• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濡れ・凝縮・蒸発の学理に基づく固液気界面輸送機構の究明

研究課題

研究課題/領域番号 23K22687
補助金の研究課題番号 22H01416 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

長山 暁子  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (60370029)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2022年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード固液気界面 / 濡れ / 凝縮 / 蒸発 / 輸送現象 / 界面抵抗 / マイクロ・ナノデバイス / スケール効果 / 界面
研究開始時の研究の概要

エネルギーの高効率変換または高度利用技術には,固液気界面を介した巨視的凝縮・蒸発・沸騰など相変化現象に深く関わる.一方,ナノ・マイクロ技術の進展で対象系の代表寸法が小さくなると伝熱面の性状による界面抵抗の効果が相対的に増加する(Nagayama et al., Sci. Rep., 2017).そのため,固液気界面における界面抵抗を考慮した微視的熱・物質輸送モデルを構築する.

研究実績の概要

エネルギーの高効率変換または高度利用技術には,固液気界面を介した巨視的凝縮・蒸発・沸騰など相変化現象に深く関わる.一方,ナノ・マイクロ技術の進展で対象系の代表寸法が小さくなると伝熱面の性状による界面抵抗の効果が相対的に増加する(Nagayama et al., Sci. Rep., 2017).本研究では,固液気界面における界面抵抗を考慮した微視的熱・物質輸送モデルを構築することを目的とする.
今年度は,前年度に続き,マイクロ微細加工技術でナノ構造面,マイクロ構造面およびナノ・マイクロ階層構造面を作製した.高分解能赤外線カメラを用いて,基板表面に静的および動的(蒸発)状態にある純水液滴を測定した.液滴の上面測定より気液界面の形状および表面温度,基板裏面測定より固液界面の形状を測定し,熱解析に必要な境界条件を取得した.取得した熱解析に必要な境界条件を用いて,蒸発を伴う液滴の熱流体解析を行った.異なる濡れ性および界面構造を持つ基板における界面抵抗を考慮した場合と考慮しない場合の結果を実験結果と比較検討し,固液気三相界面がの影響を明らかにした.さらに,独自の計算コードと分子動力学計算ソフトウェアLAMMPSの両方を用いて,異なる濡れ性および界面構造を持つ基板上の液滴・液膜を解析した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は,微細加工・高分解能赤外線カメラ測定・液滴の蒸発実験および解析・分子動力学解析などを実施して,おおよそ予定通りの結果が得られた.

今後の研究の推進方策

次年度は引き続き実験および解析を進めていき,研究成果をまとめ,学術雑誌に投稿する予定である.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 斉魯工業大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] OpenFOAM-based Numerical Simulation on Capillary Flow in Closed Hierarchical Microchannels2023

    • 著者名/発表者名
      Kumar Gaurav、Zhang Datong、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Proceedings of International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences (IEICES)

      巻: 9 ページ: 343-348

    • DOI

      10.5109/7157999

    • ISSN
      2434-1436
    • 年月日
      2023-10-19
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superhydrophobicity of thermally annealed aluminum surfaces and its effect on corrosion resistance2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Dejian、Wan Yong、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 123 号: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1063/5.0160014

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of surface wettability on evaporation rate of droplet array2023

    • 著者名/発表者名
      Rehman M. Mohib Ur、Askounis Alexandros、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 35 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1063/5.0137614

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimization for ultrafast capillary-driven flow in open rectangular microchannels2023

    • 著者名/発表者名
      Bao Jianchen、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 201 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2022.123629

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of solid-liquid-vapor interface to droplet evaporation2023

    • 著者名/発表者名
      Rehman M. Mohib Ur、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 656 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2022.130419

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of surface free energy at microstructured surface to investigate intermediate wetting state for partial wetting model2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yankun、Zhang Dejian、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 19 号: 6 ページ: 1249-1257

    • DOI

      10.1039/d2sm01406h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of Interfacial Thermal Resistance at Microstructured Si–water Interface Using Steady State Method2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yankun、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Proceedings of International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences (IEICES)

      巻: 8 ページ: 278-284

    • DOI

      10.5109/5909104

    • ISSN
      2434-1436
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quasi-Casimir coupling can induce thermal resonance of adsorbed liquid layers in a nanogap2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Wentao、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 00 号: 19 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1039/d2cp01094a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリコンマイクロ構造面における部分濡れモデルの適用範囲について2022

    • 著者名/発表者名
      YU Yankun、ZHANG Dejian、NAGAYAMA Gyoko
    • 雑誌名

      熱工学コンファレンス講演論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 214

    • DOI

      10.1299/jsmeted.2022.214

    • ISSN
      2424-290X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 毛細管流れに及ぼす流路サイズと流体物性の相乗効果2022

    • 著者名/発表者名
      BAO Jianchen、NAGAYAMA Gyoko
    • 雑誌名

      熱工学コンファレンス講演論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 158

    • DOI

      10.1299/jsmeted.2022.158

    • ISSN
      2424-290X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 表面終端原子配置がナノギャップを介した熱輸送に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      Li Xiangrui、Chen Wentao、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      熱工学コンファレンス講演論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 147

    • DOI

      10.1299/jsmeted.2022.147

    • ISSN
      2424-290X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナノギャップを介した固液界面吸着層の熱共振現象2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Wentao、Nagayama Gyoko
    • 雑誌名

      熱工学コンファレンス講演論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 146

    • DOI

      10.1299/jsmeted.2022.146

    • ISSN
      2424-290X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 固液界面における熱輸送のスケール効果に関する分子動力学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      陳文涛
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 接触角の液滴サイズ依存性に関する分子動力学解析2023

    • 著者名/発表者名
      諸見里柊
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ナノ気泡・液滴の気液界面特性に関する分子動力学解析2023

    • 著者名/発表者名
      野口佑斗
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多成分系の気液界面における蒸発・凝縮の分子動力学解析2023

    • 著者名/発表者名
      木村優太
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 密閉階層型マイクロチャンネルにおける毛細管浸透の数値解析2023

    • 著者名/発表者名
      KUMAR Gaurav
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 平行平板間マイクロチャンネル流れの強制対流熱伝達特性に及ぼす固液界面抵抗の影響2023

    • 著者名/発表者名
      松原拓海
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 超親水性銅を用いた階層型マイクロチャンネルにおける毛細管流れ2023

    • 著者名/発表者名
      張大同
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] OpenFOAM-based Numerical Simulation on Capillary Flow in Closed Hierarchical Microchannels2023

    • 著者名/発表者名
      Kumar Gaurav
    • 学会等名
      Proceedings of International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences (IEICES) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Interfacial Thermal Resistance at Microstructured Si-water Interface Using Steady State Method2022

    • 著者名/発表者名
      于 艶坤
    • 学会等名
      International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences (IEICES) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコンマイクロ構造面における部分濡れモデルの適用範囲について2022

    • 著者名/発表者名
      于 艶坤
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 毛細管流れに及ぼす流路サイズと流体物性の相乗効果2022

    • 著者名/発表者名
      鮑 建辰
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 表面終端原子配置がナノギャップを介した熱輸送に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      李 祥瑞
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノギャップを介した固液界面吸着層の熱共振現象2022

    • 著者名/発表者名
      陳 文涛
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi