• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代日本の文化と不平等に関する社会学的研究:社会調査を通じた理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K22184
補助金の研究課題番号 22H00913 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関東京藝術大学

研究代表者

磯 直樹  東京藝術大学, 学内共同利用施設等, 特任講師 (90712315)

研究分担者 香川 めい  大東文化大学, 社会学部, 准教授 (00514176)
北村 紗衣  武蔵大学, 人文学部, 教授 (00733825)
知念 渉  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 准教授 (00741167)
笹島 秀晃  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (30614656)
藤本 一男  津田塾大学, 数学・計算機科学研究所, 研究員 (40348090)
渡部 宏樹  筑波大学, 人文社会系, 助教 (40834487)
平石 貴士  立命館大学, 産業社会学部, 授業担当講師 (80914085)
森 薫  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (90624859)
藤原 翔  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード文化 / 不平等 / 階級 / 音楽 / 視覚芸術 / 社会空間 / 社会階層 / 対応分析
研究開始時の研究の概要

2022年度には郵送調査を実施し、2023年度にはインタビュー調査を実施した。2024年度は、これらの量的データを用いて多重対応分析を行いつつ、その特性を活かしてインタビュー調査のデータと対照させる混合研究法を実践する。研究内容としては、音楽空間、視覚芸術空間、読むことの空間、映像メディア空間、スポーツ空間を構築して分析しつつ、ジェンダー、階級、世代などの切り口から各々の空間を横断する形で分析を行う。

研究実績の概要

本研究で実施する社会調査は、郵送調査とインタビュー調査によって構成される。前者は2023年1月に実施し、後者は2023年度の後半に実施した。同時に、郵送調査で得られた統計データの分析を進め、複数の学会発表を行った。2023年度は、主として音楽と視覚芸術の嗜好に関する分析を進めつつ、階級分析としての「社会空間」の分析も進めた。また、多重対応分析の特性を活かした混合研究法は試行中であるが、その暫定的な成果を学会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、郵送調査で得られた統計データの分析を進めつつ、インタビュー調査を実施するのが当初からの計画であった。この計画は順調に実行でき、本研究全体も順調に進展している。

今後の研究の推進方策

2024年度は、郵送調査とインタビュー調査から得られたデータを分析しつつ、理論的な考察も加えて論文を執筆していく。論文の主題は、音楽、視覚芸術、読むこと、スポーツ、メディア、社会空間などである。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 8件、 査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] <研究論文>恋闕へのまなざし : 『刀剣乱舞』と一九六〇年代三島由紀夫作品の比較研究2024

    • 著者名/発表者名
      渡部 宏樹
    • 雑誌名

      日本研究

      巻: 68 ページ: 75-97

    • DOI

      10.15055/0002000143

    • URL

      https://nichibun.repo.nii.ac.jp/records/2000143

    • 年月日
      2024-03-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽の嗜好に関する調査データの社会学的分析(1) ――音楽ジャンル名を用いた質問紙調査の結果と方法の検討――2024

    • 著者名/発表者名
      平石貴士, 森薫, 磯直樹
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部)

      巻: 73(1) ページ: 255-284

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] College Is Not the Great Equalizer in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Sho、Ishida Hiroshi
    • 雑誌名

      Socius: Sociological Research for a Dynamic World

      巻: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1177/23780231231225558

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 帰納的データ解析(IDA)から見る  「統計的検定」へのもう一つのアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      藤本一男
    • 雑誌名

      津田塾大学紀要

      巻: 56 ページ: 43-64

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 読書・テレビ・卓越化:ウェブ調査データの多重対応分析2023

    • 著者名/発表者名
      磯直樹
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要

      巻: 33 ページ: 361-373

    • DOI

      10.50831/00001204

    • URL

      https://edo.repo.nii.ac.jp/records/1232

    • 年月日
      2023-03-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legitimate culture, field of power, and domination2023

    • 著者名/発表者名
      Iso Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Sociology

      巻: 59 号: 2 ページ: 318-324

    • DOI

      10.1177/14407833221144097

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 分野別研究動向(社会階層)2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 翔
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 73 号: 4 ページ: 445-459

    • DOI

      10.4057/jsr.73.445

    • ISSN
      0021-5414, 1884-2755
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Characters' Amnesia in 2.5D Culture: Affective Reception of Bronze Statues of Anime and Manga Characters and Public Sculptures2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe, Kohki
    • 雑誌名

      Mechademia

      巻: 15-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subject playing with flat images: Transmedia spreadability of anime and manga character images2023

    • 著者名/発表者名
      Kohki Watabe
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: 12 ページ: 191-191

    • DOI

      10.12688/f1000research.129643.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分野別研究動向(社会階層):格差社会の中の階層研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 73(4)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Explaining class differences in educational attainment in Japan: An empirical test of the Breen and Goldthorpe model2023

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Sho
    • 雑誌名

      Research in Social Stratification and Mobility

      巻: 83 ページ: 100770-100770

    • DOI

      10.1016/j.rssm.2023.100770

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「幾何学的データ解析(GDA)」では分散はどのように分解されるのか ―GDA で ANOVA の手法を用いるために押さえるべき事がある―2023

    • 著者名/発表者名
      藤本一男
    • 雑誌名

      津田塾大学紀要

      巻: 55

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ブルデュー派階級分析の理論と方法2022

    • 著者名/発表者名
      磯直樹
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Bourdieusian Self-Analyses as a Japanese Sociologist2022

    • 著者名/発表者名
      Iso Naoki
    • 雑誌名

      SOCIOLOGIA E RICERCA SOCIALE

      巻: - 号: 126 ページ: 134-145

    • DOI

      10.3280/sr2021-126011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] New horizontal inequalities in Japanese education? Examining socioeconomic selectivity in pre-college study abroad intent and participation2022

    • 著者名/発表者名
      Entrich, Steve R. and Fujihara Sho
    • 雑誌名

      Research in Social Stratification and Mobility

      巻: 81 ページ: 100727-100727

    • DOI

      10.1016/j.rssm.2022.100727

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 誰が中学卒になるのか : 就業構造基本調査を利用した教育機会の不平等研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 雑誌名

      統計

      巻: 73(7)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ブルデューの被支配層の捉え方とその応用可能性2022

    • 著者名/発表者名
      知念渉
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「美しい」王をどう表現するか?――『リチャード二世』の演出と受容2022

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Culture, Class, Differentiation in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      磯直樹, 知念渉, 平石貴士
    • 学会等名
      BSA Bourdieu Study Group’s Mid Term International Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Culture, Class, Distinction in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      磯直樹
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会空間と視覚芸術空間の構築――2023年「文化と不平等調査」の幾何学的データ分析(1)2023

    • 著者名/発表者名
      磯直樹
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カテゴリカル・データに対する構造化データ解析(SDA)と帰納的データ解析(IDA)2023

    • 著者名/発表者名
      藤本一男
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 音楽空間の構築をめぐって差異化する音楽と偏在化する音楽をどう捉えるか?2023

    • 著者名/発表者名
      平石貴士
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Precarities in Public Scholarship and on Public Platforms in Japanese Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Paula Curtis, Chelsea Szendi Schieder, Akiko Shimizu, Tomomi Yamaguchi, Sae Kitamura
    • 学会等名
      MLA 2023 Concention
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 存在論的転回と「ネイティヴ」の理解――社会学と人類学の交錯2022

    • 著者名/発表者名
      磯直樹
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Did Richard II Really Break the Mirror on Stage?2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Sae
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 若く美しく商業主義的な日本のアイドルシェイクスピア2022

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 学会等名
      シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 何を測る対象とし,推定するか:社会階層研究への適用を例に2022

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 教育達成に対する学校外教育継続の因果効果2022

    • 著者名/発表者名
      藤原翔
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ジェンダー事典2024

    • 著者名/発表者名
      ジェンダー事典編集委員会、松本 悠子、伊藤 公雄、小玉 亮子、三成 美保
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308875
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 都市とモビリティーズ 32023

    • 著者名/発表者名
      金子 勇、吉原 直樹
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096374
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「社会」はどう作られるか?2023

    • 著者名/発表者名
      姫岡 とし子、久留島 典子、小野 仁美
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597783
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 構造と自然2022

    • 著者名/発表者名
      檜垣 立哉、山崎 吾郎
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326103140
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] フランス柔道とは何か2022

    • 著者名/発表者名
      星野 映、中嶋 哲也、磯 直樹
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787235060
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード ジェンダー・フェミニズム批評入門2022

    • 著者名/発表者名
      北村紗衣
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      文藝春秋
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 数理社会学事典2022

    • 著者名/発表者名
      数理社会学会 数理社会学事典刊行委員会
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306659
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi