• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイヤモンド電子スピン多重共鳴の物理解明と量子センサ応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K22828
補助金の研究課題番号 22H01558 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

早瀬 潤子 (伊師潤子)  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (50342746)

研究分担者 渡邊 幸志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (50392684)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2024年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2022年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード量子センサ / 量子スピン多重共鳴 / NV中心 / ダイヤモンド / 電子スピン多重共鳴
研究開始時の研究の概要

本研究では、ダイヤモンド中の窒素-空孔中心に局在する電子スピンの量子力学的な性質を最大限活用することで、従来よりも遥かに性能の良い「固体量子センサ」を実現します。具体的には、レーザー・マイクロ波・ラジオ波を同時に照射する電子スピン多重共鳴遷移に基づく新たな量子制御技術を開発し、電子スピン3準位系特有の新奇な量子現象の観測・物理解明と、2準位系にはない機能・性能を有する量子センサの開発を目指します。

研究実績の概要

本研究では、ダイヤモンド中窒素-空孔(NV)中心を対象として、電子スピン多重共鳴遷移に基づく3準位系特有の新奇な量子現象の観測・物理解明と、2準位系にはない機能・性能を有する量子センサの開発を目指している。
2023年度は、電子スピン二重共鳴遷移下で生成・観測されるRF-Dressed状態を利用し、連続波光検出磁気共鳴(CW-ODMR)により交流磁場(強度・位相)・温度を同時に測定可能な複合センサを提案・原理実証することに成功した。さらに同技術を広範囲イメージング系に適用するとともに、イメージングに適した量子センサヘッドを開発することで、微細回路に流れる電流由来の交流磁場と温度の2次元イメージを取得することに成功した。NV中心による交流磁場と温度の複合イメージングに世界で初めて成功したこと、バルクダイヤ中電子スピンのRF-Dressed状態を用いることで従来よりも高感度・高空間分解能の温度イメージングに成功したことは、量子センサ分野を発展させる上で重要な成果であると言える。さらにFloquet理論を適用することで、強励起下において観測される電子スピン二重共鳴スペクトル上のアンチクロッシング構造を再現しメカニズムを解明すること(Physical Review Aに論文出版)や、Lindbladマスター方程式を用いてスペクトルのコントラストの特異な振る舞いを説明することに成功した。また電子スピン三重共鳴下RF-Double-Dressed 状態を用いた周波数可変交流磁場センサの開発においては、RF-Dressed状態を用いた磁場センサよりも周波数可変範囲を2倍程度拡大できることを明らかにし、Journal of Applied Physicsに論文出版した。2023年度は3編の学術論文出版と4件の招待講演を行なうなど、順調に研究が進展している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、ダイヤモンドNV中心の電子スピン多重共鳴現象を対象とすることで、A) CW-ODMRによる交流磁場(強度・位相)・温度複合センサの開発と微細回路イメージングへの適用、B)強励起下におけるRF-Dressed状態の量子物理解明、C)RF-Double-Dressed 状態を用いた周波数可変交流磁場センサの開発を目標として研究を進めてきたが、いずれも順調に研究が進捗している。A)交流磁場・温度の複合センシング・イメージングに関しては、当初は難しいと思われていたバルクダイヤを用いた複合イメージングに成功するなど、大きな進展があった。本成果は論文執筆中であるとともに、2024年春応用物理学会にてポスターアワード候補にノミネートされる(現在審査中)など、大きな注目を集めている。B)に関しては、Floquet理論による電子スピン二重共鳴スペクトルの解析により、従来不明であったRF2光子過程によるアンチクロッシングの出現メカニズムが明らかになるなど大きな進展があり、その成果はPhysical Review Aに論文出版された。またC)に関しても、RF-Double-Dressed 状態を用いた周波数可変交流磁場センサの原理実証とセンサ性能評価が進み、その成果はJournal of Applied Physicsに論文出版された。研究代表者である早瀬は、国際シンポジウム2件を含む計4件の招待講演を行なっており、量子センサ分野において評価を得ている。現在論文執筆中の成果もあり、研究は順調に進捗している。以上より、当初の計画通りに研究が進んでいると判断できる。

今後の研究の推進方策

NV電子スピン二重共鳴遷移下におけるRF-Dressed状態を用いた交流磁場・温度の複合センサにおいては、同技術を広範囲イメージング系に適したダイヤモンドサンプルや量子センサヘッドの開発を進め、マイクロメートルサイズの微細回路に生じる磁場(電流)と温度の空間分布を同時に測定する技術を高度化し、我々が開発したNV量子センサの有用性を明らかにしていく。さらに有限要素法に基づく磁場や温度(熱流)の数値シミュレーションにより、実験により得られた磁場や温度の空間分布の詳細な解析を行ない、より定量的な回路解析を可能にする手法を開発していく。ジュール熱が局所的に変化する微細回路を作製し、マイクロメータ―スケールの温度分布が、開発したダイヤ量子センサで測定可能であることを示していく。RF-Double-Dressed状態を用いた周波数可変交流磁場センサに関しては、当初よりも周波数可変範囲が小さく拡張が困難であることが明らかになったため、印加する2周波ラジオ波磁場の差周波によりRF-Dressed状態を生成する新たな交流磁場センサを開発し、周波数可変範囲をさらに拡大することを目指す。またFloquet理論やLindbladマスター方程式を用いた電子スピン二重共鳴スペクトルの解析に関しては、従来考慮していなかった核スピンとの相互作用を取り入れた理論計算を行なうことによって、今まで説明できなかった二重共鳴スペクトルの振る舞いのメカニズム解明を目指していく。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 16件、 招待講演 6件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Frequency-tunable magnetic field sensing using continuous-wave optically detected magnetic resonance with nitrogen-vacancy centers in diamond2024

    • 著者名/発表者名
      Okaniwa Ryusei、Mikawa Takumi、Matsuzaki Yuichiro、Yamaguchi Tatsuma、Suzuki Rui、Tokuda Norio、Watanabe Hideyuki、Mizuochi Norikazu、Sasaki Kento、Kobayashi Kensuke、Ishi-Hayase Junko
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 135 号: 4 ページ: 044401-044401

    • DOI

      10.1063/5.0184629

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vector dc magnetic-field sensing with a reference microwave field using perfectly aligned nitrogen-vacancy centers in diamond2023

    • 著者名/発表者名
      T. Isogawa, M. Yuichiro, J. Ishi-Hayase
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 107 号: 6 ページ: 062403-062403

    • DOI

      10.1103/physreva.107.062423

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electron-spin double resonance of nitrogen-vacancy centers in diamond under a strong driving field2023

    • 著者名/発表者名
      T. Mikawa, R. Okaniwa, M. Yuichiro, T. Norio, J. Ishi-Hayase
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 108 号: 1 ページ: 012610-012610

    • DOI

      10.1103/physreva.108.012610

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature sensing with RF-dressed states of nitrogen-vacancy centers in diamond2023

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi Hibiki、Matsuzaki Yuichiro、Furuya Noboru、Nakano Yuta、Watanabe Hideyuki、Tokuda Norio、Mizuochi Norikazu、Ishi-Hayase Junko
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 133 号: 2 ページ: 024401-024401

    • DOI

      10.1063/5.0129706

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Floquet engineering using pulse driving in a diamond two-level system under large-amplitude modulation2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimura, Kohei M. Itoh, Junko Ishi-Hayase, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 18 号: 6 ページ: 064023-064023

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.18.064023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimization of optical spin readout of the nitrogen-vacancy center in diamond based on spin relaxation model2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Hideyuki Watanabe, Hitoshi Sumiya, Kohei M. Itoh, Kento Sasaki, Junko Ishi-Hayase, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 12 号: 5 ページ: 055215-055215

    • DOI

      10.1063/5.0090450

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非弱励起下におけるダイヤモンド電子スピン二重共鳴スペクトルの解析2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 琉生,見川 巧弥,岡庭 龍聖,松崎 雄一郎,徳田 規夫,早瀬 潤子
    • 学会等名
      「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)」シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NV センターを用いた周波数可変かつ簡便な交流磁場センシング2024

    • 著者名/発表者名
      岡庭 龍聖,見川 巧弥,松崎 雄一郎,山口 達万,鈴木 琉生,徳田 規夫,渡邊 幸志,水落 憲和,佐々木 健人,小林 研介,早瀬 潤子
    • 学会等名
      「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)」シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中電子スピン多重共鳴の物理とセンサ応用2024

    • 著者名/発表者名
      早瀬 潤子
    • 学会等名
      「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)」シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中電子スピンのRF-Dressed状態を用いた温度と交流磁場の広範囲複合イメージング2024

    • 著者名/発表者名
      板橋 佑真,大坪 楓季,田淵 響,田中 貴久,松崎 雄一郎,徳田 規夫,水落 憲和,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 周期分極反転結晶のフェムト秒光量子技術への応用2024

    • 著者名/発表者名
      早瀬 潤子
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子エレクトロニクス研究会とともに歩んだ25年2024

    • 著者名/発表者名
      早瀬 潤子
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイヤモンドNVセンターによる量子センシング2023

    • 著者名/発表者名
      岡庭 龍聖,早瀬 潤子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「光がもたらす未来社会~ICOの新たな発展に向けて~」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of RF-dressed states of nitrogen-vacancy centers in diamond by the Floquet theory2023

    • 著者名/発表者名
      T. Mikawa, Y. Matsuzaki, T. N. Ikeda, R. Okaniwa, R. Suzuki, N. Tokuda, H. Watanabe, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wide-field imaging of AC magnetic field generated by micro-circuit with RF-dressed states of electron spins in diamond2023

    • 著者名/発表者名
      F. Otsubo, T. Mikawa, Y. Matsuzaki, N. Tokuda, H. Watanabe, N. Mizuochi, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency-tunable MHz-range AC magnetometry using RF double-dressed states based on CW-ODMR measurement2023

    • 著者名/発表者名
      R. Okaniwa, T. Mikawa, Y. Matsuzaki, T. Yamaguchi, R. Suzuki, N. Tokuda, H. Watanabe, N. Mizuochi, K. Sasaki, K. Kobayashi, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of electron spin double resonance spectra in diamond using Lindblad master equation2023

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, H. Tabuchi, T. Mikawa, R. Okaniwa, Y. Matsuzaki, N. Tokuda, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      33rd International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンド中NV中心のRFドレスト状態を用いたマイクロ波測定2023

    • 著者名/発表者名
      岡庭 龍聖,松崎 雄一郎,鈴木 琉生,徳田 規夫,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Lindbladマスター方程式を用いたダイヤモンド電子スピン二重共鳴スペクトルの解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 琉生,見川 巧弥,岡庭 龍聖,松崎 雄一郎,徳田 規夫,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中NV中心と原子間力顕微鏡を用いた磁場イメージング装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大倉 和真,林 都隆,安 東秀,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Quantum physics and sensing application of electron spin multi-resonance in diamond2023

    • 著者名/発表者名
      J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      1st International Workshop on Quantum Information Engineering (QIE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wide-field imaging of complex amplitude of AC magnetic field utilizing RF-dressed states of electron spins in diamond2023

    • 著者名/発表者名
      F. Otsubo, T. Mikawa, Y. Matsuzaki, N. Tokuda, H. Watanabe, N. Mizuochi, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      1st International Workshop on Quantum Information Engineering (QIE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CW-ODMR based frequency-tunable magnetometry utilizing RF double-dressed states with nitrogen-vacancy centers in diamonds2023

    • 著者名/発表者名
      R. Okaniwa, T. Mikawa, Y. Matsuzaki, T. Yamaguchi, R. Suzuki, N. Tokuda, H. Watanabe, N. Mizuochi, K. Sasaki, K. Kobayashi, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      Quantum Inovation 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of electron spin double resonance spectra in diamond using Lindblad master equation2023

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, T. Mikawa, R. Okaniwa, Y. Matsuzaki, N. Tokuda and J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      Quantum Inovation 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Double/Triple resonance of electron spin in diamond: Quantum sensing and manipulation2023

    • 著者名/発表者名
      J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      Quantum Inovation 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイヤモンド中電子スピンのRF-Dressed状態を用いた微細回路の交流磁場強度・位相イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      大坪 楓季,見川 巧弥,松崎 雄一郎,渡邊 幸志,徳田 規夫,水落 憲和,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中電子スピンのRF-Dressed状態を用いた温度と交流磁場強度の複合センシング2023

    • 著者名/発表者名
      田淵 響,鈴木 琉生,松崎 雄一郎,渡邊 幸志,徳田 規夫,水落 憲和,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Lindbladマスター方程式を用いたダイヤモンド電子スピン二重共鳴スペクトルの解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 琉生,田淵 響,見川 巧弥,岡庭 龍聖,、松崎 雄一郎,徳田 規夫,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサーヘッドを用いた磁場イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 翔太朗,吉川 博道,大坪 楓季,見川 巧弥,早瀬 潤子,徳田 規夫,岸田 裕司
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Floquet理論を用いたダイヤモンド中電子スピン二重共鳴現象の解析2023

    • 著者名/発表者名
      見川 巧弥,松崎 雄一郎,岡庭 龍聖,田 規夫,早瀬 潤子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Imaging of Magnitude and Phase of AC Magnetic Field Using Continuous-Wave Scheme with Diamond Sensor2022

    • 著者名/発表者名
      T. Mikawa, K. J. Hallbeck, Y. Matsuzaki, Y. Nakano, N. Tokuda, K. Sasaki, K. Kobayashi, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optically-Detected Continuous-Wave Temperature Sensing using RF-Dressed States of Electronic Spins in Diamond2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tabuchi, Y. Matsuzaki, H. Watanabe, Y. Nakano, N. Tokuda, N. Mizuochi, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Electronic Spin Triple-Resonance of Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond for Sensing2022

    • 著者名/発表者名
      R. Okaniwa, Y. Matsuzaki, T. Yamaguchi, H. Watanabe, N. Mizuochi, N. Tokuda, Y. Nakano, K. Kobayashi, K. Sasaki, J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強RF下におけるダイヤモンド電子スピン二重共鳴現象のFloquet理論解析2022

    • 著者名/発表者名
      見川 巧弥, 松崎 雄一郎, 岡庭 龍聖, 中野 裕太, 徳田 規夫, 早瀬 潤子
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中NV中心の電子スピン三重共鳴現象を用いた周波数可変な交流磁場センサ2022

    • 著者名/発表者名
      岡庭 龍聖, 松崎 雄一郎, 山口 達万, 渡邉 幸志, 水落 憲和, 中野 裕太, 徳田 規夫, 佐々木 健人, 小林 研介, 早瀬 潤子
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中NV中心のRFドレスド状態を用いた高感度温度測定2022

    • 著者名/発表者名
      田淵 響, 松崎 雄一郎, 古谷 登, 中野 裕太, 渡邊 幸志, 徳田 規夫, 水落 憲和, 早瀬 潤子
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] (100)ダイヤモンド基板に形成した{111}面逆ピラミッド型構造内の高配向NV中心層の成長メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      及川 耀平, 中野 裕太, 長井 雅嗣, 徳田 規夫, 早瀬 潤子
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中窒素空孔中心を用いた物理量の複合測定2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 琉生, 早瀬 潤子
    • 学会等名
      応用物理学会量子エレクトロニクス研究会「量子エレクトロニクス~基礎から応用まで~」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Floquet理論を用いたダイヤモンド中電子スピン二重共鳴現象の解析2022

    • 著者名/発表者名
      見川 巧弥, 早瀬 潤子
    • 学会等名
      応用物理学会量子エレクトロニクス研究会「量子エレクトロニクス~基礎から応用まで~」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中NV中心を用いた量子センシング2022

    • 著者名/発表者名
      早瀬 潤子
    • 学会等名
      第36回ダイヤモンドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiplexed Sensing and Imaging Based on Complex Electronic Spin Manipulation of Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond2022

    • 著者名/発表者名
      J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      The 2022 MRS Fall Meeting and Exhbit
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analytical Solution of Electron-Spin Double Resonance Spectra in Diamond Under Strong RF Fields Derived by the Floquet Theory2022

    • 著者名/発表者名
      T. Mikawa, Y. Matsuzaki, R. Okaniwa, Y. Nakano, N. Tokuda, H. Watanabe and J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      The 2022 MRS Fall Meeting and Exhbit
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency-Tunable AC Magnetometry by Using Electronic Spin Triple-Resonance of Nitrogen-Vacancy Center in Diamond2022

    • 著者名/発表者名
      R. Okaniwa, Y. Matsuzaki, T. Yamaguchi, H. Watanabe, N. Mizuochi, N.Tokuda, Y. Nakano, K. Kobayashi, K. Sasaki and J. Ishi-Hayase
    • 学会等名
      The 2022 MRS Fall Meeting and Exhbit (Virtual)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンド窒素空孔中心による微細回路の交流磁場イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      大坪楓季
    • 学会等名
      第7回フォトニクスワークショップ「遍く拡がる光科学の可能性!」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Broadband microwave surface loop-gap resonator for quantum sensors using nitrogen-vacancy centers in diamond2022

    • 著者名/発表者名
      Toyofumi Ishikawa, Yasunori Mawatari, Satoshi Kashiwaya, Akio Yoshizawa, and Hideyuki Watanabe
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大坪楓季君(B4)が第7回フォトニクスワークショップにて優秀ポスター賞を受賞しました。

    • URL

      https://www.appi.keio.ac.jp/hayase/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 【早瀬研・受賞】B4の大坪楓季君が第7回フォトニクスワークショップにて優秀ポスター賞を受賞しました。

    • URL

      https://www.appi.keio.ac.jp/?p=6085

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 磁場検出装置2023

    • 発明者名
      早瀬潤子,カール ジョエル ハルベック,見川巧弥
    • 権利者名
      早瀬潤子,カール ジョエル ハルベック,見川巧弥
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-035604
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi