• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放物型偏微分方程式における動的特異性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K22402
補助金の研究課題番号 22H01131 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関東京大学

研究代表者

柳田 英二  東京大学, 大学院数理科学研究科, 特任教授 (80174548)

研究分担者 岡田 いず海  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (40795605)
高橋 仁  東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (40813001)
菅 徹  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (60647270)
二宮 広和  明治大学, 総合数理学部, 専任教授 (90251610)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード特異性 / 偏微分方程式 / 放物型 / 臨界指数 / 反応拡散方程式 / 非線形熱方程式 / ブラウン運動 / 可解性 / ヘルダー指数 / 放物型偏微分方程式 / 動的特異点 / 拡散
研究開始時の研究の概要

放物型方程式などの時間発展を伴う方程式系に対し,動的的特異点(位置や強さが時間に依存する空間的特異点)を保持する解につ いては,最近になって研究が始まったばかりである.本研究では,各種の放物型偏微分方程式に対して動的特異性を保持する解の存在について 調べるとともに,拡散と動的特異性の相互作用によって生じる解構造を明らかにし,関連する諸分野への応用を図ることを目的とする.そのために,いくつかの具体例について動的特異点の解析を行い,統一的な視点から動的特異性を保持するためのメカニズムを明らかにする.

研究実績の概要

一次元非線形熱方程式において,移動する特異点の近傍で拡散効果が退化する場合について研究を進め,初期値問題の解の存在と一意性のための十分条件を明らかにし,解の性質についての研究を完成させた.また,特異進行波解 (特異性を保持したまま形状を変えずに一定速度で移動する解)の存在,形状およびその分類に関する研究を進めた.
べき乗型の吸収項をもつ非線形熱方程式に対し, 動的特異点を持つ解を考察した. 特に空間1次元において, 特異点の動きが1/2-ヘルダー連続あるいはそれより激しい場合の解の挙動を調べた. 特異点の周りでスケール変換を行った後の極限として得られる常微分方程式の解析を行うことで, 解の特異点周りでの漸近的振る舞いを特定した.
Sobolev優臨界な半線形熱方程式の解の爆発問題について,解の上限ノルムが有限時間で発散するとき臨界ノルムも爆発するか,という臨界ノルム爆発問題を肯定的に解決した.
除細動のように,カオスが起きるような反応拡散系に大きな摂動を加えると,安定な状態に戻ることが観察される.この状況を数学的に理解するために,カオスが起きるような複素Ginzburg-Landau方程式の解に大きな摂動を加えることで,必ず安定周期解に収束することを示した.また,等拡散でTuring不安定性が起きるような反応拡散系の例を構成した.
多次元整数格子の単純ランダムウォーク及びブラウン運動のlocal time(局所時間)、さらには軌跡のcapacity(容量)の長時間挙動に関する極限定理(大数の法則や大偏差原理)について結果を得た.またこれに関連して,異常拡散を伴う方程式系についての研究を開始した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特に空間一次元の非線形熱方程式の特異解にについて,初期値問題の解の存在と一意性に関する基本的な問題が解決でき,解の形状,漸近挙動,全域解の 存在など定性理論的研究を完成させた.高次元空間の場合には特異性を保持する進行波解の分類と全体構造について大きな進展があり,関連する問題についても新しい方向性が示された.反応拡散方程式に対する自由境界問題に関する研究を完成させ,特異極限との関係についてその全容を解明し,大局的な構造の解析に対する道筋をつけた.確率解析との関連においてもいくつかの進展があり,分数ブラウン運動と偏微分方程式の関係についての理解が進んだ.

今後の研究の推進方策

高次元空間における非線形熱方程式について,特異性を保持する進行波解の存在とその性質の解明について進める.一般の反応拡散方程式に対しては,その特異極限である自由境界問題と関係をより詳細に明らかになったことから,より具体的な問題への応用についても考察を加える.確率解析との関連においては,特異点が分数ブラウン運動のように振る舞う場合に対し,ハースト指数と特異解の性質との関係を中心に解析を進める.またこれと関連して現れる異常拡散を伴う方程式系を定式化し,特にべき乗の非線形性と伴う場合について,各種の臨界指数が現れることを確認するとともに,藤田型方程式に対する結果の拡張を試みる.この他,吸収型の非線形校を持つ方程式の特異解の存在とその性質の完全な解明を目指す予定である.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 16件、 招待講演 20件)

  • [雑誌論文] Example of Turing's instability by equal diffusion2024

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hirokazu
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 392 ページ: 255-265

    • DOI

      10.1016/j.jde.2024.02.026

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The interior Backus problem: local resolution in Holder spaces2024

    • 著者名/発表者名
      Kan Toru, Magnanini, Rolando, Onodera, Michiaki
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 381 ページ: 20-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spreading and Extinction of Solutions to the Logarithmic Diffusion Equation with a Logistic Reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Monobe Harunori、Shimojo Masahiko、Yanagida Eiji
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Mathematical Analysis

      巻: 55 号: 3 ページ: 2261-2287

    • DOI

      10.1137/22m1492544

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weak entire solutions of reaction-interface systems2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Yan-Yu, Ninomiya Hirokazu and Wu Chang-Hong
    • 雑誌名

      Discrete and Continuous Dynamical Systems - B

      巻: 28 号: 12 ページ: 6015-6033

    • DOI

      10.3934/dcdsb.2022174

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial homogenization by perturbation on the complex Ginzburg-Landau equation2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Shun and Ninomiya Hirokazu
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics

      巻: 40 号: 2 ページ: 823-841

    • DOI

      10.1007/s13160-022-00556-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvability of a semilinear heat equation on Riemannian manifolds2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Jin、Yamamoto Hikaru
    • 雑誌名

      Journal of Evolution Equations

      巻: 23 号: 2 ページ: 1185-1209

    • DOI

      10.1007/s00028-023-00883-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial traces and solvability for a semilinear heat equation on a half space of R^N2023

    • 著者名/発表者名
      Hisa Kotaro、Ishige Kazuhiro、Takahashi Jin
    • 雑誌名

      Transactions of the American Mathematical Society

      巻: 376 号: 8 ページ: 5731-5773

    • DOI

      10.1090/tran/8922

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergence to a traveling wave in the logarithmic diffusion equation with a bistable nonlinearity2022

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuzawa, H. Monobe, M. Shimojo and E. Yanagida
    • 雑誌名

      Indiana Univ. Math. J.

      巻: 67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probabilistic approach to the heat equation with a dynamic Hardy-type potential2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Izumi、Yanagida Eiji
    • 雑誌名

      Stochastic Processes and their Applications

      巻: 145 ページ: 204-225

    • DOI

      10.1016/j.spa.2021.12.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic and isotropic persistent singularities of solutions of the fast diffusion equation2022

    • 著者名/発表者名
      Fila Marek、Mackova Petra、Takahashi Jin、Yanagida Eiji
    • 雑誌名

      Differential and Integral Equations

      巻: 35 号: 11/12 ページ: 729-748

    • DOI

      10.57262/die035-1112-729

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global existence and uniqueness of solutions for one-dimensional reaction-interface systems2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Yan-Yu、Ninomiya Hirokazu、Wu Chang-Hong
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 324 ページ: 102-130

    • DOI

      10.1016/j.jde.2022.04.004

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stationary solutions of an area-preserving curvature flow in an inhomogeneous medium2022

    • 著者名/発表者名
      Lui R.、Ninomiya H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 150 ページ: 2095-2105

    • DOI

      10.1090/proc/15787

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Infinite-time incompleteness of noncompact Yamabe flow2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Jin、Yamamoto Hikaru
    • 雑誌名

      Calculus of Variations and Partial Differential Equations

      巻: 61 号: 6

    • DOI

      10.1007/s00526-022-02331-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Traveling singular solutions of the fast dif- fusion equation2024

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yanagida
    • 学会等名
      Japan-Korea Work- shop on Nonlinear PDEs and Its Applica- tions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the heat equation with a moving singular potential2024

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yanagida
    • 学会等名
      MATRIX-RIMS Tandem Workshop: Evolutionary Partial Differential Equations and Applications
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deviation of Capacity of the Range of Random Walk2024

    • 著者名/発表者名
      Izumi Okada
    • 学会等名
      French Japanese Conference on Probability & Interactions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Turing’s instability by equal diffusion2024

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Ninomiya
    • 学会等名
      MATRIX-RIMS Tandem Workshop: Evolutionary Partial Differential Equations and Applications
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Turing’s instability by equal diffusion2024

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Ninomiya
    • 学会等名
      Turing Symposium on Morphogenesis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamics of area-preserving curvature flow in heterogeneous media2024

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Ninomiya
    • 学会等名
      East Asia Workshop on Nonlinear Evolution Equations
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solutions with moving singularities for a one-dimensional nonlinear diffusion equa-tion2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yanagida
    • 学会等名
      International Conference on Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solutions with moving singularities for a one-dimensional nonlinear diffusion equation2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yanagida
    • 学会等名
      Euro-Japanese Conference on Nonlinear Diffusions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Traveling singular solutions of the fast dif- fusion equation2023

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yanagida
    • 学会等名
      Workshop on recent devel- opments in evolutionary equations and related topics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Capacity of the range of random walk2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Okada
    • 学会等名
      Stochastic Processes and Related Fields
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Critical norm blow-up for a supercritical semilinear heat equation2023

    • 著者名/発表者名
      Jin Takahashi
    • 学会等名
      Euro-Japanese conference on nonlinear diffusions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Blow-up of the critical norm for a supercritical semilinear heat equation2023

    • 著者名/発表者名
      高橋仁
    • 学会等名
      静岡大学におけるセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Snaking singularity in the fast diffusion equation2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yanagida
    • 学会等名
      One day workshop on RDS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On various singularities in a nonlinear diffusion equation2022

    • 著者名/発表者名
      柳田英二
    • 学会等名
      広島大学微分方程式研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非線形拡散による解の特異性2022

    • 著者名/発表者名
      柳田英二
    • 学会等名
      RIMS「偏微分方程式の幾何的様相」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamics of area-preserving curvature flow in an inhomogeneous medium2022

    • 著者名/発表者名
      H. Ninomiya
    • 学会等名
      Interfacial Phenomena in Reaction-Diffusion Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sobolev優臨界な藤田型方程式における臨界ノルム爆発について2022

    • 著者名/発表者名
      高橋仁
    • 学会等名
      発展方程式における形状解析と漸近解析
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Critical norm blow-up for a supercritical semilinear heat equation2022

    • 著者名/発表者名
      高橋仁
    • 学会等名
      Mathematical Analysis on Fluid Dynamics and Conservation Laws
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Critical norm blow-up for a supercritical semilinear heat equation2022

    • 著者名/発表者名
      高橋仁
    • 学会等名
      Seminar on Qualitative Theory of Differential Equations
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Blow-up of the critical norm for a supercritical semilinear heat equation2022

    • 著者名/発表者名
      高橋仁
    • 学会等名
      Seminar at Johns Hopkins University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi