• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合触媒系による可視光を利用した二酸化炭素を原料とした生分解性高分子モノマー合成

研究課題

研究課題/領域番号 23K23140
補助金の研究課題番号 22H01872 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

天尾 豊  大阪公立大学, 人工光合成研究センター, 教授 (80300961)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード二酸化炭素利用 / 複合触媒系 / 生分解性高分子 / 環境低負荷型材料 / グリーン触媒
研究開始時の研究の概要

微生物によって完全に消費され二酸化炭素、水など自然的副産物のみを生じる生分解性高分子は、環境低負荷型材料として注目を浴びている。生分解性高分子の原料となるモノマーを光エネルギーと二酸化炭素から合成する方法が確立できれば、再生可能エネルギーの利用と二酸化炭素の有効利用・削減にも効果を発揮する新たな手法になりうる。本提案では、天然光合成の二酸化炭素利用技術を手本として機能性光触媒・金属微粒子触媒・生体触媒からなる光レドックス系を構築し、二酸化炭素と最も簡単なケトン、アセトンを原料とし、生分解性高分子のモノマーとなる3-ヒドロキシ酪酸合成を目的としたグリーン触媒分野に貢献する。

研究実績の概要

微生物によって完全に消費され二酸化炭素、メタン、水あるいはバイオマスなど自然的副産物のみを生じる生分解性高分子は、環境低負荷型材料として注目を浴びている。生分解性高分子の原料となるモノマーを光エネルギーと二酸化炭素から合成する方法が確立できれば、再生可能エネルギーの利用と二酸化炭素の有効利用・削減にも効果を発揮する新たな手法になりうる。本提案は、天然光合成の二酸化炭素利用技術を手本として機能性光触媒・金属微粒子触媒・生体触媒からなる光レドックス系を構築し、二酸化炭素と最も簡単なケトン、アセトンを原料とし、生分解性高分子のモノマーとなる3-ヒドロキシ酪酸合成を目的としたグリーン触媒分野に貢献するものである。2023年度は酵素抽出液に含まれるアセトンカルボキシラーゼ及び3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素を精製し、酵素活性向上に関する研究を進めた。加えて、2023年度は最適な光レドックス系の構築を開始した。その結果、本系で利用する補酵素や補因子が光レドックス系に対して大きな影響を与えることを見出した。加えて、光レドックス系に用いる分子系光増感剤が直接生体触媒と相互作用し、触媒活性に影響を与えることも見出した。今後は探索した光触媒材料とアセトンカルボキシラーゼ及び3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素とを複合化し、アセトンと二酸化炭素から3-ヒドロキシ酪酸生成の効率のさらなる向上を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画では、紅色光合成細菌Rhodobacter capsulatusを含アセトン培地で培養することでアセトンカルボキシラーゼおよび3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素を発現させ、2種の生体触媒を含むサンプルと可視光駆動型NADH再生系を複合化し、二酸化炭素およびアセトンから生分解性プラスチックのモノマー、3-ヒドロキシ酪酸が合成可能な反応系の構築と目標収率を30%と設定していたが、2022年度において当初目標を上回る81%の収率を達成できた。2023年度はさらに最適な可視光駆動型NADH再生系構築のための新たなる知見を得られたため。

今後の研究の推進方策

本堤案において進める具体的な研究項目は以下の4つである.
項目1) アセトンカルボキシラーゼによる二酸化炭素とアセトンを原料としたアセト酢酸合成
項目2) 光触媒・金属微粒子触媒・3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素からなる光レドックス系によるアセト酢酸を原料とした3-ヒドロキシ酪酸合成
項目3) 機能性光触媒の設計と創製
項目4) 機能性光触媒の光レドックス系への適用
本年度は、項目1)、2)に加えて3)関する研究を重点的に進める。研究開始2年度までにアセトン培地での紅色光合成細菌Rhodobacter capsulatusの培養によりアセトンカルボキシラーゼ及び3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素を含む酵素抽出液を得ることができている。さらに得られた酵素抽出液、光触媒色素、金属錯体触媒からなる光レドックス系によりアセトンと二酸化炭素から3-ヒドロキシ酪酸生成まで達成した。本年度は、酵素抽出液に含まれるアセトンカルボキシラーゼ及び3-ヒドロキシ酪酸脱水素酵素を触媒として用いロジウム錯体触媒と最適化した水溶性亜鉛ポルフィリンとで構成される可視光駆動NADH再生系に組み込み、3-ヒドロキシ酪酸を排ガス相当濃度の気体状二酸化炭素と廃アセトンから合成することを試みる。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 29件、 招待講演 21件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of adenosine monophosphate on visible-light driven nicotinamide mononucleotide reduction in a system of water-soluble zinc porphyrin and colloidal rhodium nanoparticles2024

    • 著者名/発表者名
      Suehiro Kazuma、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 48 号: 2 ページ: 506-510

    • DOI

      10.1039/d3nj04875f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An effective visible-light driven fumarate production from gaseous CO<sub>2</sub> and pyruvate by the cationic zinc porphyrin-based photocatalytic system with dual biocatalysts2024

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Mika、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 53 号: 2 ページ: 418-422

    • DOI

      10.1039/d3dt03492e

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of acetyl-CoA on a visible light-driven NADH regeneration system composed a of water-soluble zinc porphyrin and a rhodium complex2024

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Mika、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 53 号: 3

    • DOI

      10.1093/chemle/upae014

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoelectrochemical lactate production from pyruvate via in situ NADH regeneration over a hybrid system of CdS photoanode and lactate dehydrogenase2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi Masanobu、Toyodome Takumi、Kano Koya、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 460 ページ: 142590-142590

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2023.142590

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Effect of Water-Soluble Zinc Porphyrins in a Visible-Light Driven NADH Regeneration System Catalyzed by Rhodium Pentamethylcyclopentadienyl Complex2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Mika、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 11 ページ: 1206-1208

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230137

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of water-soluble zinc porphyrin on the catalytic activity of fumarase for <scp>l</scp>-malate dehydration to fumarate2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Mika、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 47 号: 38 ページ: 17679-17684

    • DOI

      10.1039/d3nj02900j

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visible-light driven fumarate synthesis from pyruvate and gaseous CO<sub>2</sub> with a hybrid system of photocatalytic NADH regeneration and dual biocatalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Mika、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      RSC Sustainability

      巻: 1 号: 7 ページ: 1874-1882

    • DOI

      10.1039/d3su00194f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 太陽光エネルギーを駆動力とした二酸化炭素のプラスチック原料への変換2023

    • 著者名/発表者名
      竹内未佳、天尾豊
    • 雑誌名

      太陽エネルギー

      巻: 49 ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light-driven 3-hydroxybutyrate production from acetone and low concentrations of CO<sub>2</sub> with a system of hybridized photocatalytic NADH regeneration and multi-biocatalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 25 号: 7 ページ: 2699-2710

    • DOI

      10.1039/d3gc00247k

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ammonium Ion Promoted Biodegradable Plastic Precursor D-3-Hydroxybutyrate Production from Bicarbonate and Acetone with Dual Biocatalysts System2023

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 4 ページ: 328-330

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230026

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light-driven production of fumarate from CO<sub>2</sub> and pyruvate using a photocatalytic system with dual biocatalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Mika、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Sustainable Energy &amp; Fuels

      巻: 7 号: 2 ページ: 355-359

    • DOI

      10.1039/d2se01533a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of biocatalysts and their use in monomer synthesis for biodegradable polymers from acetone and CO<sub>2</sub>2023

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Fujii Ritsuko、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Sustainable Energy &amp; Fuels

      巻: 7 号: 2 ページ: 360-368

    • DOI

      10.1039/d2se01150f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetoacetate Production from CO2 and Acetone with Acetone Carboxylase from Photosynthetic Bacteria Rhodobacter Capsulatus2022

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Catalysis Surveys from Asia

      巻: 27 号: 1 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1007/s10563-022-09371-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light driven 3-hydroxybutyrate synthesis from CO<sub>2</sub> and acetone with the hybrid system of photocatalytic NADH regeneration and multi-biocatalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 79 ページ: 11131-11134

    • DOI

      10.1039/d2cc03660f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cationic zinc porphyrin-based photocatalytic system with biocatalyst for fumarate synthesis from CO22024

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      9th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC9)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二酸化炭素からプラスチック原料を生産するための光/生体ハイブリッド触媒系の構築2024

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      第7回 東日本キャタリシスセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異種触媒複合系を用いた可視光エネルギーによる二酸化炭素を原料とする有価物質生産2024

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      第3回機能性フレキシブルとインクジェット技術分科会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酵素及び白金微粒子を触媒としたギ酸分解に基づく光制御型水素製造2024

    • 著者名/発表者名
      吉川真太郎、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体触媒を用いた可視光照射によるアンモニアおよびピルビン酸からアミノ酸の合成2024

    • 著者名/発表者名
      山田恭佑、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アセトアルデヒドおよび二酸化炭素を原料とした生体触媒利用による乳酸合成系の構築2024

    • 著者名/発表者名
      末廣和真、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Visible-light driven plastic precursor production from gaseous CO2 with hybrid catalytic system2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      2023 Taiwan-Japan Symposium on Reaction Control (TJSReC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven plastic precursor production from carbon dioxide with the photo/biocatalytic system2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      20th International Conference on Carbon Dioxide Utilization (ICCDU 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven biodegradable polymer precursor synthesis from gaseous CO2 using photo/biocatalytic system2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven plastic precursor synthesis from gaseous carbon dioxide with the dye pigment and dual biocatalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      OKCAT2023(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Catalytic Mechanism of Visible-Light-Driven NADH Regeneration Using Colloidal Nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Suehiro, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light-driven NADH Regeneration with Photoelectrodes Using Water as an Electron Source2023

    • 著者名/発表者名
      Koya Kano, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light driven synthesis of a plastic raw material fumarate from CO2 gas and pyruvate2023

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      7th Green and Sustainable Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid catalytic fumarate synthesis from CO2 and pyruvate under visible light irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      20th International Conference on Carbon Dioxide Utilization (ICCDU 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unsaturated dicarboxylic acid production from CO? and pyruvate with hybrid photo/bio catalytic system2023

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      15th European Congress on Catalysis (EuropaCAT2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible light driven enzymatic CO2 fixation using the NADH regeneration system of water-soluble zinc porphyrin and homogeneous colloidal rhodium nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katagiri, Yutaka Amao
    • 学会等名
      3rd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light controlled hydrogen production by formate decomposition with hybrid catalytic system2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yoshikawa, Yutaka Amao
    • 学会等名
      OKCAT2023(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of visible-light driven alanine production from ammonia based on building C-N bonds with photo/biocatalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Yamada, Yutaka Amao
    • 学会等名
      OKCAT2023(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enzymatic synthesis of lactate from acetaldehyde and CO2 by using pyruvate decarboxylase and lactate dehydrogenase2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Suehiro, Yutaka Amao
    • 学会等名
      OKCAT2023(Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light driven fumarate synthesis using CO? gas as a direct feedstock in a bio/photocatalytic hybrid system2023

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      8th Asia-Oceania Conference on Green and Sustainable Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属錯体と生体触媒とで構成される複合光触媒系による二酸化炭素の有機分子への固定2023

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      錯体化学若手の会近畿支部 第64 回勉強会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工光合成技術は持続可能な未来社会に貢献できるか2023

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      大阪公立大学公開講座「SDGs~持続可能な未来社会を考える」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工光合成研究センターの概要と研究内容、産学連携2023

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      LFPI 環境・エネルギー委員会主催見学・講演会 "人工光合成を学ぶ~液体清澄化技術との接点を探る~"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光エネルギーと生体触媒によるCO2から有用物質生産のための人工光合成 ~プラスチック原料生産への展開~2023

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      オプトロニクスWEBセミナー 人工光合成ーカーボンニュートラル実現ためにー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視光を駆動力とするCO2 およびピルビン酸を原料とした不飽和ジカルボン酸合成系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、天尾 豊
    • 学会等名
      第14 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光増感剤およびコロイド状ロジウムを用いた可視光利用による位置選択的NAD+還元機構2023

    • 著者名/発表者名
      末廣和真、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第14 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コロイド状ロジウムナノ粒子を触媒とした可視光駆動型酸化還元系による位置選択的NAD+還元機構2023

    • 著者名/発表者名
      末廣和真、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第132 回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体触媒/可視光吸収色素を用いた光反応系によるCO2およびピルビン酸からのプラスチック原材料合成系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、天尾 豊
    • 学会等名
      第132 回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生体/光触媒複合系によるCO2ガスを直接原料に用いた可視光駆動型プラスチック原材料合成2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、天尾 豊
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸の選択的分解に基づく水素生成におけるコロイド状白金微粒子触媒への陽イオン性高分子添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      加納滉也、天尾 豊
    • 学会等名
      大阪大会(第53回石油・石油化学討論会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CO2ガスを原料とした炭酸固定による光化学的フマル酸合成系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、天尾 豊
    • 学会等名
      大阪大会(第53回石油・石油化学討論会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コロイド状白金ナノ粒子触媒への陽イオン性高分子添加によるギ酸分解に基づく水素生成触媒活性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      加納滉也、天尾 豊
    • 学会等名
      第43回水素エネルギー協会(HESS)大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複合触媒系を用いた可視光制御型ギ酸分解による水素製造2023

    • 著者名/発表者名
      吉川真太郎、天尾 豊
    • 学会等名
      第43回水素エネルギー協会(HESS)大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 可視光応答型光電極による水を電子源とした光電気化学的NADH再生系2023

    • 著者名/発表者名
      加納滉也、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロイド状Rhナノ粒子触媒を用いた可視光駆動型NAD還元機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      末廣和真、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 可視光照射で進行するCO2およびピルビン酸を原料とした不飽和ジカルボン酸合成系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 低濃度CO2ガスを原料とした生体/光触媒利用による生分解性高分子モノマーのワンポット合成2023

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第131回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光エネルギーと生体触媒によるCO2から有用物質生産~プラスチック原料生産への展開~2023

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      フォトポリマー談話会 第252回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven 3-hydroxybutyrate production from CO2 and acetone with the hybrid system of photocatalytic dye and biocatalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      2022 Taipei International Conference on Catalysis (TICC-2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven synthesis for ingredient of biodegradable polymer with the system of water-soluble zinc porphyrin and platinum nano-particles2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement of hydrogen production based on formate decomposition catalyzed with polyvinylpyrrolidone dispersed platinum nanoparticles using an isobaric syste2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoelectrochemical enantioselective L-lactate synthesis with photocatalyst and biocatalyst hybrid system2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      73rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective hydrogen production from formate using platinum nanoparticle homogeneously dispersed by polyvinylpyrrolidone and polydiallylcation2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      4th International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven synthesis of 3-hydroxybutyrate from CO2 and acetone with the system of photocatalytic dye and multi-biocatalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Combination process to produce 3-hydroxybutyrate from CO? and acetone by using multi-enzymes under visible-light irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kita, Masanobu Higashi, Ritsuko Fujii, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC19)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unsaturated dicarboxylic acid synthesis from CO? and pyruvate with multi-enzymes2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC19)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid process to produce 3-hydroxybutyrate from CO2 and acetone by using carboxylase and dehydrogenase under visible-light irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kita, Masanobu Higashi, Ritsuko Fujii, Yutaka Amao
    • 学会等名
      9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of unsaturated dicarboxylic acid from CO2 and pyruvate with malate dehydrogenase and fumarate hydratase2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light driven poly-3-hydroxybutylate monomer production from CO2 and acetone with the hybrid system of biocatalysts and photocatalytic dye2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kita, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      4th International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials (ICEAN 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of visible-light driven fumarate synthesis system using carbon dioxide as raw material2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis (OKCAT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light driven poly-3-hydroxybutyrate monomer production from CO2 and acetone with photo/bio-hybrid catalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Kita, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      17th The Pacific Polymer Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of raw material for unsaturated polyester resin from CO? with biocatalysts using visible light as an energy source2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Takeuchi, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      17th The Pacific Polymer Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 色素と生体触媒との複合系を用いた可視光エネルギーによる二酸化炭素の有価物質への変換2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      近化機能性色素部会 第106回例会「人工光合成の最近の進展」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異種触媒複合系を用いた光エネルギーによる二酸化炭素の有価物質への変換2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      2022 年度触媒学会西日本支部 第 13 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光触媒色素・生体触媒複合系による二酸化炭素の有機分子への固定化2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      九州大学理学部公開講演会 最新化学談話シリーズ 令和4年度 第4回談話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽光エネルギーを駆動力とした二酸化炭素のプラスチック原料への変換2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会 関西支部 2022年度シンポジウム 「光エネルギー利用技術の最新動向」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体/可視光吸収色素を用いたCO2およびアセトンから生分解性高分子原料のワンポット合成2022

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第52回石油・石油化学討論会 (長野大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素を原料とする可視光駆動型不飽和ジカルボン酸の合成系構築2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第52回石油・石油化学討論会 (長野大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体/光触媒を利用した二酸化炭素のアセトン固定化による生分解性高分子モノマー合成2022

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第12回 CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体/光触媒色素を用いた可視光駆動型ワンポット系による二酸化炭素およびアセトンから生分解性高分子モノマーの合成2022

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体触媒を用いた二酸化炭素を原料とするプラスチックの原材料合成2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素およびアセトンを原料とした生体/光触媒による生分解性高分子モノマー合成2022

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第11回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体触媒利用による二酸化炭素を原料としたプラスチック原材料合成系の新規開発2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、天尾 豊
    • 学会等名
      第11回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体・光触媒利用による二酸化炭素およびアセトンを原料としたワンポット生分解性高分子モノマー合成2022

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      2022 年度触媒学会西日本支部 第 13 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素を原料とする生体触媒を用いたプラスチック原材料の合成系構築2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      2022 年度触媒学会西日本支部 第 13 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 触媒総合事典2023

    • 著者名/発表者名
      触媒学会
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254252743
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 大阪公立大学人工光合成研究センター生体触媒研究部門

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/orp/biocatalyst/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi