• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子ブレンドを利用した革新的低ファウリング膜の開発と用途・原水に応じた自在設計

研究課題

研究課題/領域番号 23K23121
補助金の研究課題番号 22H01853 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究機関工学院大学

研究代表者

赤松 憲樹  工学院大学, 先進工学部, 教授 (50451795)

研究分担者 南雲 亮  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20552003)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2022年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード膜 / ファウリング / 透水性 / 相分離 / ブレンド / NIPS / 分子動力学シミュレーション / 第2ビリアル係数
研究開始時の研究の概要

膜を利用した水処理などの膜ろ過プロセスでは,ファウリングにより膜性能が低下することが長年にわたり大きな課題である.本研究では,母材となるポリマーに,低ファウリング性を発現するポリマーをブレンドした分離膜の新規作製法を開発する.実験的手法と計算化学的手法を併用して,ポリマーブレンドおよび製膜を可能にする因子,さらに開発膜のファウリング防止メカニズムを明らかにする.これにより,どんな用途・被処理水に対しても,高透水性と低ファウリング性を併せ持つ最適な膜の自在設計を実現する.

研究実績の概要

本研究は高透水性と低ファウリング性を併せ持つ高分子系複合膜の開発と,表面・細孔構造設計法の確立を目的としている.2023年度はまず,カルボキシベタインモノマー(CMB)と特定の疎水性モノマーの共重合ポリマーを合成し,非溶媒誘起相分離(NIPS)法にて作製するポリフッ化ビニリデンとのブレンド膜のロバスト性を評価した.ブレンド膜はアルカリ洗浄により性能を回復することができ,ブレンドしたCMB共重合ポリマーの脱離は認められなかった.またブレンド膜を水中で長期間保管したところ,6か月後も製膜直後の低ファウリング性を維持しており,やはりCMB共重合ポリマーの脱離は認められなかった.さらにNIPS条件としてキャスト後の蒸発時間や非溶媒温度を変化させて製膜を行い,これらのパラメータが膜構造(細孔構造,ブレンドポリマー表面存在割合)に与える影響を明らかにした.加えて,同様の手法をポリエーテルスルホンを膜母材としたブレンド膜に対して適用し,限外ろ過膜を作製することに成功した.また作製した膜がタンパクに対する吸着抑制能を有することを明らかにした.これらの実験的アプローチと並行して,熱力学・統計力学に立脚した計算化学的アプローチを導入した.計算に際しては,膜母材を簡略化したフラグメント分子,耐ファウリング素材の繰り返し単位,溶媒分子の3成分で構成される計算モデルを事前に構築した.構築後の計算モデルを対象に,フラグメント分子と耐ファウリング素材の繰り返し単位を計算機上で接近させ,両者に作用する力を解析した.その結果,力の計算値と相溶性の実験的傾向に良好な相関性が存在することを示唆した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した計画通り,研究を推進できたため.

今後の研究の推進方策

2024年度も引き続き,交付申請書に記載した計画通り,研究を進める.最終年度であるため,研究チームとしては,1か月に1回のペースでオンラインあるいは対面で進捗報告を行い,相互にフィードバックを与えあいながら,効率的に研究を推進する.また得られた成果を迅速に学会発表・論文発表につなげる.

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Immersion in advanced oxidation water followed by AGET-ATRP to develop low-fouling microfiltration membranes by grafting poly(2-methoxyethyl acrylate)2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Akamatsu, Masamune Sano, Fumio Okada, Shin-ichi Nakao, Xiao-lin Wang
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 62 号: 27 ページ: 10611-10618

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.3c01571

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-Fouling Polyvinylidene Fluoride Microfiltration Membranes Produced by Grafting Carboxybetaine Polymers by Atom Transfer Radical Polymerization and Activator Generated by Electron Transfer-Atom Transfer Radical Polymerization2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Akamatsu, Taisei Shida, Ayaka Ochiai, Ryo Fukase, Hidenori Ohashi, Shin-ichi Nakao, Xiao-lin Wang
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 61 号: 39 ページ: 14649-14655

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.2c02757

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphology and surface characteristics of PVDF/poly(2-methoxyethyl acrylate) blend membranes prepared via NIPS and their pH-independent low-fouling properties2022

    • 著者名/発表者名
      Seiya Ohno, Shin-ichi Nakao, Xiao-lin Wang, Kazuki Akamatsu
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 61 号: 41 ページ: 15326-15335

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.2c02271

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] NIPS法におけるドープ溶液の相溶メカニズム:計算化学的解析2024

    • 著者名/発表者名
      原梨乃亜,仲矢和生,岩田修一,赤松憲樹,南雲亮
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非溶媒誘起相分離法におけるPVDFブレンド膜の分散・凝集性能: 熱力学的検討2024

    • 著者名/発表者名
      南雲亮,仲矢和生,岩田修一,赤松憲樹
    • 学会等名
      化学工学会第89年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [Keynote] Low-fouling membranes modified with poly(2-methoxyethyl acrylate) by immersion in advanced oxidation water followed by AGET-ATRP2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Akamatsu, Masamune Sano, Fumio Okada, Shin-ichi Nakao, Xiao-lin Wang
    • 学会等名
      The 13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of low-fouling PVDF-poly(carboxymethylbetaine) blend microfiltration membranes via NIPS process2023

    • 著者名/発表者名
      Shengsheng Han, Shin-ichi Nakao, Xiao-lin Wang, Kazuki Akamatsu
    • 学会等名
      The 13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Miscibilities of poly(vinylidene fluoride) and antifouling polymers: Molecular dynamics study2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagumo, Kazuki Nakaya, Shuichi Iwata, Kazuki Akamatsu
    • 学会等名
      The 13th International Congress on Membranes and Membrane Processes
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CMB-MMA共重合ポリマーをブレンドしたPVDF膜の開発と洗浄性評価2023

    • 著者名/発表者名
      韓升升,中尾真一,Xiao-Lin Wang,赤松憲樹
    • 学会等名
      日本膜学会第45年会・膜シンポジウム2023合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Poly(2-methoxyethyl acrylate)グラフト精密ろ過膜の新規作製法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      赤松憲樹,佐野正宗,岡田文雄,中尾真一,Xiao-Lin Wang
    • 学会等名
      日本膜学会第45年会・膜シンポジウム2023合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [Keynote] Development of novel PVDF membranes blended with poly(2-methoxyethyl acrylate) via NIPS for excellent fouling suppression2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Akamatsu, Seiya Ohno, Shin-ichi Nakao, Xiao-lin Wang
    • 学会等名
      The 13th Conference of Aseanian Membrane Society (AMS 13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子動力学法によるPVDFブレンド膜材料の相溶メカニズム解析2022

    • 著者名/発表者名
      仲矢和生、中田惟吹、岩田修一、赤松憲樹、南雲亮
    • 学会等名
      日本膜学会第44年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 促進酸化水処理とAGET-ATRP法を用いたpoly(2-methoxyethyl acrylate)グラフト精密ろ過膜の開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐野正宗、岡田文雄、中尾真一、Xiao-lin Wang、赤松憲樹
    • 学会等名
      日本膜学会第44年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水処理分野への適用を目指した低ファウリングPVDF膜の開発2022

    • 著者名/発表者名
      赤松憲樹、大野誠弥、中尾真一、Xiao-lin Wang
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Poly(2-methoxyethyl acrylate)ブレンド PVDF 膜の構造と性能2022

    • 著者名/発表者名
      赤松憲樹、大野誠弥、中尾真一、Xiao-lin Wang
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NIPS法における非溶媒とVDFブレンド膜素材の相溶性: 計算化学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      仲矢和生、中田惟吹、岩田修一、赤松憲樹、南雲亮
    • 学会等名
      膜シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カルボキシベタインポリマーをグラフト固定した低ファウリングPVDF膜の開発2022

    • 著者名/発表者名
      赤松憲樹、志田泰盛、落合彩花、深瀬玲、大橋秀伯、中尾真一、Xiao-lin Wang
    • 学会等名
      膜シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Poly(2-methoxyethyl acrylate)修飾精密ろ過膜の開発と高塩濃度溶液下でのファウリング防止性評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐野正宗、岡田文雄、中尾真一、王暁琳、赤松憲樹
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi