• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブナノ物質元素ライブラリの構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K23172
補助金の研究課題番号 22H01904 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関東京大学 (2023-2024)
東京工業大学 (2022)

研究代表者

塚本 孝政  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (10792294)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードサブナノ物質 / 周期表 / 元素ライブラリ / 原子クラスター / 金属錯体 / 高次周期表(超周期表)
研究開始時の研究の概要

本研究では、統一的な手法によりサブナノ物質の物性データを各元素について収集し、これを元素周期表に統合した「サブナノ物質元素ライブラリの構築」を目的とする。特に、ライブラリを参照することで、これまで知られていなかったサブナノ物質固有の現象やその起源の解明を目指すと同時に、特異的な電子状態・化学状態を示す元素の探索を行なう。
最終的に、サブナノ物質固有の性質と理論との相関を明らかにすることで、1nm の物質科学における新たな学理の構築を目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi