• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固液界面の局在電界操作が実現するナノ物質輸送の体系化と応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K22690
補助金の研究課題番号 22H01419 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

元祐 昌廣  東京理科大学, 工学部機械工学科, 教授 (80434033)

研究分担者 市川 賀康  東京理科大学, 工学部機械工学科, 助教 (00825060)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードナノ物質操作 / ナノ粒子 / プラズモニクス / 局在流 / イオン流 / マイクロ流体
研究開始時の研究の概要

本研究では,微小金属構造体や微細電極アレイへの光照射と交流電界印加によって引き起こされる局在電場について,ナノ粒子輸送の観点から統一的に扱い,ポテンシャル勾配の形で体系化することで,新たなナノ粒子マニピュレーション技術を提案することを目的とする.電場勾配を用いたナノ物質の操作・輸送の実用化を促進し,新規ナノデバイスの創出を目指す.

研究実績の概要

前年度にプラズモン光放射圧と熱泳動に起因した集積メカニズムを明らかにした,金属ナノ構造体周りの局在プラズモン増強電場下でのナノ粒子輸送に関して,電子線描画装置の描画パラメータを最適化することで,間隔約25nmの金構造体を製作したが,ナノ粒子の集積現象は観察されなかった.これは,構造体間隔を小さくするためには蒸着厚みを薄くせざるを得ない成膜上の理由があるが,この場合には電場増強が十分でないことを示しており,ナノ構造プラズモンのギャップモードが単なる間隔の関数では表現できないことが明らかになった.
交流局在電場での物質輸送について,昨年度,50kHz-150kHz域においてナノ粒子が集積される現象を新たに発見したが,この原因として,局在電場が引き起こすジュール発熱に起因する物性勾配と電場との相互作用であるelectrothermal流が関与している可能性が高いことを明らかにした.実験と数値シミュレーションによってその挙動がおおよそ類似することを確認し,発生する集積現象のパラメータマップの作成に成功した.この現象を用いると,これまでの交流電気浸透流を用いた集積と比べてより強い流動を発生させられるため,高い処理流量でのインライン濃縮が可能であるなど実用上の利点が大きいため,今後,この現象を用いたナノ粒子濃縮デバイスを開発していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度発見した高周波交流電場下におけるナノ粒子の集積現象の要因を1年未満で突き止めたことは大きな進展であり,さらに,デバイスの一部構造を改良することでさらに高い濃縮を実現できる予備的結果を得ており,新たなナノ粒子集積技術としての可能性を見出すことができたため.

今後の研究の推進方策

金属ナノ構造体を用いた集積は,電場増強と物質輸送が非常に複雑なため,数値シミュレーションをこれまでより多めに実施してパラメトリックスタディを事前に行った上で構造体を製作していく.また,それに合わせて,ナノ粒子を固体基板に固定化させるボトムアップ的アプローチも取り入れていく.また,生化学の研究者と共同研究を実施して,バイオナノ粒子の濃縮および評価を実施していく.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 12件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ナノ粒子懸濁液中の光熱気泡まわりに生じる流れの形態変化2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 皓輝, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 37 号: 1 ページ: 46-54

    • DOI

      10.3811/jjmf.2023.004

    • ISSN
      0914-2843, 1881-5790
    • 年月日
      2023-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tuning AC Electrokinetic Flow to Enhance Nanoparticle Accumulation in Low‐Conductivity Solutions2023

    • 著者名/発表者名
      Abdelghany Ahmed, Ichikawa Yoshiyasu, Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 10 号: 34

    • DOI

      10.1002/admi.202300478

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous-flow electrorotation (cROT): improved throughput characterization for dielectric properties of cancer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yoda Kazuma, Ichikawa Yoshiyasu, Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 23 号: 23 ページ: 4986-4996

    • DOI

      10.1039/d3lc00301a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of Viscosity and Molecular Size on Temperature Sensitivity of Fluorescence Anisotropy2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Yamaguchi, Puneet Jain, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 34 号: 8 ページ: 3163

    • DOI

      10.18494/SAM3913

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2022-08-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluorescence Anisotropy Studies on Bodipy (Pyrromethene 546) Dye as a Novel Thermal Probe2022

    • 著者名/発表者名
      Jain Puneet、Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Fluorescence

      巻: 32 号: 2 ページ: 737-743

    • DOI

      10.1007/s10895-021-02868-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature sensitivity of BODIPY dye (pyrromethene 597) over different linear organic solvents2022

    • 著者名/発表者名
      Jain Puneet、Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 5 ページ: 056504-056504

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac5fc9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gap Effect on Electric Field Enhancement and Photothermal Conversion in Gold Nanostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Chiba Hirotomo、Kodama Kento、Okada Koki、Ichikawa Yoshiyasu、Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 13 号: 5 ページ: 801-801

    • DOI

      10.3390/mi13050801

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient nanoparticle focusing utilizing cascade AC electroosmotic flow2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelghany Ahmed、Yamasaki Keiichi、Ichikawa Yoshiyasu、Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      ELECTROPHORESIS

      巻: 43 号: 16-17 ページ: 1755-1764

    • DOI

      10.1002/elps.202200054

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Flexible MEMS Sensor for Subsonic Flow2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Koichi、Shiraishi Daiki、Mizumi Shunsuke、Oya Yoshiko、Omura Naoto、Shibata Takanori、Ichikawa Yoshiyasu、Motosuke Masahiro
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 13 号: 8 ページ: 1299-1299

    • DOI

      10.3390/mi13081299

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Advanced nanoparticle control and detection in water2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      Materials Research Meeting (MRM) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microfluidic particle accumulation by AC electrokinetics2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Motosuke, Ahmed Abdelghany, Yoshiyasu Ichikawa
    • 学会等名
      12th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flows (ISMTMF)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A thin thermal MEMS sensor for liquid film flow2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Murakami, Genta Miyake, Naoto Omura, Shunsuke Mizumi, Yoshiko Oya, Yuki Mizushima, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      12th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flows (ISMTMF)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An integrated electrothermal pump for tailored pulsatile vascular culture in microphysiological systems2023

    • 著者名/発表者名
      Kai Zhao, Itaru Kawata, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      27th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Science (MicroTAS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-frequency AC electrokinetic trapping of nanoparticles in a microchannel2023

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Abdelghany, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      Micro and Nano Flows Conference 2023 (MNF2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] External-field-induced nanoparticle manipulation: optical, thermal and fluidic approaches2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      7th International Workshop on Heat-Mass Transfer Advances for Energy Conversion and Pollution Control (IWHT)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Particle transportation by convective flow around a photothermal bubble under CW and frequency-modulated laser irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Okada, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      20th International Symposium on Flow Visualization (ISFV20)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoparticle trapping by AC elecrothermal flow in a microchannel2023

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Abdelghany, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      17th Asian Symposium on Visualization (ASV17)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フレキシブル流れセンサの曲面への設置に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      三宅 弦太, 村上 晃一, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光干渉を用いた単一ナノ粒子検出における信号強度の安定化2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 貴裕, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 流動形態がマイクロ流路内の細胞分化に及ぼす影響の評価2023

    • 著者名/発表者名
      趙 凱, 川田 到, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プラズモニック熱泳動による生体ナノ分子の操作2023

    • 著者名/発表者名
      礒部 修友, 千葉 大智, 市川 賀康, 伊藤 翔, 西野 達哉, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 流れの中でのがん細胞の電気物性評価のためのROT (electrorotation) デバイスの開発2023

    • 著者名/発表者名
      関口 大裕, 依田 和真, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フレキシブルシートセンサを用いた流れセンシング2023

    • 著者名/発表者名
      元祐 昌廣
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん細胞の電気物性評価のための細胞回転挙動の可視化計測2023

    • 著者名/発表者名
      関口 大裕, 依田 和真, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第51回可視化情報シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光異方性を用いた流体温度分布と液体層厚さの同時測定2023

    • 著者名/発表者名
      栗原 慧, 山口 玲輔, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第60回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle accumulation in a predetermined position under AC electric field2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Abdelghany, Yuko Okui, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke,
    • 学会等名
      13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing (PSFVIP13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic liquid thermometry by fluorescence polarization analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Yamaguchi, Puneet Jain, Kei Kurihara, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      13th Asian Thermophysical Properties Conference(ATPC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoparticle enrichment by the reversal AC electroosmotic flow2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Abdelghany, Takumi Matsushima, Yoshiyasu Ichikawa, Masahiro Motosuke
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics (DFD)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A wearable sweat rate sensor enabling continuous exercise performance evaluation2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Motosuke, Yuki Morishita, Ryoichi Kokubo, Yoshiyasu Ichikawa
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics (DFD)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノスケール粗さを有する疎水性基板上に発生するtrapped bubbleの評価2022

    • 著者名/発表者名
      網 圭子, 向 優作, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子懸濁液中の光熱気泡まわりに生じる流れの形態変化2022

    • 著者名/発表者名
      岡田 皓輝, 市川 義康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光発光の偏光解析によるバイオチップ内の温度測定2022

    • 著者名/発表者名
      山口 玲輔, 栗原 慧, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン加熱下における粒子集積パターンの形成メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      千葉 大智, 岡田 皓輝, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 壁面せん断応力と風向の同時計測が可能なフレキシブルMEMSセンサの開発2022

    • 著者名/発表者名
      村上 晃一, 白石 大貴, 大村 尚登, 水見 俊介, 大谷 好子, 柴田 貴範, 市川 賀康, 元祐 昌廣
    • 学会等名
      第100期日本機械学会流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光,熱,流体を駆使したプラズモニックナノ粒子の集積2022

    • 著者名/発表者名
      元祐 昌廣
    • 学会等名
      第32回 日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属ナノ構造の局在表面プラズモン共鳴と熱流体挙動によるナノ物質集積の解析2022

    • 著者名/発表者名
      元祐 昌廣
    • 学会等名
      Multiphysics Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 技術資料 流体計測法〈改訂版〉2022

    • 著者名/発表者名
      技術資料「流体計測法」改訂版 出版分科会
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784888983266
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室webページ(日本語)

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/motlab/jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究室webページ(英語)

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/motlab/en/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究室webページ(日本語)

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/motlab/jp/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室webページ(英語)

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/motlab/en/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi