• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カーボンナノチューブの分子レベルでの欠陥ドープ構造制御と近赤外発光特性の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 23K23178
補助金の研究課題番号 22H01910 (2022-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2022-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分28030:ナノ材料科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

白木 智丈  九州大学, 工学研究院, 准教授 (10508089)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワードカーボンナノチューブ / 欠陥 / 近赤外光 / 分子修飾 / ドープ / センサー / タンパク質 / バイオセンシング / π共役 / ヘテロ原子 / アジド
研究開始時の研究の概要

単層カーボンナノチューブ(SWCNT)はグラフェンを円筒状に丸めた直径1 nm程度の炭素のみからなるチューブ状ナノ材料である。半導体性のSWCNTは近赤外発光を示すことが知られているが、化学修飾を欠陥ドープに利用した新たな技術の開発によってその発光特性を大幅に向上できることが近年明らかになってきた。
本研究では、修飾分子の設計をもとに分子スケールでの欠陥ドープ構造制御を行い、多様な近赤外発光特性を示す新たなナノ材料を開発する。本材料が示す近赤外発光が1000 nm以上の領域に現れる特性を利用することで、バイオ/医療技術や量子通信技術のための新材料開発や関連する新規産業創出への貢献が期待される。

研究実績の概要

これまでに、局所化学修飾単層カーボンナノチューブ(lf-SWCNT)の近赤外発光が、周囲の誘電環境の違いに応答して敏感な波長変化を示す知見を得たことから、その特性を基にlf-SWCNTを用いた新たなセンサー開発に取り組んだ。ここでは、タンパク質等の生体高分子の検出・識別を対象とするセンシング機能の開拓を目指した。タンパク質吸着によるlf-SWCNTの近赤外発光波長シフトをセンサーの読み出しシグナルとして利用するために、初期検討として生体において特異的かつ強固な相互作用として知られるアビジン-ビオチン相互作用を用いた。ビオチンを修飾したlf-SWCNTは、ニュートラアビジンの濃度に応じて近赤外発光が波長シフトし、その応答挙動は構成アミノ酸残基の異なるストレプトアビジンやアビジンで変化したことからアビジン誘導体の構造の違いを識別できることが分かった。さらに、固体のフィルムデバイス化によって、検出シグナルの増強にも成功した。この知見を基に、生理活性タンパク質である血清アルブミン(SA)センサー開発を行った。SAは糖尿病などの疾患に関わるバイオマーカーとして知られる重要な検出対象物質である。ここでは、SAとの強固な相互作用を示す長鎖脂肪酸をlf-SWCNTの修飾サイトに導入した。このlf-SWCNTの近赤外発光は、ウシ血清アルブミンの濃度に応じて波長シフトを示し、マウスやヒト由来のSAも同様にセンシング可能であることがわかった。更に、本lf-SWCNTはウシ胎児血清や糖尿病マウスから採取した尿サンプル中でもセンサー機能を発現したことから、体液を用いた近赤外診断ツールとして利用可能なことが明らかとなった。上記に加え、lf-SWCNTの修飾サイトでは、その化学構造の違いに応じて吸着する高分子との特異的な相互作用が発現することを見出し、ナノ界面の状態や特性を変調出来うる新たな知見を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は、lf-SWCNTの近赤外発光が示す特異な環境応答性の独自知見を発展させてセンサー材料の創出に新たに取り組み、タンパク質を検出対象としたlf-SWCNTセンサーを開発することに成功した。その中では、疾患に関与するバイオマーカーの体液中でのセンシングが可能なことも示され、実際に医療やバイオ分野での利用が期待される成果を開拓することができ、非常に大きな研究の進捗が得られた。

今後の研究の推進方策

次年度においても引き続き、予定している実験計画ならびにこれまで得られた独自知見をさらに発展させて、より詳細なlf-SWCNTの物性解明やさらなる機能化、応用展開を行っていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 10件、 招待講演 8件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Silesian University of Technology(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Silesian University of Technology(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Polymer Wrapping State Changes at Defect Sites of Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes2024

    • 著者名/発表者名
      Niidome Yoshiaki、Matsumoto Hiromu、Hamano Ryo、Kato Koichiro、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 128 号: 12 ページ: 5146-5155

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c07692

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Near-infrared photoluminescent detection of serum albumin using single-walled carbon nanotubes locally functionalized with a long-chain fatty acid2024

    • 著者名/発表者名
      Niidome Yoshiaki、Hamano Ryo、Nakamura Kenta、Qi Song、Ito Shoko、Yu Boda、Nagai Yukiko、Tanaka Naoki、Mori Takeshi、Katayama Yoshiki、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 216 ページ: 118533-118533

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2023.118533

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oligofluorene main-chain length-dependence on one-pot extraction of chirality-selective semiconducting single-walled carbon nanotubes2024

    • 著者名/発表者名
      Shindome Shoichiro、Shiraki Tomohiro、Toshimitsu Fumiyuki、Fujigaya Tsuyohiko、Nakashima Naotoshi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 97 号: 3

    • DOI

      10.1093/bulcsj/uoae024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed‐Solvent Engineering as a Way around the Trade‐Off between Yield and Purity of (7,3) Single‐Walled Carbon Nanotubes Obtained Using Conjugated Polymer Extraction2023

    • 著者名/発表者名
      Dzienia Andrzej、Just Dominik、Taborowska Patrycja、Mielanczyk Anna、Milowska Karolina Z.、Yorozuya Shunji、Naka Sadahito、Shiraki Tomohiro、Janas Dawid
    • 雑誌名

      Small

      巻: 19 号: 46 ページ: 2304211-2304211

    • DOI

      10.1002/smll.202304211

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly‐Selective Harvesting of (6,4) SWCNTs Using the Aqueous Two‐Phase Extraction Method and Nonionic Surfactants2023

    • 著者名/発表者名
      Podlesny Blazej、Hinkle Kevin R.、Hayashi Keita、Niidome Yoshiaki、Shiraki Tomohiro、Janas Dawid
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: - 号: 14 ページ: 2207218-2207218

    • DOI

      10.1002/advs.202207218

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wavelength Modulation of Defect Photoluminescence from Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes Using Heterocycle-Substituted Aryldiazonium Salts2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Boda、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 2 ページ: 127-132

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220320

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defect Photoluminescence from Alkylated Boron Nitride Nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Tomohiro、Saito Rioe、Saeki Hayato、Tanaka Naoki、Harano Koji、Fujigaya Tsuyohiko
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 52 号: 1 ページ: 44-47

    • DOI

      10.1246/cl.220467

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>ortho</i>-Substituted Aryldiazonium Design for the Defect Configuration-Controlled Photoluminescent Functionalization of Chiral Single-Walled Carbon Nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Boda、Naka Sadahito、Aoki Haruka、Kato Koichiro、Yamashita Daiki、Fujii Shun、Kato Yuichiro K.、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 12 ページ: 21452-21461

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c09897

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surprising Solid-State ESIPT Emission from Apparently Ordinary Salicyliden Glycinates Schiff Bases2022

    • 著者名/発表者名
      Tomczyk Mateusz M.、Przypis Lukasz、Shiraki Tomohiro、Kusz Joachim、Ksiazek Maria、Janas Dawid、Kuznik Nikodem
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 23 ページ: 14955-14955

    • DOI

      10.3390/ijms232314955

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Azide modification forming luminescent sp2 defects on single-walled carbon nanotubes for near-infrared defect photoluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Keita、Niidome Yoshiaki、Shiga Tamehito、Yu Boda、Nakagawa Yasuto、Janas Dawid、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 81 ページ: 11422-11425

    • DOI

      10.1039/d2cc04492g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein-structure-dependent spectral shifts of near-infrared photoluminescence from locally functionalized single-walled carbon nanotubes based on avidin-biotin interactions2022

    • 著者名/発表者名
      Niidome Yoshiaki、Wakabayashi Rie、Goto Masahiro、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 14 号: 36 ページ: 13090-13097

    • DOI

      10.1039/d2nr01440h

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoisomerization of Covalently Attached Diarylethene on Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes for Photoinduced Wavelength Switching of Near-Infrared Photoluminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Yasuto、Yu Boda、Niidome Yoshiaki、Hayashi Keita、Staykov Aleksandar、Yamada Miku、Nakashima Takuya、Kawai Tsuyoshi、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 25 ページ: 10478-10486

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c02977

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular functionalization of nanotubes for photoluminescent nanomaterials engineering2024

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)・アジア国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Defect Engineering for Near-Infrared Photoluminescent Carbon Nanotubes Based on Molecular Functionalization2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      KYUSHU U. - NTNU JOINT SYMPOSIUM
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-infrared emission wavelength switching of single-walled carbon nanotubes based on functionalized diarylethene photochromism2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Yasuto Nakagawa, Aleksandar Staykov, Takuya Nakashima, Tsuyoshi Kawai, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      10th International Symposium On Photochromism, ISOP 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] One-dimensional nanocomplex formation by molecular assembly of tetracene in boron nitride nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saeki, Rioe Saito, Tsuyohiko Fujigaya, Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      2023 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam Joint Symposium on High Polymers (20th) and Fibers (18th) (KSPG2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alkylation of boron nitride nanotubes for photoluminescence property modulation based on chemical modification degrees2023

    • 著者名/発表者名
      Rioe Saito, Tsuyohiko Fujigaya , Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      2023 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam Joint Symposium on High Polymers (20th) and Fibers (18th) (KSPG2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブ上の有機ものづくり戦略2023

    • 著者名/発表者名
      白木智丈
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アリール基修飾反応を用いた化学修飾窒化ホウ素ナノチューブの発光特性変化2023

    • 著者名/発表者名
      西中間 洋紀・齊藤 里桜江・佐伯 颯斗・田中 直樹・藤ヶ谷 剛彦・白木 智丈
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オルト置換アリールジアゾニウム塩を用いたカーボンナノチューブの化学修飾における界面活性剤の違いによる近赤外発光特性変化2023

    • 著者名/発表者名
      島 一輝・余 博達・藤ヶ谷 剛彦・白木 智丈
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] オルト置換基構造の異なるアリール基修飾を利用した分子修飾カーボンナノチューブの近赤外発光特性変調2023

    • 著者名/発表者名
      白木 智丈、余 博達、島 一樹、藤ヶ谷 剛彦
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブ中での分子集積を利用したテトラセン会合体の形成と光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯 颯斗、齊藤 里桜江、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブの表面修飾による近赤外蛍光特性変調 とバイオセンシング応用への展開2023

    • 著者名/発表者名
      白木智丈
    • 学会等名
      第13回 ナノカーボンバイオサテライト
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジアゾニウム塩を用いたアリール基修飾窒化ホウ素ナノチューブの合成と光学特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      西中間洋紀, 齊藤里桜江, 佐伯颯斗, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブのナノ細孔内に集積化したテトラセンの光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯颯斗, 齊藤里桜江, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブの置換アリール基修飾時の界面活性剤の違いがもたらす近赤外発光特性変化2023

    • 著者名/発表者名
      島一輝, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルキル修飾窒化ホウ素ナノチューブが示す欠陥発光の修飾密度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤里桜江, 佐伯颯斗, 田中直樹, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Microenvironment Responsiveness of Defect Photoluminescence of Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes and Its Sensing Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Yoshiaki Niidome, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      243rd ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ortho-Substituent Structure Effects of Aryldiazonium Salts on Defect Photoluminescence Generation in Locally Functionalized Single-walled Carbon Nanotubes2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Sadahito Naka, Boda Yu, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブに包接したテトラセンの光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯 颯斗、齊藤 里桜江、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 還元的アルキル化を利用した化学修飾による窒化ホウ素ナノチューブの発光波長変化2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤 里桜江、佐伯 颯斗、田中 直樹、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Molecular functionalization of boron nitride nanotubes for optical nanomaterial development2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Rioe Saito, Hayato Saeki, Hiroki Nishinakama, Naoki Tanaka, Koji Harano, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム CIRFE-FNTGジョイントシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Optical properties of inclusion complexes consisting of boron nitride nanotubes and aromatic compounds2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saeki, Rioe Saito, Tsuyohiko Fujigaya, Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム CIRFE-FNTGジョイントシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 低コントラスト材料の原子分解能透過電子顕微鏡観察手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      原野幸治、齊藤里桜江、佐伯颯斗、田中直樹、藤ヶ谷剛彦、白木智丈
    • 学会等名
      NIMS先端計測シンポジウム2023 物質・材料研究を加速させる先端計測研究 ~先端計測プロジェクト最終報告会~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブをホストとした多環芳香族炭化水素ゲストの包接2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯 颯斗、齊藤 里桜江、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      令和4年度九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキシル基修飾窒化ホウ素ナノチューブが示す光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 里桜江、佐伯 颯斗、田中 直樹、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      令和4年度九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bright Single-walled Carbon Nanotubes for NIR-II Imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nagai, Tomohiro Shiraki, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      12th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy, and Environment
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Near-infrared defect photoluminescence modulation of single-walled carbon nanotubes based on orthosubstituted aryl functionalization2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Boda Yu, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      12th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy, and Environment
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子被覆した化学修飾単層カーボンナノチューブが示す近赤外発光特性変化に基づく被覆高分子の相互作用評価2022

    • 著者名/発表者名
      新留 嘉彬,松本 大夢, 加藤 幸一郎, 藤ヶ谷 剛彦,白木 智丈
    • 学会等名
      第83回応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブと分子から構成される元素ブロック材料が示す近赤外発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      白木 智丈、新留 嘉彬、余 博達、萬屋 俊司、仲 禎仁、藤ヶ谷 剛彦
    • 学会等名
      第 71 回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 窒化ホウ素ナノチューブをホストとしたペンタセンの包接と光学特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯 颯斗、齊藤 里桜江、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      第 71 回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 化学修飾窒化ホウ素ナノチューブの光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 里桜江、佐伯 颯斗、田中 直樹、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      第 71 回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Locally functionalized single-walled carbon nanotubes ~Molecularly engineered near infrared photoluminescent nanomaterials~2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      第63回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of hole doping to locally functionalized single-walled carbon nanotubes using molecular dopants on their near infrared photoluminescence properties2022

    • 著者名/発表者名
      Shunji Yorozuya, Tsuyohiko Fujigaya, Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      第63回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effects of ortho-halogen substituents on photoluminescence properties of aryl modified single-walled carbon nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Sadahito Naka, Tsuyohiko Fujigaya, Tomohiro Shiraki
    • 学会等名
      第63回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 化学修飾カーボンナノチューブが示す近赤外発光特性に対するホールドープの作用2022

    • 著者名/発表者名
      萬屋俊司、藤ヶ谷剛彦、白木智丈
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オルト置換アリール基修飾カーボンナノチューブの近赤外発光特性に対する置換基構造の作用2022

    • 著者名/発表者名
      仲 禎仁、藤ヶ谷 剛彦、白木 智丈
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペンタセンを包接した窒化ホウ素ナノチューブの合成と光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯颯斗、藤ヶ谷剛彦、白木智丈
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 化学修飾窒化ホウ素ナノチューブの合成と光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤里桜江、藤ヶ谷剛彦、白木智丈
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分子修飾により機能化されたカーボンナノチューブが示す近赤外発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      白木智丈
    • 学会等名
      第59回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ortho-Substituent Structure Design in Aryldiazonium Salts for Defect Photoluminescence Modulation of Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Boda Yu, Sadahito Naka, Koichiro Kato, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      the 241st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Excitonic Photoluminescence Properties of Locally Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes Using Molecular Modifiers2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Shiraki, Keita Hayashi, Yoshiaki Niidome, Haruka Aoki, Tsuyohiko Fujigaya
    • 学会等名
      the 241st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/kst

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 大学研究者情報Webページ1

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K005418/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 大学研究者情報Webページ2

    • URL

      https://kyushu-u.elsevierpure.com/ja/persons/tomohiro-shiraki

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/fujigaya-lab

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi