研究課題/領域番号 |
23K22212
|
補助金の研究課題番号 |
22H00941 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
野中 久美子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 主任研究員 (70511260)
|
研究分担者 |
村山 洋史 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (00565137)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2022年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
|
キーワード | 社会的孤立 / 高齢者 / 社会参加 / 孤立予防 / 孤独 / 孤立改善 |
研究開始時の研究の概要 |
社会的孤立状態にある高齢者(以降、孤立高齢者)を社会参加活動に引き出せないことが行政や地域包括支援センター等専門職で課題となっている。そこで本研究は、孤立高齢者とその関係者への3時点でのインタビュー調査により、孤立高齢者の日々の生活実態や社会関係、およびその生活や社会関係をどのように捉えているのか等、孤立高齢者の実態や実情を克明にする。それにより、孤立状態を抜け出せないボトルネックを解明し、専門職が行う社会的孤立対策への示唆を得ることを目指す。また首都圏の65歳以上高齢者対象の郵送式質問紙調査により、定性的調査で得た知見がどのような特性の孤立高齢者に多く認められるのかなど妥当性も検証する。
|