• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫酸ラジカルを用いた選択的水処理技術の消毒副生成物制御への展開

研究課題

研究課題/領域番号 23K22899
補助金の研究課題番号 22H01629 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

酒井 宏治  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 准教授 (70533123)

研究分担者 栗栖 太  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30312979)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード紫外線水処理
研究開始時の研究の概要

OHラジカルは、高い酸化力で難分解性の有機物を酸化分解する処理であるが、無差別/非選択的な反応に起因する、新たな課題が散見されている。本研究では、OHラジカルと比較して反応に選択性がある硫酸ラジカルを利用し、水処理に用いた際の反応の選択性を明らかにする。難分解性の有機物に対する硫酸ラジカル処理の選択性を、(1)OHラジカルと硫酸ラジカルの反応経路の違いに着目し、(2)処理による中間生成物の精密質量を用いた網羅的分析、(3)中間生成物に対する塩素処理による消毒副生成物の分析を行うことで明らかにし、上下水道処理における消毒副生成物及び健康リスクの制御に貢献することができる。

研究実績の概要

オゾンや紫外線過酸化水素(UV/H2O2)処理で生成するOHラジカルは、高い酸化力で難分解性の有機物を酸化分解する処理であり、高度水処理手法として、用排水システムにおける健康リスクの低減に効果を上げてきた。だが、無差別/非選択的な反応に起因する、発がん性物質臭素酸の生成など、新たな課題が散見されている。
そこで本研究では、OHラジカルと比較して反応に選択性がある硫酸ラジカルを利用し、水処理に用いた際の反応の選択性を明らかにすることを目的とした。
具体的な有機物試料として、水道原水中に含まれ、かつ浄水処理においても残存する、Epinastineなどの複数の物質を対象とした。対象とした有機物試料に対して、UV/PSとUV/H2O2の効果について比較したところ、どちらの処理でもほぼ同等の効果が見られることが判明した。一方、寄与しているラジカル種の割合について、それぞれプローブ物質を用いて比較検討したところ、UV/PSとUV/H2O2では、寄与しているラジカル種の割合が異なることが分かった。すなわち、UV/PS系では硫酸ラジカルの寄与が大きいことが明らかになった。
検討対象とする消毒副生成物についてはトリハロメタン及び含窒素消毒副生成物の一つであるハロアセトニトリルを検討対象として定めた。また、ヘリウムを使わない分析方法として、水素ガスをキャリアガスとして用いる分析方法を検討し、その手法を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画にあったUV/PSとUV/H2O2の比較について執り行っている。また、消毒副生成物の分析体制も整えており、順調に成果を上げている。

今後の研究の推進方策

当初計画に基づき、精密質量を用いた分析を進める。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Toxicity changes of dye degradation via photo-fenton treatment and the possible degradation mechanism2024

    • 著者名/発表者名
      Ismail Guntur Adisurya、Sakai Hiroshi
    • 雑誌名

      Case Studies in Chemical and Environmental Engineering

      巻: 9 ページ: 100665-100665

    • DOI

      10.1016/j.cscee.2024.100665

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degrading surface-water-based natural organic matter and mitigating haloacetonitrile formation during chlorination: Comparison of UV/persulfate and UV/hydrogen peroxide pre-treatments2024

    • 著者名/発表者名
      Murata Yuichiro、Sakai Hiroshi、Kosaka Koji
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 354 ページ: 141717-141717

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2024.141717

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of advanced ultraviolet/H2O2 treatment on oxidation of linear alkylbenzene sulfonate in detergent wastewater2023

    • 著者名/発表者名
      Ishida Keisuke、Sakai Hiroshi
    • 雑誌名

      DESALINATION AND WATER TREATMENT

      巻: 289 ページ: 191-196

    • DOI

      10.5004/dwt.2023.29453

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH-Dependent Dye Protonation and the Effect of Iron on Dye Degradation During Fenton-Based Processes2023

    • 著者名/発表者名
      Ismail GUNTUR ADISURYA、Sakai HIROSHI
    • 雑誌名

      Ozone: Science & Engineering

      巻: 2023 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01919512.2023.2285690

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of UV/PS and UV/H<sub>2</sub>O<sub>2</sub> on Degradation of Natural Organic Matter and Formation Potential of Haloacetonitriles in Surface Water2022

    • 著者名/発表者名
      Murata Yuichiro、Sakai Hiroshi、Kosaka Koji
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 20 号: 6 ページ: 188-200

    • DOI

      10.2965/jwet.22-065

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Degradation of emerging contaminants by UV-based advanced oxidation processes2024

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Murata, Hiroshi Sakai
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fenton-like treatment for dyes degradation: Effect of metal catalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Guntur Adisurya Ismail, Hiroshi Sakai
    • 学会等名
      日本オゾン協会第32回年次研究講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Radical agent effect on textile dyes degradation via Fenton-like process2023

    • 著者名/発表者名
      Guntur Adisurya Ismail
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of UV/PS and UV/H2O2 Pre-oxidation for Formation and Estimated Toxicity of Haloacetonitriles from Chlorination of Natural Organic Matter in Surface Water2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Murata
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Disinfection by-products formation and dissolved organic matter alteration by UV/chlorine treatment of a river water sample2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Xinyue
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reaction Mechanism And Toxicity Changes Of Dyes Degradation Via Photo-Fenton2022

    • 著者名/発表者名
      Guntur Adisurya Ismail
    • 学会等名
      World Water Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of UV/PS and UV/H2O2 on Degradation of Natural Organic Matter and Formation Potential of Haloacetonitriles in Surface Water2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Murata
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi