• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な受動的力学相互作用に基づく歩いて走れる2足ロボットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K22716
補助金の研究課題番号 22H01445 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

佐野 明人  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80196295)

研究分担者 池俣 吉人  帝京大学, 理工学部, 准教授 (70467356)
上村 知也  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80881789)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2024年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2023年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2022年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード2足ロボット / 受動的力学相互作用 / 歩行・走行ロボット / 世界モデル / 深層強化学習 / ヒト歩行・走行 / ロボティクス
研究開始時の研究の概要

本研究では,より多様な身体・環境・神経の受動的力学相互作用における新たな力学機序を実機実験やシンプルモデルを用いた数理解析により発見し,それを規範とすることで強みに変える.この過程で身体を洗練化し,環境に抗わず活かす形でヒトに近い歩いて走れる2足ロボットの開発を目的とする.まず,しなやかで強靭な身体の多様性に注目して新たな力学相互作用に迫り,基盤となる動作を行うことで力学相互作用を多面的に検証する.また,多様な環境下でヒトアシストのない受動的力学相互作用の知見を得て,その機能を身体に取り込む.さらに,世界モデルベースの深層強化学習による動作獲得により,力学機序に内在する知の一端に迫る.

研究実績の概要

本年度は,令和4年度の成果を踏まえ,統合2足ロボットをより一層洗練化した.身体・環境に神経も加えた多様な受動的力学相互作用を通じて新たな力学機序の発見に取り組んだ.神経系としてCPGに着目し,着地や離床の位相などパラメータ調整を行った.また,生体系と同様にロボットシステムにも遅れがあるが(空圧系など),外部情報(接地情報など)に頼らない身構え動作の獲得を行った.さらに,世界モデルベースの深層強化学習を採用し,カメラ画像から直接,空圧アクチュエータおよびサーボモータへの力指令を生成し,ヒトに近い多様な動作生成を達成した(End-to-End).
入力画像にCPGの位相図を重畳させて学習し,適正な着地と離床のタイミングでのリズミカルな連続跳躍動作を実現した.また,動き続ける中で前進と後退の連続跳躍を同時に達成し,さらに両者の時間対称性が示唆された.ここで,重力を巧く活用したり,外乱に対するロバスト性を獲得していることが明らかになった.また,足部触覚ビジョンセンサの画像を組み込むことによって,砂利環境での連続跳躍を実現し,平面の跳躍にも適応できる汎化性を示した.ミニハードル越えに対して,広筋と腓腹筋の協調動作が見られ,脚が自然と前に出る形で適切な動作を実現した.さらに,身体性を十分に活かしたヒトに近い歩行を達成し,牽引台車との相互作用を含めた多様な状況に対して,多様でかつ適切な動作を獲得した.また,体育館や屋外での動作実験も実現した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では,一層洗練化した統合2足ロボットに対して,歩行および走行に関連の深い基本動作に着目し,ヒトアシストゼロの環境下で実験を行った.特に,急速に進展している世界モデルの深層強化学習を採用したことで,従来の人による試行錯誤的な力指令の設計が一変し,ロボット自らが自身の身体性を活かした動作獲得を行えるようになった.なお,その身体性は,ヒトの筋・腱を模擬しており,予備緊張バネやバネ付ワイヤといった受動的な要素を特徴としており,長時間の学習実験に耐え得る強靭かつしなやかな身体となっている.また,動作においては,緊張状態のみならず,弛緩や脱力も上手く取り入れ,重力を巧みに利用した動作となっている.
本年度は,実機ロボットを用いて,世界モデルベースの深層強化学習を行って様々な知見を蓄積してきた.その結果,実験の効率化と最適化を図るために,Sim2Realへ本格的に移行できる段階まで来た.また,エネルギー効率を考える上で,2足ロボットのスタミナに着目した.限られたエネルギーで如何に動作を完結させる(動き切る)かに焦点を当て,今後,自立化システムで屋外走行などを行う上で重要な知見を得た.
以上のことから,おおむね順調に進展していると考えている.

今後の研究の推進方策

多様な動作を獲得した2足ロボットは,ヒトの筋・腱を模擬した予備緊張バネやバネ付ワイヤ,また体幹部の揺動慣性といった受動要素,さらに空圧アクチュエータなどの能動要素を取り入れたユニークな身体を持つ.今後は,「学習しやすい身体・環境」といった観点でさらに研究を推進する.従来,ロボットの身体や環境のパラメータは,実機実験では多様に変化させることは困難であった.そこで,動力学シミュレータMuJoCo上に2足ロボットを適切に再現し,身体パラメータ等を様々に変化させ,シミュレータ上で世界モデルベースの深層強化学習を行い,最適値を求める.なお,身体パラメータの最適化を学習によって実現することも検討する.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bipedal Robot running: human-like actuation timing using fast and slow adaptations2024

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yusuke、Kamimura Tomoya、Sakamoto Yuki、Nishii Shohei、Sato Kodai、Fujiwara Yuta、Sano Akihito
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 38 号: 8 ページ: 577-588

    • DOI

      10.1080/01691864.2024.2336255

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sim2Realに向けたシミュレータ内の世界モデルベースの深層強化学習2024

    • 著者名/発表者名
      横地康太,鷲山玄,田中翔麻,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2足ロボットの3次元動作獲得に向けたシミュレータ内の世界モデルベースの深層強化学習2024

    • 著者名/発表者名
      藤井俊輔,横地康太,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 世界モデルベースの深層強化学習DreamerV2・V3による2足ロボットの動作生成2023

    • 著者名/発表者名
      土方祥平,横地康太,田中翔麻,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 世界モデルベースの深層強化学習による脚が出るための広筋と腓腹筋の協調2023

    • 著者名/発表者名
      藤井俊輔,横地康太,日下昂大,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 砂利環境での触覚ビジョンセンサを用いた世界モデルに基づく連続跳躍2023

    • 著者名/発表者名
      鷲山玄,塚﨑優生,三浦太資,渡邊翔也,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 限られたスタミナで動き切る世界モデルベースの深層強化学習2023

    • 著者名/発表者名
      日下昂大,横地康太,藤井俊輔,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 逆V字環境での世界モデルベースの深層強化学習による足踏み動作2023

    • 著者名/発表者名
      塚﨑優生,渡邊翔也,川口達也,田中翔麻,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 上下に揺動する慣性体と神経系が歩行に及ぼす影響のシンプルモデルによる動力学解析2023

    • 著者名/発表者名
      八重樫一明,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 傾斜する運動軸を考慮したヒトに近い足部の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三浦太資,鷲山玄,塚﨑優生,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 長母趾伸筋と脊柱起立筋を模した2足ロボットの開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊翔也,三浦太資,鷲山玄,塚﨑優生,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脚空圧駆動と股関節モータ駆動の2足ロボット2023

    • 著者名/発表者名
      藤井俊輔,横地康太,日下昂大,塚﨑優生,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大規模言語モデルによる報酬設計に関する基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      土方祥平,櫻井祐輔,横地康太,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 世界モデルベースの深層強化学習による2足走行の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      横地康太,川口達也,田中翔麻,渡邊翔也,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 動力学シミュレーション内2足走行ロボットの世界モデルベース深層強化学習2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井祐輔,中村優真,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 倒れながらの踏み出しに着目した世界モデルベースの深層強化学習2023

    • 著者名/発表者名
      川口達也,横地康太,田中翔麻,渡邊翔也,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2足ロボットによる外部システム牽引動作の深層強化学習2023

    • 著者名/発表者名
      鷲山玄,横地康太,三浦太資,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヒト歩行の床反力解析とその知見に基づいた歩行支援機の開発2023

    • 著者名/発表者名
      秋山佳惟,池俣吉人,佐野明人
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the Dynamics of a Horizontally Wobbling Mass on Biped Walking Performance2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kamimura, Akihito Sano
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 受動的力学機序を規範とした2足ロボットの世界モデルと連続跳躍2023

    • 著者名/発表者名
      村山大騎,土方祥平,横地康太,田中翔麻,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第37回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内転筋を有する2足ロボットと学習に適した身体2023

    • 著者名/発表者名
      竹内優大,佐藤滉大,藤原祐太,川瀬菜々子,横地康太,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 着地と離床のタイミングを考慮した世界モデルベースの深層強化学習2023

    • 著者名/発表者名
      田中翔麻,村山大騎,土方祥平,櫻井祐輔,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 世界モデルベースの深層強化学習による2足ロボットの前後跳躍動作2023

    • 著者名/発表者名
      横地康太,村山大騎,土方祥平,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2足走行・歩行ロボットの統一モデルの設計開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤滉大,藤原祐太,西飯昌平,櫻井祐輔,上村知也,池俣吉人,佐野明人
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2足走行ロボットにおける制動・推進2022

    • 著者名/発表者名
      藤原祐太,佐藤滉大,西飯昌平,櫻井祐輔,村岡佑哉,上村知也,池俣吉人,佐野明人
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 位相差と位相和に着目したCPGによる2足ロボットの自律的な脚運動生成2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井祐輔,坂本湧基,西飯昌平,佐藤滉大,藤原祐太,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2足走行の乗り込み動作に向けた深層強化学習2022

    • 著者名/発表者名
      村山大騎,土方祥平,田中翔麻,横地康太,大下悠也,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多様な緊張と適切な弛緩によるヒトに近い2足歩行2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬菜々子,日下昂大,塚崎優生,鷲山玄,櫻井祐輔,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2足歩行ロボットの脚と腕の遠隔操作とモータ駆動2022

    • 著者名/発表者名
      日下昂大,塚崎優生,櫻井祐輔,鷲山玄,川瀬菜々子,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 深層強化学習Rainbowによる2足走行ロボットの連続跳躍動作の実現2022

    • 著者名/発表者名
      村山大騎,土方祥平,田中翔麻,横地康太,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2足走行ロボットの連続跳躍動作におけるマルチタスク学習2022

    • 著者名/発表者名
      土方祥平,村山大騎,田中翔麻,横地康太,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 連続走行に向けた2足走行ロボットの脚機能強化2022

    • 著者名/発表者名
      藤原祐太,竹内優大,佐藤滉大,西飯昌平,上村知也,池俣吉人,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 屋外走行に向けた2足走行ロボットに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤滉大,藤原祐太,西飯昌平,櫻井祐輔,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2足歩行ロボットの歩容の質的変化とヒトに近い歩行2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬菜々子,鷲山玄,塚﨑優生,日下昂大,櫻井祐輔,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎を有する2足ロボットの開発2022

    • 著者名/発表者名
      塚﨑優生,佐藤滉大,日下昂大,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 鉛直方向の揺動慣性を持つ二脚歩行・走行シンプルモデルの周期解2022

    • 著者名/発表者名
      松井大岳,上村知也,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 前後に揺動する慣性体が2足歩行に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      上村知也,川瀬菜々子,日下昂大,櫻井祐輔,佐野明人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://rah.web.nitech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi