒロ・ヒライ
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82 ページ: 247-253

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アルコールの発見と蒸留術、錬金術、そして植物療法2022

    • 著者名/発表者名
      ヒロ・ヒライ
    • 雑誌名

      アロマトピア

      巻: 173 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Into the Forger’s Library: The Genesis of De natura rerum in Publication History2022

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 雑誌名

      Pseudo-Paracelsus: Forgery and Early Modern Alchemy, Medicine and Natural Philosophy

      巻: NA ページ: 73-91

    • DOI

      10.1163/9789004503380_006

    • ISBN
      9789004503373, 9789004503380
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魔術と奇異の動員:スンナ派星辰神学における惑乱する天界2022

    • 著者名/発表者名
      中西悠喜
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 798 ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] German Paracelsian Oswald Croll and His Reception in Early Modern Europe and Islam2024

    • 著者名/発表者名
      Amadeo Murase
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Music of Heaven: Pythagoras and Astral Magic in Islam2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zodiac, Heat, and the Human Talisman: Mulla al-Fanari’s Akbarian Reworking of Magic and Astrology2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi
    • 学会等名
      Public Lecture at the Institute for the History of Hermetic Philosophy and Related Currents of the University of Amsterdam
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deifying Causalities: Astral Magic and Divine Names in Mulla al-Fanari’s Akbarian Theology2024

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi
    • 学会等名
      International Conference: Articulating Oneness (Shimane University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stellarum scientia ex te et illis: The Human Soul in Astrology2024

    • 著者名/発表者名
      Charles Burnett
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plato’s Book of Secrets and the Science of Spirituality2024

    • 著者名/発表者名
      Sarah Ortega
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Daniel Sennert’s Transnational Standing: Reception and Reputation Across European Territories2024

    • 著者名/発表者名
      Joel Klein
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Preternatural” in the Liber de nymphis2023

    • 著者名/発表者名
      Amadeo Murase
    • 学会等名
      Nature and Supernature in Paracelsus
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nature, Preternature, Supernature in Ps.-Paracelsian De natura rerum2023

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      Nature and Supernature in Paracelsus
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Daniel Sennert and the Renaissance Debates on Occult Qualities and Occult Diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      The World of Daniel Sennert
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ibn 'Arabi’s Mysticism2023

    • 著者名/発表者名
      Junichi Ono
    • 学会等名
      International Workshop: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Waseda University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On Izutsu and Yogacara2023

    • 著者名/発表者名
      Junichi Ono
    • 学会等名
      European Network of Japanese Philosophy, 7th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モッラー・ファナーリーにおける神名、人間、星辰魔術2023

    • 著者名/発表者名
      中西悠喜
    • 学会等名
      日本オリエント学会第 56 回大会(大阪大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Understanding Islamic Esotericism2023

    • 著者名/発表者名
      Liana Saif
    • 学会等名
      Public Lecture: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Joint session with: Islam Seminar at Keio University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Jewish Influences on Islamic Magic: The Case of al-Sakkaki's (1160-1229) Al-Kitab al-Shamil fi al-bahr al-kamil2023

    • 著者名/発表者名
      Liana Saif
    • 学会等名
      International Workshop: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Waseda University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Daniel Sennert, Chymsitry and Theological Debates2023

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イスラム神秘思想:イブン・アラビーの文字神秘主義2023

    • 著者名/発表者名
      小野純一
    • 学会等名
      Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe: Public Lecture 30 Jun. 2023 (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Hermeticism and Esotericism of Islamicate Magic2023

    • 著者名/発表者名
      Liana Saif
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magic between Wonder and Philosophy in Islamic Theology2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hermetic Magic between Islam and Europe2023

    • 著者名/発表者名
      Charles Burnet
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] German Paracelsian Oswald Croll and His Alchemical Eschatology2023

    • 著者名/発表者名
      Amadeo Murase
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drugs and Method of Healing in Sennert’s Alchemical Medicine2023

    • 著者名/発表者名
      Elisabeth Moreau
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Izutsu's Metaphysics of Verbum2022

    • 著者名/発表者名
      ONO, Junichi
    • 学会等名
      VI Jornada de Filosofia Oriental da USP
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cesalpino’s Treatise on Minerals and His Attack of Alchemy2022

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      Andrea Cesalpino: Aristotelian Natural Philosopher in the Renaissance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Jacob Schegk and the Myth of Anaxagoras the Atomist2022

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      Hylomorphism into Pieces
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Giordano Bruno, Universal Animation, Living Atoms2022

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      Pantheism and Panpsychism in the Renaissance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pseudo-Paracelsus, Recipes and Experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Hiro Hirai
    • 学会等名
      Princeton-Bucharest Seminar in Early Modern Philosophy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古代ギリシアの神働術(テウルギア)2022

    • 著者名/発表者名
      中西恭子
    • 学会等名
      Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe: Public Lecture 30 Jun. 2023 (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity of Islamicate Magical Traditions2022

    • 著者名/発表者名
      Liana Saif
    • 学会等名
      Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe: Public Lecture 17 Sep. 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ps.-Aristotelian Hermetica2022

    • 著者名/発表者名
      Liana Saif
    • 学会等名
      Workshop: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Institute for Research in Humanities, Kyoto University)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magic and Kalam Theology in the 14th and 15th Centuries2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi
    • 学会等名
      Workshop: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Institute for Research in Humanities, Kyoto University)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Paracelsian Concept of the Homunculus2022

    • 著者名/発表者名
      Amadeo Murase
    • 学会等名
      Workshop: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Institute for Research in Humanities, Kyoto University)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magic and Islamicate Intellectual History: From the Perspective of Kalam and Akbarian Traditions2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakanishi
    • 学会等名
      Workshop at the Centre for History of Hermetic Philosophy, University of Amsterdam, Netherlands
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 迷宮のアルストピア:新しきイマジナリアを求めて2024

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌・伊藤博明 他
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      ありな書房
    • ISBN
      9784756624888
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Andrea Cesalpino and Renaissance Aristotelianism2023

    • 著者名/発表者名
      Fabrizio Baldassarri, Craig Martin, Hiro Hirai 他
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350325142
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 井筒俊彦 : 世界と対話する哲学2023

    • 著者名/発表者名
      小野純一
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766429152
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] イスラームの内と外から2023

    • 著者名/発表者名
      森本 一夫、井上 貴恵、小野 純一、澤井 真
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517167
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 叡智のアルストピア2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 博明(責任編集)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ありな書房
    • ISBN
      9784756622839
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Pseudo-Paracelsus: Forgery and Early Modern Alchemy, Medicine and Natural Philosophy2022

    • 著者名/発表者名
      Didier Kahn and Hiro Hirai (eds.)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004503373
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] The Encyclopedia of Renaissance Philosophy2022

    • 著者名/発表者名
      Marco Sgarbi, Hiro Hirai et als
    • 総ページ数
      3634
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319141688
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] The Encyclopedia of Early Modern Philosophy and the Sciences2022

    • 著者名/発表者名
      Dana Jalobeanu, Charles Wolfe, Hiro Hirai et als
    • 総ページ数
      2279
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319310671
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: Traditions of Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe (Waseda University)2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Magic in the Medieval and Early Modern Islamicate World and Europe2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi