研究課題/領域番号 |
23K22576
|
補助金の研究課題番号 |
22H01305 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17030:地球人間圏科学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
遠田 晋次 東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (80313047)
|
研究分担者 |
石村 大輔 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 助教 (00736225)
川口 允孝 東京大学, 地震研究所, 特任研究員 (20943608)
鳥井 真之 熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 特任准教授 (40711908)
奥野 充 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (50309887)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2024年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
|
キーワード | 活断層 / 布田川断層 / 熊本地震 / 阿蘇カルデラ / 地表地震断層 |
研究開始時の研究の概要 |
活断層による内陸大地震と火山噴火が短期的に連鎖する事例は多い.分布や構造発達,長期活動についても活断層と火山とには密接な関連性が指摘されている.本研究では,2016年熊本地震を引き起こした布田川断層帯と阿蘇火山の活動に着目し,断層活動史と噴火史の相互関係と火山地域での断層発達過程の解明を目指す.そのために,熊本地震後の復旧工事にともなう露頭データの整理や保存試料の年代測定,詳細地形解析,新期火山堆積物被覆域でのトレンチ・ボーリング調査,試料分析などを系統的に展開する.これにより,阿蘇火山北西の噴火史,それらの噴出物と切断・被覆関係にある布田川断層の活動から,両者の時空間の関連性を解明する.
|