• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水系災害レジリエンスを考慮した集約型都市構造の構築に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K22933
補助金の研究課題番号 22H01663 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

浅野 純一郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10270258)

研究分担者 秋田 典子  千葉大学, 大学院園芸学研究院, 教授 (20447345)
佐藤 雄哉  豊田工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (50755840)
松川 寿也  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (60444189)
柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 都市デザイン系, 教授 (70191161)
柴田 祐  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (90444562)
坪井 志朗  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90823881)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード水系災害 / レジリエンス / 集約型都市構造 / 立地適正化計画 / 土地利用 / 土地利用計画 / 防災指針 / 浸水想定区域 / アーバンレジリエンス
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、①水系災害レジリエンスを考慮した集約型都市構造構築のための都市計画的手法のあり方を検証した上で、②防災性を考慮することによる都市構造や市街地集約化への全体的影響及び効果を明らかにすることである。安心・安全のための住まい方はどうあるべきか、特に水害リスクの高い場所にある、都市的重要地や、すでに居住実績のある地域の、都市計画的なあり方はどうあるべきか、を考える基礎資料を得る研究である。

研究実績の概要

本研究の目的は、①水系災害レジリエンスを考慮した集約型都市構造構築のための都市計画的手法のあり方を検証した上で、②防災性を考慮することによる都市構造や市街地集約化への全体的影響及び効果を明らかにすることである。これをすすめる上で、①の目的に対し、7つの具体的テーマを設定し、②の目的に対し、立地適正化計画(防災指針)の事例収集と視察・分析によって進めることとしている。また、②については、適宜各メンバーが関わる市町の防災指針策定事例や策定状況の把握を進めることとし、オンライン会議による報告会を開催している。
目的①に関しては、線引き制度運用の実態について(個別テーマ1)、立地適正化計画との整合性を切り口とし、地方都市における全国的な概況や個々の編入区域レベルでみた場合の課題の分析をほぼ終えた。個別テーマ2(中心市街地のレジリエンス)については、水系災害だけではなく、その他災害をも含め、中心市街地整備と防災性との関係について分析を行い、成果を出した。同6(大規模盛土造成地)についても、熊本地震における滑動崩落防止事業の実態、熱海市伊豆山の復興計画を踏まえ、大規模盛土造成地の分布特性から立地適正化計画での位置づけ方、対応の仕方について分析・考察までを終えた。
目的②については対象都市が多いことから全体把握はなかなか進まないものの、令和5年6月に豊橋市で豪雨災害があったことから、この被害や対応を大規模アンケート調査によって明らかにするとともに、立地適正化計画によるリスク回避策の効果を実証的に明らかにした。偶然におきた地元での災害ではあったが、個別事例に焦点をあてることで仔細な分析が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究実績の概要」に示したように、目的①「水系災害レジリエンスを考慮した集落型都市構造構築のための都市計画的手法のあり方を検証する」に関わる7つの個別研究テーマの進捗が順調であることによる。「研究実績の概要」欄にまだ記せないものも含め、個別テーマ1:線引き制度運用による手法、同4:開発許可制度運用による手法、同5:調整区域地区計画運用への影響、同6:大規模盛土造成地への対応は、ほぼ当初想定していた調査を終えるとともに成果をあげ、研究を終えつつある。同2:中心市街地整備と水系災害レジリエンスは、水系災害に限定せず、災害全般に置き換えることによって成果を出した。同7:公共交通幹線軸と水系災害レジリエンスについても着実に成果があがっている。
目的②については、防災指針を策定する自治体が急速に増えており、この内容の整備に時間を要している。しかし、令和5年6月の台風2号による前線豪雨によって豊橋市で過去最大規模の降水量と災害が発生したことから、急遽、災害実態や洪水リスク地区の対応等を仔細に調べる調査を行った。この結果をとりまとめることができた。よって、おおむね順調に推移していると評価した。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方針として、目的①については、個別テーマの「市街化区域内農地等、低未利用地活用による手法」がやや遅れ気味であるので、担当の坪井と共同しながらこれを進める。次に目的②は、王道的手法として、なるべく多くの防災指針と立地適正化計画の誘導区域指定の実態を真正面から資料調査を行い、その結果を確実に整理し、単純ではあるがその動向を明らかにする。その上で、ある程度、対象をしぼり、より分岐目的を明確にするために、流域治水との関係性に焦点をあて、流域治水プロジェクトの事業範囲毎に各都市を区分し、これとの関係から防災指針等の内容を精査することを検討する。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 25件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] 生活利便施設への近接度合いおよび災害危険区域と居住地形成の関連性分析 - 長野市立地適正化計画の枠組みに基づく分析 -;2024

    • 著者名/発表者名
      柳沢 吉保・轟 直希・北村 夏鈴・山本 茉奈・浅野 純一郎・高山 純一
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 10-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然災害が救急駆付け搬送の救命率に及ぼす影響-長野市の居住誘導区域の設定を対象とした検証-2024

    • 著者名/発表者名
      杉村 登真・柳沢 吉保・轟 直希・古本 吉倫・浅野 純一郎・高山 純一
    • 雑誌名

      令和5年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      巻: 2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-Disaster Adaptation Strategies for Houses in Landslide-Prone Residential Area, Case Study of Giripurno Village, Borobudur Sub-Diostrict, Central Java, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Santika Purwitaningsih, Junichiro Asano
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 101 ページ: 104211-104211

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2023.104211

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 市街地内農地及び郊外農地の住民意向に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2023年度大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 1307-1308

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 益城町における滑動崩落防止事業実施の特徴と課題に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      小倉颯太・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2023年度大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 1001-1002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近年の市街化区域編入と市街化区域内低未利用地の関係に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓実・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2023年度大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 655-656

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方都市における市街地内農地の分布形態に関する研究 --都市中心部における大規模農地残存都市を対象として--2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一輝・浅野純一郎・坪井志朗
    • 雑誌名

      日本建築学会2023年度大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 1119-1120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 居住誘導区域指定における洪水リスク対応の現状に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      宇田智哉・浅野純一郎・坪井志朗
    • 雑誌名

      日本建築学会2023年度大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 985-986

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市機能施設へのアクセス利便性および災害危険区域と居住地形成の関連性に関する分析 - 長野市を対象としたコンパクト+ネットワーク枠組みでの検証 -2023

    • 著者名/発表者名
      柳沢 吉保・轟 直希・北村 夏鈴・浅野 純一郎・高山 純一
    • 雑誌名

      第43回交通工学研究発表会論文集

      巻: 43 ページ: 627-634

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A study on Residents’ Impressions of Farmland in Urbanization Areas and Suburban Areas2023

    • 著者名/発表者名
      Shiro Tsuboi, Junichiro Asano, and Akira Ohgai
    • 雑誌名

      Proceedings The 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries (AURG2023)

      巻: 13 ページ: 499-504

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水害リスクを踏まえた建築・土地利用規制のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      松川寿也・丸岡陽
    • 雑誌名

      2023 年度日本建築学会大会(近畿)建築法制部門研究協議会資料

      巻: 2023 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19による居住地選択意向の変化と立地適正化計画の誘導区域の関係性に関する研究-愛知県豊田市を事例に-2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄哉・坪井志朗
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58-2 ページ: 177-186

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人口減少期の線引き制度運用の実態と立地適正化計画との関係に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      浅野純一郎・渡邉拓実
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 88巻805号 ページ: 1032-1041

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 防災指針策定による居住誘導区域の除外に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      宇田智哉・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 61 ページ: 561-564

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人口減少期おける人口フレームによる市街化区域編入の実態に関する研究 --駅周辺部における編入事例を対象として--2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓実・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 61 ページ: 577-580

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊本地震の被災集落における住宅の再建と居住者の入れ替わりに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      谷口亜緒衣,柴田祐
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 62 ページ: 421-424

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 復興まちづくりにおける意見交換の場の論点の変遷に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      竹﨑有麻,柴田祐
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告

      巻: 62 ページ: 425-428

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンパクトプラスネットワークの枠組みに基づく公共交通軸の機能評価に関する実証分析 - 長野市公共交通を対象として -2023

    • 著者名/発表者名
      柳沢 吉保, 轟 直希, 坂口 拓也, 浅野 純一郎, 高山 純一
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 9-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市機能施設の近接性に基づく居住人口分布の形成評価分析 - 長野市を対象としたコンパクト+ネットワーク形成の検証-2023

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 飛雄、柳澤 吉保、轟 直希、浅野 純一郎、高山 純一
    • 雑誌名

      令和4年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      巻: 令和4年度

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 立地適正化計画が自然災害の救急駆付け搬送の救命率に及ぼす影響 - 長野市の居住誘導区域の設定を対象とした検証-2023

    • 著者名/発表者名
      腰原 萌、柳沢 吉保、轟 直希、古本 吉倫、高山 純一、浅野 純一郎
    • 雑誌名

      令和4年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集

      巻: 令和4年度

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 市街化調整区域地区計画と災害の発生のおそれのある区域との重複状況と今後の対応に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      岩永匠・浅野純一郎
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57-2 ページ: 422-431

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模盛土造成地の立地特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      小倉颯太・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2022年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1

      巻: 2022年度 ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 立地適正化計画に位置づける防災指針の策定状況とその内容に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      宇田智哉・浅野純一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2022年度大会(北海道)学術講演梗概集F-1

      巻: 2022年度 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自治体における生産緑地や郊外農地の位置づけと取り組み内容に関する研究-自治体アンケートを用いて-2022

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57-3 ページ: 501-507

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安全なまちづくりのための開発許可制度の見直しに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      松川寿也
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: 2022年度 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 居住誘導浸水想定区域の市街地特性の評価と対応策に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      梨本丈一郎・松川寿也・中出文平
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57-3 ページ: 768-775

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 居住誘導区域内にある家屋倒壊等氾濫想定区域の対策に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      松島健・松川寿也・中出文平
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57-3 ページ: 760-767

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公共交通路線網による都市機能施設へのアクセス効果分析- 長野市立地適正化計画を対象として-2022

    • 著者名/発表者名
      柳沢 吉保, 轟 直希, 坂口 拓也, 浅野 純一郎, 高山 純一
    • 雑誌名

      第42回交通工学研究発表会論文集

      巻: 42 ページ: 837-844

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 来街主目的施設と回遊行動を考慮した駐車場位置と利用実態に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      宮之内 健斗,柳沢 吉保,轟 直希,浅野 純一郎,高山 純一,廣瀬 竜司
    • 雑誌名

      土木計画学研究・秋大会

      巻: 66 ページ: 7108-7108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自然災害が救急駆付け搬送の救命率に及ぼす影響-長野市の居住誘導区域の設定を対象とした検証-2024

    • 著者名/発表者名
      杉村 登真・柳沢 吉保・轟 直希・古本 吉倫・浅野 純一郎・高山 純一
    • 学会等名
      令和5年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on Residents’ Impressions of Farmland in Urbanization Areas and Suburban Areas2023

    • 著者名/発表者名
      Shiro Tsuboi, Junichiro Asano, and Akira Ohgai
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries (AURG2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 市街地内農地及び郊外農地の住民意向に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会2023年度大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 益城町における滑動崩落防止事業実施の特徴と課題に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      小倉颯太・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会2023年度大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近年の市街化区域編入と市街化区域内低未利用地の関係に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓実・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会2023年度大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方都市における市街地内農地の分布形態に関する研究 --都市中心部における大規模農地残存都市を対象として--2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一輝・浅野純一郎・坪井志朗
    • 学会等名
      日本建築学会2023年度大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 居住誘導区域指定における洪水リスク対応の現状に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      宇田智哉・浅野純一郎・坪井志朗
    • 学会等名
      日本建築学会2023年度大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Renewable Energy Facilities Installation Promotion Zone Designation Intentions in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Inaishi, Yuya Sato
    • 学会等名
      The 8th International Conference of “Science of Technology Innovation”2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 防災指針策定による居住誘導区域の除外に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      宇田智哉・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人口減少期おける人口フレームによる市街化区域編入の実態に関する研究 --駅周辺部における編入事例を対象として--2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉拓実・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 熊本地震の被災集落における住宅の再建と居住者の入れ替わりに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      谷口亜緒衣,柴田祐
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 復興まちづくりにおける意見交換の場の論点の変遷に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      竹﨑有麻,柴田祐
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 都市機能施設の近接性に基づく居住人口分布の形成評価分析 - 長野市を対象としたコンパクト+ネットワーク形成の検証-2023

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 飛雄、柳澤 吉保、轟 直希、浅野 純一郎、高山 純一
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 立地適正化計画が自然災害の救急駆付け搬送の救命率に及ぼす影響 - 長野市の居住誘導区域の設定を対象とした検証-2023

    • 著者名/発表者名
      腰原 萌、柳沢 吉保、轟 直希、古本 吉倫、高山 純一、浅野 純一郎
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大規模盛土造成地の立地特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      小倉颯太・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 立地適正化計画に位置づける防災指針の策定状況とその内容に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      宇田智哉・浅野純一郎
    • 学会等名
      日本建築学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生産緑地と郊外農地の自治体による活用意向に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      坪井志朗
    • 学会等名
      日本建築学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 安全なまちづくりのための開発許可制度の見直しに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      松川寿也
    • 学会等名
      日本建築学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 来街主目的施設と回遊行動を考慮した駐車場位置と利用実態に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      宮之内 健斗,柳沢 吉保,轟 直希,浅野 純一郎,高山 純一,廣瀬 竜司
    • 学会等名
      土木計画学研究・秋大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi