研究課題/領域番号 |
23K22546
|
補助金の研究課題番号 |
22H01275 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分16010:天文学関連
|
研究機関 | 国立天文台 (2023-2024) 国立研究開発法人理化学研究所 (2022) |
研究代表者 |
大橋 聡史 国立天文台, アルマプロジェクト, 特任助教 (50808730)
|
研究分担者 |
玉内 朱美 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員 (50850921)
坂井 南美 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員 (70533553)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
|
キーワード | 惑星形成 / ダスト成長 / 原始惑星系円盤 / 原始星円盤 |
研究開始時の研究の概要 |
星の形成と共にその周囲に円盤を形成し、その中で惑星が作られることが観測や理論を基に明らかになりつつある。宇宙に存在するガスや塵が惑星形成の材料であり、特に宇宙塵が互いに衝突し付着することが惑星形成への最初のステップであると考えられている。しかし宇宙塵が衝突によって実際に付着ができるのかは明らかではない。本研究では実験室によってダストをエアロゾル中で衝突させ付着が起こる条件を明らかにし、惑星形成モデルに適用する。
|