研究課題/領域番号 |
23K22831
|
補助金の研究課題番号 |
22H01561 (2022-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2022-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
堀田 昌英 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50332573)
|
研究分担者 |
鈴木 貴大 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (40810776)
全 邦釘 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (60605955)
Maemura Yu 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (60743854)
小澤 一雅 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (80194546)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2024年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2022年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | 自動協調運転 / 協調ゲーム / 群知能 / 集団意思決定 |
研究開始時の研究の概要 |
建設機械の自動協調運転を基盤とした上で、群知能の知見を応用した自動協調制御のシステムを開発するものであり、既存の群知能の手法にゲーム理論を含む社会モデルを統合することにより、複数建設機械が自律分散的に集団効率的な施工プロセスを実現することを目指す。研究方法としては、はじめに実際の建設現場における協調作業を分析し、協調アルゴリズムを含んだMASとして構築する。次に、同アルゴリズムを仮想空間上の建機群に実装し、自動協調運転を行う。さらに、シミュレーションによって最適な施工手順を求め構築されたシステムを実機に搭載し、実証実験においてその生産性向上への効果を検証する。
|