• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気渦状擾乱の極性別の振舞いを評価可能な斬新な診断法による新しい大気循環力学

研究課題

研究課題/領域番号 23K22563
補助金の研究課題番号 22H01292 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

中村 尚  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (10251406)

研究分担者 森 正人  九州大学, 応用力学研究所, 助教 (00749179)
岡島 悟  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (10881964)
高谷 康太郎  京都産業大学, 理学部, 教授 (60392966)
田口 文明  富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (80435841)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード移動性高低気圧 / ジェット気流 / 渦と平均流相互作用 / 極性別評価 / 環状モード変動 / 移動性高気圧 / ジェット気流渦
研究開始時の研究の概要

本研究は,波動擾乱とその背景場との相互作用を定量的に評価可能なものの高・低気圧を別個に扱えない「オイラー的統計手法」,逆に高・低気圧の別個の記述は可能だが相互作用の定量的評価が困難な「ラグランジュ的追跡法」とを世界で初めて融合させた申請者らの斬新な解析手法を駆使し,大気波動擾乱と偏西風の相互作用の理解を格段に深化させるものである.この新手法は偏西風の強い上層でも個々の高・低気圧性渦を同定可能なため,地表から対流圏上層まで波動擾乱の活動度,熱・運動量輸送,波束伝播,背景場へのフィードバック,エネルギー変換などについて,高・低気圧渦からの寄与を初めて分離し,各々3次元的な評価を初めて行う.

研究実績の概要

① 従来の「オイラー的統計手法」に基づく種々の力学診断法,即ち波動擾乱の活動度や熱・運動量輸送,波動擾乱と背景場とのエネルギー変換,波束伝播を表す波活動度flux(E-P fluxを含む),波動擾乱からの背景場へのフィードバック(FB)強制の3次元的評価に申請者らの新手法を適用し,これらの評価における高・低気圧性渦からの極性別の寄与など,従来得られなかった新らたな基本的知見を導き,それに関する論文を国際学術誌に投稿した.
② 北太平洋域では,移動性擾乱活動が偏西風強度の最大となる真冬に却って抑制されるという季節変化が特徴的である.「傾圧不安定理論」と矛盾するこの特異な擾乱活動の季節性のメカニズムを解明すべく,申請者らの新解析手法から高・低気圧からの寄与を分離した.その結果,低気圧の頻度は真冬に最大となるに対し,真冬に頻度が極小となるのは従来看過されてきた移動性高気圧であり,その形成が真冬の日本海で強く抑制されることを突き止め,その成果論文を国際学術誌に投稿した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

従来の「オイラー的統計手法」に基づく波動擾乱の活動度や熱・運動量輸送,波動擾乱と背景場とのエネルギー変換,波束伝播を表す波活動度flux,波動擾乱からの背景場へのフィードバック(FB)強制の3次元的評価に申請者らの新手法を適用して得られた新らたな知見に関する論文を予定通り国際学術誌に投稿できた.さらに,新解析手法に基づき,北太平洋域での移動性擾乱活動の特異な季節性のメカニズムについても従来看過されてきた移動性高気圧の本質的な寄与を見出し,その成果論文を予定通り国際学術誌に投稿できた.但し,投稿論文の査読者から新手法に関する疑義や誤解が呈され,その対応に時間を要したことから,年度内の論文発表には至らなかった。

今後の研究の推進方策

投稿した成果論文の発表が少しでも早くできるよう,論文に対する疑義・誤解にきちんと対応する.また,北太平洋域での移動性擾乱活動の特異な季節性の解明に向けては,地表の高低気圧のみならず,上空の擾乱にも新手法を適用し,対流圏全体のエネルギー収支への高気圧・低気圧別の寄与を評価して,メカニズムの全容解明に繋げる解析を進める必要がある。さらに,暖流と寒流の合流域である中緯度海洋前線帯に沿って移動性擾乱の活動が活発なストームトラックが形成されることが知られているが,顕著な水温勾配に高気圧・低気圧がどう応答するかの評価にも新手法を適用する予定である.

報告書

(1件)
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 8件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (67件) (うち国際学会 21件、 招待講演 20件) 図書 (10件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Weizmann Institure of Science/Hebrew University/Tel Aviv University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Seasonally dependent increases in subweekly temperature variability over Southern Hemisphere landmasses detected in multiple reanalyses2024

    • 著者名/発表者名
      Martineau Patrick、Behera Swadhin K.、Nonaka Masami、Nakamura Hisashi、Kosaka Yu
    • 雑誌名

      Weather and Climate Dynamics

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.5194/wcd-5-1-2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anticyclonic Suppression of the North Pacific Transient Eddy Activity in Midwinter2024

    • 著者名/発表者名
      Okajima Satoru、Nakamura Hisashi、Kaspi Yohai
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 51 号: 2

    • DOI

      10.1029/2023gl106932

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Mid‐Latitude Oceanic Fronts on the Middle Atmosphere Through Upward Propagating Atmospheric Waves2024

    • 著者名/発表者名
      Kawatani Y.、Nakamura H.、Watanabe S.、Sato K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 51 号: 6

    • DOI

      10.1029/2024gl108262

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Northern Hemisphere winter atmospheric teleconnections are intensified by extratropical ocean-atmosphere coupling2024

    • 著者名/発表者名
      Mori Masato、Kosaka Yu、Taguchi Bunmei、Tokinaga Hiroki、Tatebe Hiroaki、Nakamura Hisashi
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s43247-024-01282-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Midlatitude Oceanic Fronts Strengthen the Hydrological Cycle Between Cyclones and Anticyclones2024

    • 著者名/発表者名
      Okajima S.、Nakamura H.、Spengler T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 51 号: 6

    • DOI

      10.1029/2023gl106187

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preliminary Diagnosis of Primary Factors for an Unprecedented Heatwave over Japan in 2023 Summer2024

    • 著者名/発表者名
      Takemura Kazuto、Sato Hirotaka、Ito Akira、Umeda Takafumi、Maeda Shuhei、Hirai Masayuki、Tamaki Yuko、Murai Hirokazu、Nakamigawa Hiroshi、Takayabu Yukari N.、Ueda Hiroaki、Kawamura Ryuichi、Tanimoto Youichi、Naoe Hiroaki、Nonaka Masami、Hirooka Toshihiko、Mukougawa Hitoshi、Watanabe Masahiro、Nakamura Hisashi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 20 号: 0 ページ: 69-78

    • DOI

      10.2151/sola.2024-010

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interannual Variability of the Australian Summer Monsoon Sustained through Internal Processes: Wind?Evaporation Feedback, Dynamical Air?Sea Interaction, and Soil Moisture Memory2023

    • 著者名/発表者名
      Sekizawa Shion、Nakamura Hisashi、Kosaka Yu
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 36 号: 3 ページ: 983-1000

    • DOI

      10.1175/jcli-d-22-0116.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct roles of cyclones and anticyclones in setting the midwinter minimum of the North Pacific eddy activity: a Lagrangian perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Okajima, Hisashi Nakamura, Yohai Kaspi
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: in press 号: 14 ページ: 1-43

    • DOI

      10.1175/jcli-d-22-0474.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Forcing Mechanisms Associated With the Destructive Record-High 2008 Ocean Wave in Toyama Bay2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nomura, Bunmei Taguchi, Hitoshi Tamura, Satoru Okajima
    • 雑誌名

      Earth and Space Science

      巻: 10 号: 4

    • DOI

      10.1029/2022ea002750

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulations of Storm-Track Activity Associated with the Baroclinic Annular Mode2023

    • 著者名/発表者名
      Morio Nakayama, Hisashi Nakamura, Fumiaki Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 36 号: 12 ページ: 4219-4234

    • DOI

      10.1175/jcli-d-22-0377.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pacific oceanic front amplifies the impact of Atlantic oceanic front on North Atlantic blocking2023

    • 著者名/発表者名
      Cheung Ho-Nam、Omrani Nour-Eddine、Ogawa Fumiaki、Keenlyside Noel、Nakamura Hisashi、Zhou Wen
    • 雑誌名

      npj Climate and Atmospheric Science

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41612-023-00370-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tropical Pacific Influence on Summertime South African High‐Frequency Temperature Variability and Heat Waves2023

    • 著者名/発表者名
      Martineau P.、Behera S. K.、Nonaka M.、Nakamura H.、Kosaka Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 14

    • DOI

      10.1029/2022gl101983

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiative Impacts of Californian Marine Low Clouds on North Pacific Climate in a Global Climate Model2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ayumu、Nakamura Hisashi、Xie Shang-Ping、Miyasaka Takafumi、Kosaka Yu
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 36 号: 24 ページ: 8443-8459

    • DOI

      10.1175/jcli-d-23-0153.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] BaleeGraph: Visualizing Co-Creation for Social Good2023

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Kaira、Ohsawa Yukio、Iida Makoto、Nakamura Hisashi
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research

      巻: 4 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/liir.v004.170

    • ISSN
      2758-2221
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wintertime Weakening of Low-Cloud Impacts on the Subtropical High in the South Indian Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, A., H. Nakamura, T. Miyasaka, Y. Kosaka
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 35 号: 1 ページ: 323-334

    • DOI

      10.1175/jcli-d-21-0178.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid Increase of Explosive Cyclone Activity over the Midwinter North Pacific in the Late 1980s2022

    • 著者名/発表者名
      A. Kuwano-Yoshida, S. Okajima, H. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 35 号: 3 ページ: 1113-1133

    • DOI

      10.1175/jcli-d-21-0287.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energetics of Transient Eddies Related to the Midwinter Minimum of the North Pacific Storm-Track Activity2022

    • 著者名/発表者名
      Okajima Satoru、Nakamura Hisashi、Kaspi Yohai
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 35 号: 4 ページ: 1137-1156

    • DOI

      10.1175/jcli-d-21-0123.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maintenance mechanisms of the wintertime subtropical?high over the South Indian Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ayumu、Nakamura Hisashi、Miyasaka Takafumi、Kosaka Yu、Taguchi Bunmei、Nishii Kazuaki
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: - 号: 10 ページ: 1-54

    • DOI

      10.1175/jcli-d-21-0518.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baroclinic Blocking2022

    • 著者名/発表者名
      Martineau P.、Nakamura H.、Yamamoto A.、Kosaka Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 15

    • DOI

      10.1029/2022gl097791

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arctic Sea Ice Loss and Eurasian Cooling in Winter 2020-212022

    • 著者名/発表者名
      Nishii Kazuaki、Taguchi Bunmei、Mori Masato、Kosaka Yu、Nakamura Hisashi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 18 号: 0 ページ: 199-204

    • DOI

      10.2151/sola.2022-032

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the impact of the recent warming in the East China Sea on a torrential rain event in northern Kyushu (Japan) in early July 20172022

    • 著者名/発表者名
      Manda Atsuyoshi、Iizuka Satoshi、Nakamura Hisashi、Miyasaka Takafumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Climate

      巻: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.3389/fclim.2022.967154

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地球温暖化と異常気象・自然災害2023

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 擾乱とジェット気流の存在下におけるシア渦度と曲率渦度2023

    • 著者名/発表者名
      S. OKAJIMA, H. NAKAMURA and Y. KASPI
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会、オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] モンスーン活動が日本の夏季天候に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村尚
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Interannual-to-decadal modulation of wintertime sub-seasonal variability over the Eurasia-East Asian sector2023

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, B., K. Nishii, M. Mori, H. Nakamura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会、千葉&オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Statistical analysis of meso- to synoptic-scale cyclone activity over the Kuroshio and Kuroshio Extension regions.2023

    • 著者名/発表者名
      Kuki, S., A. Hamada, B. Taguchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会、千葉&オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cyclonic and anticyclonic contributions to air-sea interactions around midlatitude oceanic frontal zones2023

    • 著者名/発表者名
      S. OKAJIMA, H. NAKAMURA, T. SPENGLER
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会、千葉&オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An overview of regional atmospheric reanalysis for Japan: ClimCORE Project2023

    • 著者名/発表者名
      H. NAKAMURA
    • 学会等名
      WCRP Workshop on Improving Climate Models and Projections Using Observation, Cambridge, MA, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 移動性擾乱活動に対する多角的で「ハイブリッド」な視点2023

    • 著者名/発表者名
      岡島悟、中村尚、Y. Kaspi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent extreme weather events under the tangible global warming2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H
    • 学会等名
      ROLES/RCAST International Webinar "From Sea and Sky, East and West: How Earth Science Grasps the Global Warming"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地球温暖化と異常気象・自然災害2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー「新しい科学の世界Ⅱ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北太平洋の移動性擾乱活動の「真冬の振幅低下」に対する擾乱の構造と背景場の役割「真冬の振幅低下」に対する擾乱の構造と背景場の役割2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 線状降水帯に関する研究の最前線と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 真鍋淑郎先生ノーベル賞記念講演および気候モデリングの発展 ─ Nobel Prize Lecture ─2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oceanic moisture sources contributing to wintertime Euro-Atlantic blocking2022

    • 著者名/発表者名
      山本 絢子、野中 正見、Martineau Patrick、山崎 哲、Kwon Young-Oh、中村 尚、田口 文明
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2024 (Chiba, Japan and Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Self-sustaining mechanisms for the interannual variability of the Australian summer monsoon.2022

    • 著者名/発表者名
      Shion Sekizawa, Hisashi Nakamura, Yu Kosaka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2024 (Chiba, Japan and Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity of the Baroclinic Annular Mode to the Latitude of a Midlatitude Oceanic Frontal Zone2022

    • 著者名/発表者名
      Morio Nakayama, Hisashi Nakamura, Yu Kosaka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2024 (Chiba, Japan and Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Decadal cooling trend of the East China Sea in the early 21st century2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Miyamoto, Hisashi Nakamura, Yu Kosaka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2024 (Chiba, Japan and Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A new look at atmospheric energetics: cyclonic and anticyclonic contributions and their interactions with the jet stream.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Okajima, Hisashi Nakamura, Yohai Kaspi
    • 学会等名
      Stormtrack2022 "Midlatitude storm-tracks workshop, Orlean, France
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An energetic perspective on the midwinter minimum of the North Pacific storm track activity2022

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 学会等名
      Stormtrack2022 "Midlatitude storm-tracks workshop, Orlean, France
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impacts of high-resolution sea surface temperature on atmospheric reanalysis; an example over the Sea of Japan in winter2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Nishii, Hisashi Nakamura, Atsuyoshi Manda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2027 (Chiba, Japan and Online
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Remote influence of the interannual variability of the Australian summer monsoon on wintertime climate in East Asia and the western North Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      Shion Sekizawa, Hisashi Nakamura, Yu Kosaka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2022 (Chiba, Japan and Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高低気圧性渦の振舞い及びジェット気流との相互作用の診断・評価手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岡島悟、中村尚、Yohai Kaspi
    • 学会等名
      ArCS II 第3回全体会合
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化と異常気象:メカニズムと予測2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流レクチャーシリーズ47 「医療・環境分野における混相流研究の最前線」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕在化する地球温暖化と我が国の異常気象・気象関連災害2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      首都高速道路(株) 技術発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球表層環境の変遷,気候の自然変動と地球温暖化2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      高野山会議2022(東京大学先端科学技術研究センター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕在化する地球温暖化と深刻化する異常気象 ─その実態と予測─2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      市村賞受賞記念フォーラム2022 基調講演(仙台)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中緯度海洋前線帯が大気に与える影響における高低気圧性渦の寄与2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟、中村 尚
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「多重階層結合系における対流圏大気現象の過去・現在・未来」岩手
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南半球傾圧環状モード変動に関わる移動性擾乱の力学2022

    • 著者名/発表者名
      中山 盛雄
    • 学会等名
      新学術領域研究科研費「Hotspot2」夏季若手研究者セミナー, 三重
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋冬季の移動性高低気圧頻度の季節性 ~「真冬の振幅低下」との関連~2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟、中村 尚、Yohai Kaspi
    • 学会等名
      第4回高低気圧ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 移動性高低気圧の活動と中緯度大気海洋相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟
    • 学会等名
      新学術領域研究科研費「Hotspot2」夏季若手研究者セミナー, 三重
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブロッキング高気圧の形成・維持における傾圧過程の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用の観測・解析に関する研究集会,三重
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋冬季の移動性高低気圧頻度の季節性2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用の観測・解析に関する研究集会,三重
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] On the significance of the baroclinic nature of the NAO and maritime blocking2022

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 学会等名
      Bjerknes Seminar, Geophysical Institute, University of Bergen, Norway
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cyclonic and anticyclonic contributions to air-sea interactions and the midwinter suppression2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Okajima
    • 学会等名
      BALMCAST kick-off Meeting Bias Attribution Linking Moist Dynamics of Cyclones and Storm Tracks, Geophysical Institute, University of Bergen, Bergen, Norway
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2021/22年冬季の北太平洋上の海面水温場と海面気圧偏差2022

    • 著者名/発表者名
      西井和晃、田口文明、中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南岸低気圧の特徴的な季節性に関する解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟、中村 尚
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 擾乱のオイラー統計における高低気圧性渦の寄与の分離2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北太平洋冬季の移動性高低気圧頻度の季節性 ~「真冬の振幅低下」との関係~2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 悟、中村 尚、Yohai Kaspi
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮・黒潮続流域におけるメソ~総観規模低気圧の統計解析2022

    • 著者名/発表者名
      九鬼雪花, 濱田篤・田口文明・安永数明
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高海面水温上での海上気温上昇の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      青島美穂, 田口文明, 安永数明, 濱田篤
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the seasonality of the North Pacific transient eddy activity.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Okajima, Hisashi Nakamura, Yohai Kaspi
    • 学会等名
      JSPS - ISF (Japan - Israel) Symposium in Atmospheric Dynamics and Climate, Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Significance of the baroclinic nature of the NAO and maritime blocking highs.2022

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 学会等名
      Geophysics Colloquium, Tel Aviv University, Israel
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modulation of storm-track activity associated with the Southern Baroclinic Annular Mode2022

    • 著者名/発表者名
      Morio Nakayama
    • 学会等名
      JSPS - ISF (Japan - Israel) Symposium in Atmospheric Dynamics and Climate, Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interannual variability of the Australian summer monsoon and its remote influence2022

    • 著者名/発表者名
      Shion Sekizawa
    • 学会等名
      JSPS - ISF (Japan - Israel) Symposium in Atmospheric Dynamics and Climate, Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiative impacts of Californian marine low clouds on the North Pacific climate2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Miyamoto
    • 学会等名
      JSPS - ISF (Japan - Israel) Symposium in Atmospheric Dynamics and Climate, Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒潮続流域における近年の海洋貯熱量上昇について2022

    • 著者名/発表者名
      堀 聡太, 田口文明
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋SST偏差の近年の特異な空間分布について2022

    • 著者名/発表者名
      川植靖悟, 田口文明
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2008年最大規模寄り回り波を駆動した日本海での海上風とそれをもたらす大気擾乱場の関係2022

    • 著者名/発表者名
      野村尚平, 田口文明, 田村仁, 岡島悟
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 海面水温と海面熱フラックス及び海上風・対流圏下層上層風の関係とその海域・時間スケール依存性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤鴻介, 田口文明
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高海面水温上での海上気温上昇の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      青島美穂, 田口文明, 安永数明, 濱田篤
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Toward high-resolution regional atmospheric reanalysis for Japan: An overview of the ClimCORE project2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H
    • 学会等名
      2022 IEEE International Conference on Big Data, Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An energetical analysis on wintertime meridional teleconnections over the North Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Y., Satoh, R., Nawa, S., Nakamura, H., Miyamoto, A. and Okajima, S
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022 (Chicago, USA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 今起こっている気候変動の実態をどう読み解く?どう対応する?2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      先端研ユースアカデミー(2022年度第5回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A new look at atmospheric energetics: cyclonic and anticyclonic contributions and their interactions with the jet stream.2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Okajima, H. Nakamura, Y. Kaspi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022 (Chicago, USA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impacts of a Midlatitude Oceanic Frontal Zone on the Southern Baroclinic Annular Mode.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., H. Nakamura, and F. Ogawa
    • 学会等名
      Mesoscale and Frontal-Scale Air-Sea Interaction Workshop, US-CLIVAR, Boulder, CO, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyclonic and Anticyclonic Contributions to Air-Sea Interactions around Midlatitude Oceanic Frontal Zones.2022

    • 著者名/発表者名
      Okajima, S., Nakamura, H., and Spengler, T.
    • 学会等名
      Mesoscale and Frontal-Scale Air-Sea Interaction Workshop, US-CLIVAR, Boulder, CO, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An overview of climatic impacts of midlatitude ocean fronts and eddies2022

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 学会等名
      Mesoscale and Frontal-Scale Air-Sea Interaction Workshop, US-CLIVAR, Boulder, CO, USA (hybrid)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interannual-to-decadal modulation of wintertime sub-seasonal variability over the Eurasia-East Asian sector2022

    • 著者名/発表者名
      Bunmei Taguchi
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Arctic Research (ISAR-7), Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Distinct seasonality in the frequency of migratory cyclones and anticyclones over the North Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Okajima, Hisashi Nakamura, Yohai Kaspi
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Arctic Research (ISAR-7), Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Baroclinic Blocking2022

    • 著者名/発表者名
      Patrick Martineau, Hisashi Nakamura, Ayako Yamamoto, Yu kosaka
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Arctic Research (ISAR-7) Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote influence of the interannual variability of the Australian summer monsoon on wintertime climate in East Asia and the western North Pacific2022

    • 著者名/発表者名
      Shion Sekizawa, Hisashi Nakamura, Yu Kosaka
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Arctic Research (ISAR-7) Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気海洋結合による大気低周波変動モードの選択的増幅2022

    • 著者名/発表者名
      森正人, 小坂優, 田口文明, 時長宏樹, 建部洋晶
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気重力波を介して中緯度海洋前線が中層大気循環へ与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄・中村尚・佐藤薫・渡辺真吾
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot2研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北海道南東方沖における夏季下層雲の気象庁メソモデルでの再現性と予測精度2022

    • 著者名/発表者名
      関澤偲温・岡島悟・宮本歩・宮坂貴文・中山盛雄・中村尚
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot4研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高海面水温上での海上気温上昇の抑制2022

    • 著者名/発表者名
      青島美穂, 田口文明, 安永数明, 濱田篤
    • 学会等名
      中緯度大気海洋相互作用hotspot4研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Weakening of the Silk Road teleconnection under global warming2022

    • 著者名/発表者名
      S. OKAJIMA and H. NAKAMURA
    • 学会等名
      1st Joint Workshop on the A3 Foresight Program, Busan, South Korea,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiative impact of marine low-level clouds off California on the North Pacific climate system2022

    • 著者名/発表者名
      H. NAKAMURA, A. MIYAMOTO, S.-P. XIE, T. MIYASAKA and Y. KOSAKA:
    • 学会等名
      1st Joint Workshop on the A3 Foresight Program,Busan, South Korea,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 北極域の研究―その現状と将来構想2024

    • 著者名/発表者名
      森正人, 他, 北極環境研究コンソーシアム長期構想編集委員会 編
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      海文堂出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 気象研究ノート 、第246号「2018年夏の異常気象 ─記録的な広域豪雨と猛暑」(第4章)「 平成 30 年7月豪雨とその後の記録的猛暑への海洋からの影響」2023

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      日本気象学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Stratospheric warning: Seasonal forecasts told of a sudden event over Antarctica, and impacts in Australia2023

    • 著者名/発表者名
      E.-P. Lim, H. Hendon, A. Butler, D. J. Thompson, Z. Lawrence, A. Scaife, T. Shepherd, I. Polichtchouk, C. Kobayashi, R. Comer, L. Coy, A. Dowdy, R. Garreaud, P. Newman, H. Nakamura, G. Wang
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Bull. Amer. Meteor. Soc., 103 (1), 29-33, 2023.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「理科年表 2024」環境部2023

    • 著者名/発表者名
      中村 尚(部分監修)
    • 総ページ数
      1216
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • ISBN
      9784621308578
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「現代用語の基礎知識 2024」:気象・海洋2023

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      自由國民社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「現代用語の基礎知識 2023」:気象・海洋2022

    • 著者名/発表者名
      山形俊男,中村 尚
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      自由國民社
    • ISBN
      9784426101473
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Milsil 85号「黒潮が日本の気候・気象に及ぼす影響」2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 気象学・気候科学と物理学, , 28巻3号, 125-128, 2022.2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      大学の物理教育 (日本物理学会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] GIS NEXT 第81号「異常気象をいかに捉えるか」2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      株式会社ネクストパブリッシング
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 科学2022年2月号(Vol.92 No.2)「真鍋淑郎先生のノーベル物理学賞受賞に寄せて」2022

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京大学先端科学技術研究センター気候変動科学分野 中村研究室

    • URL

      http://www.atmos.rcast.u-tokyo.ac.jp/nakamura_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi