研究課題/領域番号 |
23K22204
|
補助金の研究課題番号 |
22H00933 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 明治学院大学 |
研究代表者 |
北川 清一 明治学院大学, 社会学部, 研究員 (50128849)
|
研究分担者 |
耕田 昭子 明治学院大学, 社会学部, 研究員 (20772578)
高田 祐介 明治学院大学, 社会学部, 研究員 (20880066)
川向 雅弘 聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 教授 (80737841)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | ソーシャルワーク / 施設養護 / ケース管理責任 / 家庭支援 / 一事例研究 / 家族ソーシャルワーク / 家庭福祉論 / クリティカルソーシャルワーク / ボトムアップ型アプローチ / 制度化未満支援 |
研究開始時の研究の概要 |
施設養護が、今なお「経験、勘、骨(こつ)、直感」に依拠し、また、為政者が推進を図る「新しい社会的養育ビジョン」で強調される「家庭的養育」「施設の小規模化」の合理的な説明ができないままにある現状に鑑み、「一事例研究」に焦点化して取り組む成果を「生活型施設におけるソーシャルワークの事例集」として編纂し、関係者に配付する。そのことで、実際事例の対応方法としてソーシャルワークを施設養護の過程にいかに介在できるか、その進め方を「言語化」し、スタッフ間で共に「考える」ことで、ソーシャルワーカーとしての「実践感覚」を育むため「一歩前に進む」必要を「共有」できる機会としたい。
|