研究課題/領域番号 |
23K21998
|
補助金の研究課題番号 |
22H00726 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03050:考古学関連
|
研究機関 | 岡山大学 (2024) 京都外国語大学 (2022-2023) |
研究代表者 |
塚本 憲一郎 岡山大学, 文明動態学研究所, 客員研究員 (20755368)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 古代マヤ文明 / 宮殿 / 古典期 / エル・パルマール遺跡 / 発掘修復 / 日常生活 / 宮廷生活 / 王政 / 中庭 / 発掘 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、メキシコ カンペチェ州南東部に位置するエル・パルマール遺跡の宮殿を平面的・層位的に発掘して、貴族の日々の諸活動と王政との相互作用を明らかにすることである。これまでのマヤ考古学研究では、王政の変化・崩壊を環境変化や外部からの侵入と結びつける傾 向があった。そのため、王政の変化は外的要因と関係づけられ、日々の諸活動との相互作用についてはあまり議論されてこなかった。本研究は、環境史や戦争などの外的要因を考慮しつつも、貴族の日常生活によってそれまでの制度が変化し、新たに制度化された行動規範や、経済、文化などによって日々の生活が変化するという双方向的な社会のプロセスを解明する。
|
研究実績の概要 |
本研究は、古代マヤ王朝の栄えたメキシコ エル・パルマール遺跡における宮殿の発掘と修復調査により、考古学研究において現在も根強く残っている、為政者の諸活動を直ちに王権の正当化に結びつけるマックス・ウェバーの合理的選択理論と方法論的個人主義の限界を克服することを目的とする。その際に、「宮殿内の貴族による日々の活動と王政は互いに影響を与えながら変化した。」という仮説を検証する。初年度は、5月から9月にかけて宮殿の中庭P1の調査を行った。まず、地中レーダーで中庭の下に埋められた前時代の建造物の存在を確認した。次に、中庭の内外の層位的発掘を実施して、中庭の北側を占める建造物S22-2における諸活動を検証した。その結果、中庭P1は古典期前期から何度も増改築され、その深さは4メートルに達することを明らかにした。また、建造物S22-2の倒壊した攪乱層からは貝製の胸飾りや首飾りが出土した。これは、中庭P1に住んでいた人々の地位の高さを示している。次に中庭P1の裏面に当たる西側を発掘すると、数万点以上の遺物や動物骨が出土した。遺物には、15年間の調査で出土しなかった多彩式土器片や鹿やペッカリーなどの大型動物の骨が、穀物を引くための乳棒を伴って見つかった。これらの埋蔵物は中庭P1の活動痕であることはほぼ間違いないが、それらが日常生活から排出されたゴミなのか、饗宴のような儀礼的活動痕なのかは未だに不明である。 同時に中心部にある石碑の碑文解読作業も実施した。とりわけ、現在はカンペチェ州の博物館と倉庫に保管されている、石碑45と46を碑文解読者・図像学者を専門とする研究協力者と共に徹底的に分析した。その結果、石碑46の長期歴の解読によって後179年に建立されたことが明らかとなった。これまで低地マヤ地域で報告されている最古の長期歴はティカル遺跡の後292年であるが、今回の発見はそれを100年以上遡る。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
令和4年度の調査によって、宮殿にある中庭P1の諸活動を復元するカギとなりえる大量の遺物と動物骨を獲得することができたため。これらの埋蔵物は、エル・パルマール遺跡における15年にわたるこれまでの調査でも前例が無く、貴族の諸活動とその変化を詳細に復元できる可能性を秘めている。 石碑に刻まれた碑文分析においても、低地マヤにおける最古の長期歴を発見した。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度は、複数の専門家を研究協力者として招き、埋蔵物を遺物、動物骨、古植物学、図像など多角的に分析して、これまでの発掘による建造物の変化と照らし合わせ、貴族の諸活動を詳細に復元する予定である。 中心部には50体以上の石造記念碑があり、その多くは未解読であるために、来年度も碑文解読作業を継続する。
|