• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロナ禍の経営危機下での中小企業の生存と組織レジリエンスの組織能力の総合分析

研究課題

研究課題/領域番号 23K22149
補助金の研究課題番号 22H00878 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関京都大学

研究代表者

若林 直樹  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (80242155)

研究分担者 江島 由裕  大阪経済大学, 経営学部, 教授 (00382359)
山田 仁一郎  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (40325311)
中本 龍市  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (80616136)
牧野 成史 (MakinoShige)  京都大学, 経済学研究科, 教授 (50938941)
井口 衡  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (60633906)
林 侑輝  大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (60859841)
高井 計吾  長崎大学, 経済学部, 助教 (50895505)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード組織レジリエンス / 中小企業 / 企業家的志向性 / 小規模事業志向性 / 企業統治形態 / コロナ禍 / 小規模事業志向 / 組織能力 / 事業戦略 / 経営資源 / ガバナンス
研究開始時の研究の概要

新型コロナ感染症による経営危機が長期化してきており、中小企業は、生存戦略だけでなく、企業存続、業績回復、成長、事業転換等を行う組織レジリエンス(Organizational Resilience)のあり方やその能力が問題となっている。これらは、経営者の能力や企業家的志向性、内部資源、外部環境の資源や機会の活用とネットワーク、経営戦略の方向性、ガバナンスのあり方が影響する。そうした変数群を含む総合的分析枠組の観点から検討し、回復能力への複合的な影響や相対的な影響の強さを検討する必要がある。それを元に、典型的影響を受ける観光、印刷、専門サービス、科学産業や長寿企業群等への影響を実証的に検証する。

研究実績の概要

コロナ禍などの危機と組織レジリエンスの要因の関連について様々な産業での実証分析やマクロの分析をふまえて総合的に検討した。観光産業について宿泊産業を中心に分析した。上場リゾートホテル企業の1980-90年代の成長事例の歴史的分析を行いながら、バブル経済崩壊などのイベントが業績に影響したものの、企業文化やビジネスモデルの改革により再成長したことを確認した。また2010年代における京都観光クラスターでは外国人観光客の拡大期においても中小宿泊企業の多くは、小規模事業志向性を持ち、規模や売上の拡大を追わない傾向があり、長寿性の高さが、これに増幅する面も確認した。こうした成果について組織学会と国際研究会議 Research Summit for Tourism and Hospitality Managementにおいて報告をした。弁理士を対象とした専門サービス産業の成長についての分析を行い、専門職の転職が顧客引抜防止の業界慣行ために業績向上に結びにくい傾向を確認した。印刷産業についての日豪比較では、オーナー経営者の危機対応が、長寿の水準と成熟産業の独自の価値観により異なることが複数事例から明らかになり、このことを経営学会やACERE Conference 2024で成果報告した。同族企業の危機対応に関わる戦略的意思決定やガバナンスに関しても、社会情緒資産論の視角から見ると、感情の影響が大きい点がわかってきた。国際的なマクロの視点では、Global Orbisからの100カ国、2370万社の企業経営動向に関する世界レベルのパネルデータを構築し、世界企業の企業業績の分布がコロナ禍によってどのように変化し回復の軌跡を辿ったかを構築し、実証研究を展開した。コロナ禍の時期は、ROAの効果の一時減少に見るように、国や産業だけではなく企業の個別の戦略行動も業績に影響しない傾向が見られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響で,国際比較事例分析、国際学会報告などへの展開が遅れている。

今後の研究の推進方策

2024年度は、前年度の中小企業の組織レジリエンスに関する理論研究およびパイロット的な計量分析をふまえて、代表的変数の効果についての計量的研究、①経営者特性効果研究、②経営資源効果研究、③経営戦略・管理体制の効果研究の各グループにおいて、組織レジリエンスの代表的変数の効果の検討をさらに進める。代表的な効果変数とは、①経営者の特性、②内部資源の特性,③外部環境の機会や資源の活用、④戦略(小規模事業継続志向、成長戦略など)、⑤経営管理体制の効果である。さらに理論的な視点としては、OcasioらのAttention base viewやMorgesonらのイベントシステム理論などの観点を入れつつ、認知資源の制約の影響や具体的なイベントの影響について考察したい。具体的には、グローバルの企業のビックデータ、ファミリービジネスのパネルデータ、京都府の観光産業クラスターの経時データ、中小企業のガバナンスのデータ、日豪の印刷企業のガバナンス・チェンジの国際比較、知財管理サービス企業のデータなどのを活用する。帝国データバンクやOrbis,オータパブリケーションズのホテルデータブック 等からデータを追加取得し、印刷、観光,プロフェッショナル等の産業および国際的な企業に関する計量分析のデータセットの追加整備を進める。特に、今年度は、計量研究分析の成果については、組織学会、観光経営学会、日本ベンチャー学会、米国経営学会(AOM)、国際経営学会(AIB),World Research Summit of Hospitality and Tourism Managementなどの国際研究集会で、報告、紹介し、それについての国際的な視野を元に国際研究雑誌等への成果公表を進める。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 京都府宿泊産業の中小企業における 小規模事業志向と事業成長2024

    • 著者名/発表者名
      山本 彰子、若林 直樹
    • 雑誌名

      AAOS Transactions

      巻: 12 号: 2 ページ: 62-74

    • DOI

      10.11207/aaostrans.2023-009

    • ISSN
      2758-2795
    • 年月日
      2024-02-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アントレプレナーのストーリーテリング2023

    • 著者名/発表者名
      軸屋 泰隆、山田 仁一郎
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 22 号: 6 ページ: 209-230

    • DOI

      10.14955/amr.0221203a

    • ISSN
      1347-4448, 1348-5504
    • 年月日
      2023-12-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 衝撃的な出来事の影響下での中小企業のレジリエンスと組織能力2023

    • 著者名/発表者名
      若林 直樹
    • 雑誌名

      中小企業季報

      巻: 2023 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.60402/sbqj.2023.1_1

    • ISSN
      0287-9476, 2759-260X
    • 年月日
      2023-11-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宿泊産業における小規模事業志向と販売チャネルの選択 -京都府のインバウンド観光成長期における計量分析-2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      観光経営カンファレンス・プロシーディングス

      巻: 5 ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「事件」が企業組織を変える2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49224 ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 役員はワンチームか2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49346 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 危機こそ自己変革の好機2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49461 ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unraveling the stagnation of employee pay in Japanese firms: the impact of profit creation, employee productivity, and employee share2023

    • 著者名/発表者名
      Gong Yuanyuan、Makino Shige、Liu Aqi、Liu Huanchen、Wang Jingyi
    • 雑誌名

      Asian Business & Management

      巻: 22 号: 4 ページ: 1743-1772

    • DOI

      10.1057/s41291-023-00228-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 長寿企業研究の生存戦略:「逆境期における長寿企業の生存戦略」へのコメンタリー」2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 53 ページ: 102-104

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      京都大学大学院経済学研究科ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: No.J-22-003 ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      サービス学会第11回国内大会講演論文集

      ページ: 721-729

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長寿企業研究の生存戦略:「逆境期における長寿企業の生存戦略」へのコメンタリー2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] <論文>日本のホテル・グループにおける見えざる資産の業績効果の考察 --2010年代後半の計量分析をふまえて--2022

    • 著者名/発表者名
      若林 直樹
    • 雑誌名

      經濟論叢

      巻: 196 号: 3 ページ: 1-22

    • DOI

      10.14989/278429

    • ISSN
      0013-0273
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業組織における組織文化とその変革のあり方:イノベーションと顧客への志向性2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹、野口寛樹
    • 雑誌名

      伊庭治彦、堀田和彦編著『農業経営の組織変革論:組織構造と組織文化からの接近』、農林統計協会

      ページ: 81-100

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「持続的発展」経営、企業は実践を2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 49109 ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な発展を促進する企業組織のあり方の探求2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済学会連合編集『21世紀における持続可能な経済社会の創造に向けて』

      巻: 22 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と業績2022

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 雑誌名

      日本ベンチャー学会第25回大会報告要旨集

      ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中小企業のコーポレート・ガバナンスとアントレプレナーシップ:企業家的ガバナンス概論2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 72(5) ページ: 27-44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 親族外承継の円滑化要因に関する組織論的考察2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝, 崔麗超, 山田仁一郎, 吉村典久
    • 雑誌名

      Osaka Metropolitan University Graduate School of Business, Working Paper Series

      巻: 202213 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 社内政治は「悪」なのか2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 48878 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ブランド管理が業績に直結2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 48994 ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Responses to Decline and Disruption in Mature SMEs: Towards a Curatorship Theory of Entrepreneurship2024

    • 著者名/発表者名
      Thomas, G., Yamada, J., & Hayashi, Y
    • 学会等名
      ACERE Conference 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二重のディスラプションに対するオーナー経営者の反応パターン:成熟産業における複数事例研究2024

    • 著者名/発表者名
      林侑輝, ガレス・トマス, 山田仁一郎
    • 学会等名
      公共事業に関わるマネジメントの課題と展望研究会及び広島人文社会科学研究会,
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 宿泊産業における小規模事業志向と販売チャネルの選択 -京都府のインバウンド観光成長期における計量分析-2023

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 学会等名
      日本観光経営学会第5回観光経営カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Organizational change and customer centricity in a resort hotel company: Case analysis of utilization of sales organization in the Resort Trust Group2023

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Naoki
    • 学会等名
      7th World Research Summit on Tourism and Hospitality
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Small Business Orientation and Organizational Performance in Kyoto's Local Lodging Industry: A Quantitative Analysis of SMEs Amidst Growing Inbound Tourism in the Late 2010s2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Akiko and Wakabayashi, Naoki
    • 学会等名
      7th World Research Summit on Tourism and Hospitality
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 知識移転としての産学連携、脱連結としての産学連携2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム 2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 研究領域のレジリエンスと生存戦略:ローカルな企業類型に関する実例から考える2023

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      日本経営学会 第97回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Better governance or greater legitimacy? Examining the impact of transnational pressures on female board appointments2023

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Frank, Yang, Yang, Makino, Shige
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Southern Management Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Client scope and the Penrose effect: The moderating effects of the size, turnover and new hiring of professionals.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto, R., Noguchi, H., Chen, H., Funatsu, S., & Shi, X.
    • 学会等名
      35th Annual Conference of The Association of Japanese Business Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 専門サービス組織の成長要因 -弁理士法人の定量的分析-2023

    • 著者名/発表者名
      中園 宏幸・原 泰史・中本 龍市・舟津 昌平
    • 学会等名
      組織学会2023年度研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ペンローズ効果についてのレビュー研究2023

    • 著者名/発表者名
      中本 龍市, 舟津 昌平, 野口 寛樹
    • 学会等名
      日本経営学会第97回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 観光地競争力としての万博と新たな観光資源2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 学会等名
      第15回関西韓日経済フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IRは関西の観光競争力を上げるのか2023

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 学会等名
      関西韓日協力フォーラム2023年第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 上場ベンチャー企業におけるガバナンスの高度化の条件-fsQCAによる質的研究-2023

    • 著者名/発表者名
      森暁彦 , 山田仁一郎
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アクセラレーターによるアカデミック・アントレプレナーの正統化プロセス-バイオベンチャーを対象にした定性研究-2023

    • 著者名/発表者名
      松本州平, 柳淳也, 山田仁一郎
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中堅企業研究の現在地:中小企業の研究および政策への活かし方2023

    • 著者名/発表者名
      林 侑輝
    • 学会等名
      第2回 JCARPS Summer Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本のホテルグループのチェーン組織の形態と業績への影響の考察2022

    • 著者名/発表者名
      若林直樹
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会(大阪市立大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と業績2022

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会研究発表大会(駒澤大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長2022

    • 著者名/発表者名
      山本彰子、若林直樹
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会(京都大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Small PSFs growth: An Empirical Analysis of sole practitioners in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nakamoto, Xuemei Shi
    • 学会等名
      The Association of Japanese Business Studies 34th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆境期における長寿企業の生存戦略」の概要と舞台裏2022

    • 著者名/発表者名
      林侑輝
    • 学会等名
      日本経営学会 第96回全国大会(明治大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Transformation of Japanese Multinational Enterprises and Business2024

    • 著者名/発表者名
      Makino, Shige, Uchida, Yasuro, Kasahara, Tamiko
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      Springer.
    • ISBN
      981998615X
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 専門サービス組織(PSFs)の成長メカニズム: 「分業構造」の視点からのアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      中本龍市
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784561267775
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 家族社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本家族社会学会編、青木加奈子、赤川学、安里和晃、安達正嗣、阿部真大、天木志保美、天田城介、荒牧草平、蘭由岐子、粟屋利江、安藤藍、安藤喜代美、安藤究、安藤由美、五十嵐晃、井口高士、池岡義孝、石井クンツ昌子、石川由香里、石黒史郎、若林直樹他
    • 総ページ数
      704
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 若林直樹、「成熟ニッポン、新しいリーダー像を」、『日本経済新聞』2023年4月27日夕刊、5頁。

    • URL

      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF19C1Q0Z10C23A4000000/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 若林直樹、「「顧客の声」を資源にせよ」、『日本経済新聞』、2023年12月28日夕刊、5頁。

    • URL

      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF217AR0R21C23A2000000/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 若林直樹、「事業転換、経営理念を回転軸に」、『日本経済新聞』2022年9月8日夕刊。

    • URL

      https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64148100Y2A900C2ENI000/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 山本彰子、若林直樹,2023,「京都の宿泊事業者の小規模事業志向(SBO)と事業成長」

    • URL

      http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/dp/papers/j-22-003.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi